【グラブルVSライジング】BP使いどころ分からなかったり使いすぎたり。

グラブルVSライジング(GBVSR)

BPってそのラウンド最初のコンボで絶対使うくらいの心構えでいいんだよな?
大事にしてても持て余すだけな気がしてきた

なんだかんだでBPのせいで戦略の幅が減りそうな気がする
使いきったら自然回復する、くらいでも良かったんじゃないか(ラウンドでの全回復はなしで)

何だったら奥義ゲージ50%消費でも良かったと思う
(代わりに奥義ゲージ貯まるの早めにして)
たった3つ使い切ったらそのラウンドはどう頑張ってももう使えないってのはね

BPのせいで戦略の幅が減る・・・?
最適解が生まれるからっていいたいんだろうけどでも減るか・・・?

最適解がでたら減るやろ
いまはまだ楽しめる要素だけど
相手が1以下になったらニチャァできるし


あぁ奥義使うとBP1つ回復するのか。ちゃんとマニュアル見ないとこういうの知らないままだな

BPは今くらいでいい気がする
むしろこれ無制限にしなかったのは褒めたい

他は全部ゲージなのにBPだけゲージ表記じゃないのがモヤモヤする
BPも三回分のゲージ表記にして欲しい

BP2個消費でいいからサイク実装してくれ

bpはキャラによってガーキャンに使うかコンボのばすかに別れそう
ただ、コンボに使うならその後被ダメ増えるからなかなか悩ましくはある

ガード崩そうとB+Cやったところで返されてあっち有利ってなるのどうなの
こんなのいらんからオーバーヘッド返せよって思うわ
起き攻め投げスカねらいとか、スト6じゃん
コンボ中のB+Cはコンボが伸びてダメも伸びるからまぁ許せるが

あれはガークラ当たってからのガードクラッシュ状態で返せるから猶予かなり長いんだw
でもガークラでBP1減らしてカウンター打たせてさらにBP1減らせるから展開としては悪くない

まあ、小足暴れや無敵でそもそも食らってくれないけど

ユエルは遠Bが前進して奥義繋げられるからBPの取り合いで強いんじゃね
知らんけど

まあそれも強い部分の一つだけど、
普通に全キャラ共通であるダッシュAとユエルのキャラ性能が噛み合ってると思う
明らかに中距離戦の立ち回りも強くなった

BPの使い方割と楽しくなってきた

みんなガークラもっと使わないと駄目だよな
一回目カウンターで返されても二回目以降は崩し放題なわけだ
フルコン二回叩き込めば瀕死やろ

BPが大事になるから殺し切り以外でコンボにチェイン使うのは悪手…な気がする
逆に先にBP削られてる側は奥義で回復したりそういう読み合いが生まれる…ような気がする
知らんけど

今のところガークラ見てから避けられたことはないけど慣れてきたらオバヘよりは避けやすそうではあるので、みんな避けるようになってから崩せない!って騒げばいいんでないか?

結局何が言いたいのか何もわからねーよ

今ならガークラ連打で勝てる🤗

あれ避けれる気しないんだけどもう少し遅くしてほしいわ

ガークラ待ちには使ってるわ

上位はしらんけどSS帯は避けてくる。特にBPない時は結構それみてるから余計に

コンボレシピ情報が少なすぎるよな
xでもあんま立ち回り動画もまだないし

原作キャラが引っかかるから検索で情報集めにくすぎる
リプレイ漁るしかねえか

まぁでもリプレイ見放題だから探そうと思えば簡単な世の中になってね?
そりゃ一番良かった時代はしたらば全盛期だが

A5から一生上がれなくて草
どれだけのA1をSまで送ったことか

同志よ…
俺はA4に何回か上がったけどすぐにA5に落とされる
他の格ゲーではそこそこの腕は持ってるけど、このゲームではただのザコ
もう少しすれば上級者が上に上がって適正ばかりになるんや…
なるはずなんだッ!!

ゲージ消費の技つけたらそりゃこうなる
シフトの時もそうだったけど仕様用途をある程度縛らないと複雑化するのよ
利便性もあるから賛否別れるけどダッシュボタンだの簡易奥義用の投げボタン追加とかもボタン数増えて逆に負担増えてるからなぁ
シンプル性なら明らかに前作だよ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1702725648