ポケモントレーナーとしてのクラベル校長の強さ。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

先生方なんか普通にトレーナーとして強くない?

元ジムリーダーとか普通にいるからね

社会的地位があって尚且つポケモンが弱い人の方が珍しそう

聞いてますかブライア先生

学園が保持してる戦力だけで1地方のリーグくらいある


学園を制圧しようとかいうテロリストを普通に鎮圧できる先生方

元ジムリや現役四天王がいるからな…
他の教師もそれに匹敵してるのこわ…

六角メガネや歴史教師もあんまりフィールドワークしないけど結構強いぞ
ブライア先生はなんなの…

あの世界観だとむしろ珍しい部類かもしれない
ただの教員兼研究職なんだろう

あの歴史教師なんか海底遺跡に侵入してるんだが…

最強大会の順位的に現役四天王は他より頭一つ抜けてる
校長はそれに並んでるけど

いいだろ図鑑開発者までいるんだぜ

というか校長なんか強くね?

生徒たちを導く先生が生徒たちより弱いと思いましたか?

クラベル:元研究職
タイム:元岩ジムリーダー
レホール:墓荒らしの探検家
ジニア:図鑑アプリ開発者の元研究職
キハダ:幼馴染がジムリーダー
サワロ:実は甘党で可愛いもの好き
ハッサク:ドラゴン一族で四天王
ミモザ:元ポケセン勤務
セイジ:ペパーの担任
オモダカ:トップチャンピオン
弱いはずがないな…

セイジ:ペパーの担任
この人だけ薄くない?

結構なご挨拶だな?

サワロ先生?

生身の方が強そう

DLC後編でカエデさんのお店の常連であることが判明した甘党

スイーツ店にミモザ先生と一緒に行く(バレバレの変装をしながら)とかあざとすぎるだろ完全にシコらせにきてる

クラベル濃いメンツをよく集めたと思うわ
ジニアとかは同じ職場の縁だろうけど

あなたも「可愛いもの」好きなんですね…タロフフフフフ

相性はいいと思う
ユキメノコからマホイップに手持ち変えてたし

セイジ先生はマジでどういう想定なのかキャラ担当に聞いてみたい
マジで見た目と怪しげな手持ち通りその筋だった人なのか
めちゃくちゃ怪しくて服飾の趣味もファンキーなだけの一般人なのか

今の先生達はクラベルとオモダカの伝手で急遽かき集めた人材だからな
リーグ関係者はまぁ強いのは分かるけど研究畑の人も強いのはなんだろう

クラベルはエリアゼロ関係でペパーの親と研究してたっぽいし
ジニアはまぁ…図鑑作るくらいならポケモンに詳しいだろう…

セイジ先生元ロケット団説はわりとそれっぽいと思ってしまった

ククイ博士みたいなもんだ

後半に出てくるトレーナーが強いみたいなゲーム的な都合じゃなくて設定レベルで強いからな先生たち…

ハナダシティで強盗してたときはそんなに強くなかったのにな

カスみてえなUIの代わりにトレーナーとしての強さを得たジニア先生

タイム先生の出自とか考えると雑に教師全員一般ジムリーダー並と考えて
身の回りの名有りトレーナーの平均レベルは歴代比でもかなり高そうなんだけど
突出して強そうな奴はあんまいない印象があるパルデア

設定的にネモはアオハル実るまで無敗っぽいし強いんだと思う


フィールドワーク行くクセに自衛できないのはオダマキとかもなんだけどまぁ危険な所に連れて行こうとはしないからそこまで言われないのか

あの人一応ポケモンは3匹持ってたよ
落としたけど

多分それユウキとハルカ用だよね…

自分の研究の延長なんだからその場その場で状況に一番詳しい立場の筈なのに
持ち帰って状況整えてからの方がいいんだけどもうやっちゃおうか!とかほざくのは自衛以前の問題

チャンピオンに教育する教師がチャンピオンより弱いわけないもんな

学内最強大会で元ジムリーダーのタイム先生が出てて別に圧倒的に勝ち進むわけじゃないって時点で
あの面子平均レベルジムリーダー並は保証されてるようなもんだからな
別に悪の組織と戦ったりしないけど

あの地方だと教師になる方が難しそうだもんな

セイジ先生はロケット団説やら極道説やらで入り乱れてるぜ

ミモザは何度も試験落ちて挫折してるからなぁ

レホール先生の手持ち渋いんだよな…
ヒール系とオシャレなポケモンが混ざってて割と強いし

再戦の初手イリュージョンには見事に引っかかった
俺はスグリになれない…

ネルケがスター団幹部と互角の戦いしてる!

