今年の年末もケガワを配ることが出来ました
よいお正月を
気軽に環境破壊するな
可愛いよねこいつ
古代ポケモンはいいだろ古代ポケモンは
スナノケガワはなんていうか…違うだろ!
ただのネグレクト…
ステラテラスするとくるくるして綺麗なんだよ!ホラ!
地面が特にお気に入り
なんかパンクな見た目してんなお前…
パンクっていうかなんというか…
砂鉄だし
恐竜モチーフ…?
子供たちこういう奇抜なデザイン好きなんだ
知ってるんだ
ハマるのもわかるよ…
配った…?
マジカル交換って素敵ですね
昔御三家流してたから気持ちは分かるよ
ポッチャマみんなに使われたかな…
何でわざわざ接地してるんだコイツ…
でんき流すから…
そのおかげでコイル族では一番足が速い
……なんで?
なかなかファンキーで良いデザインしてるよね
あと名前もセンスある
古代っぽいポケモン新しく出そうぜ!でレアコイルを元ネタに使うの頭おかしいと思う
古代に居たらおかしい故の選出だと思われる
モンボ柄のバレルもたぶん
ミラクルの時からそうだけど色々なポケモン配れて楽しいよね
恐竜とか古代生物っていうよりやたら原始人みたい
コイル族はヒスイ時代にだって居たぐらい由緒正しい種族だし…もっと前に居てもおかしくないし…
ジバコじゃなくてレアコイルなのも意味分かんない
…他の奴らもそうだけど進化前後の形態がないのどうなってんだ
進化は時間をかけてするものだからまだその域ではなかったという事だろう
ジバコがそもそも異端進化だ
コイル族は地面技当たるし接地してるのが正しい姿だよ
スレ画はテラスジュエルがネジの上に出るおかげで高速回転しまくるのが笑う
なんていうか可愛いよねこいつ
可愛いけどエリアゼロで集団に囲まれると怖い!
近づいてくるのがもはや軽いバイオハザード
可愛くない?
去年は俺もおとしだまって名前にして配ったな
なんで続々と出てくるんだよ…
パラドックスポケモンって雑に捕まえられるから量産が楽なのよね
デリデリデリデリ
殺意…!
お年玉っぽいポケモンってなんだろ
色シガロコ!
色違いフォレトス
オトシドリ
ケガワの良さを知って欲しくて…
色違い要求すんな
マルマインは?
玉だし紅白でめでたい
ナンジャモとの交換で出した
コイル好きそうだし
メイク落とせ
ダークライと並ぶ美脚
砂鉄要素をスナノケガワと呼ぶセンスは大好き
モロ人工物なのに古代種として出てくるの最高にパラドックスしてる
カミ・シッポ・ケガワの進化前古代パラドックスの共通点として石進化するポケモンというのがあるから
本編で語られてない裏設定かボツ設定かなんかあるんだろう
チョイスした3匹がたまたま石進化だっただけだろうなあ