先生たちちょっと前まで先生じゃなかったしな

キハダ先生とか目茶苦茶ザ・体育女教師って感じするんだけど一年前何やってたんだろうな

そらリップのところでエクササイズ教えてたんだろう

もしかして教師の平均レベルが目茶苦茶高いのってスター団みたいなのがまた暴れた場合の自前対処用兼ねてなのか?
ほぼ未遂だったとはいえ

なんかちょっとだけ賞金多い先生いない?

セイジ先生元ロケット団説は箇条書きマジックの範疇ではあると思うけど多少は意識してる気はする
名言はされないけど分かるファンは話のネタにできるぐらいのレベルで

マジボスだから強いに決まってますよ

エスパー無効ゴースト半減だから割と理にかなってるんだよなあのイリュージョン

実は怖い人ぐらいのイメージはありそう

校長に関してはボタンを意図的に弱く設定してるからそのぶんラスボスとして強くしてる感じはする

つぶらなひとみ
つぶらなひとみ
つぶらなひとみ
つぶらなひとみ
つぶらなひとみ

ブイズにつぶらな瞳させたい気持ちはわかるよ…

ジョーイさんしてたミモザが強いのはポケモンを治してきたから
弱点も知っているということかな?

嫁出来て足洗ったとかかもしれん

ボタンちゃんだけ新ポケの相棒や切り札的ポジションみたいな子いないんだよな…新ブイズ1匹ぐらい追加してあげれば良かったのに

りゅうせいぐん使うドラゴンイーブイ欲しかったよね…

逆にブイズ側に特定キャラの相棒枠みたいなイメージつけたくなかったとか?

マーシュがポケマスでニンフィア連れてたりするしなぁ
そういうのはなさそう

クラベル校長の部下というだけで強さに説得力が発生するジニア先生
去年まで2人とも研究者だったはずなのだが…

ボタンはバトルガチ勢じゃないんだなってキャラ付けだからあれでいいんじゃない

育てるのは得意そうだな

校長のプレボはアレ何が入ってんだろ

あれ裏番長が校長らしい貫禄出そうぜ!って押し付けたオシャレらしいからハリボテなんじゃないか

いざとなったらウチが相手のLPハッキングでゼロにするし!

そんなことすんな
BP増やせ

セキカイとか完全にリーフィアとグレイシアって感じ

やっぱ一番苦労したのはペパー
なんかぬしぐらい強い奴6匹出してきやがるしタイプも初見ばかりでわけわかんねぇ

助けるぞ今すぐ!ってテンションで臨んで急がせるシナリオも悪い

フトゥーAI戦でとりあえず全員に炎・格闘・地面を最初にぶっぱなす俺
なんでハガネタイプ1匹もおらんの?

セイジは生徒にアニキとか言われてるし実際そういう人だったのでは…

移動手段は最初に解放しないと忘れ物増えちゃうからね…

DLcだけど飛行手に入って助かったわ
あれでいちいち壁のぼらなくて済む

プレミアボールはシアノ校長がネタばらしする前は備品で大量購入するモンボのおまけ使ってるんじゃって説があったな

ぺパー最強大会だとボタンよりもレベル低いんだよな…

ジュラルドンよりロボットみたいな見た目してるのに……

校長もそれまでカチコミと比べて急に強くなってるんだよな

フトゥーAIってハガネタイプ出してこないのか
トレーナーが鉄の塊のクセによぉ

多分ヌシとして出てるからそれ以外のパラドックスで固めたんだと思う
オーリムのほうもイダイナキバもいないし

セイジ先生のパモさんミームどっから生えてきたの?

YouTuberの実況

元のポケモン知ってるほど混乱するパラドックス達

今までも見たことないポケモンいる!?ってなるチャンピオン戦結構あったけど
まさかほぼ全員見たことないのでくるとは…

今までも見たことないポケモンいる!?ってなるチャンピオン戦結構あったけど
まさかほぼ全員見たことないのでくるとは…

意識的に探索して捕まえてやっと半分くらいわかる程度とかだっけ?

ヤレユータンとモロバレルが入ってるの言葉遊びなのか笑っちゃった

そうなの!?

まあ別にそういう設定だったて根拠ないけど
私がマジボスです!全て操ってましつから出されると連想しちゃう

初見リククラゲは頭が混乱しすぎた

DLCのサワロ
・ムクロジの常連
・吹っ切れるまではミモザ先生と変装してスイーツ巡りしてた
・教職の誇りがムクロジのまかないで揺れる
・ハイダイの肉体に興味津々

ポットデスも言葉遊びの一環なのかな…

学園を統べる長が部下より弱いわけないからな…

パラドックス一応元のタイプ1つはあるんだよね
それでもドクガの方で炎のチョイスとはいえああなるとは思わんか

サワロ先生タロちゃんと可愛いモノトークしないかなと呼んでみたけど特に何もなくてがっかりした

ドクガは名前のおかげでタイプ予想できたし合ってた
イバラは許さんぞお前

テツはどこに行ったんだお前ら

サワロとハイダイは何なの