【SV】キタカミの里は今の時期に見るとしみじみする。美しい。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

キタカミってマジで日本の田舎だな…

トンボがいてカニがいてヘビがいてウーパールーパーがいて…

キノコが歩く

多分買い物は週末にでかいシティに行くんだろうな…

シティより前のロードサイド店舗だぞ

道路が綺麗過ぎる

田舎マジ道路や公民館綺麗だよ

一回整備事業が入ったらその後すぐに荒れるほどの交通量無いからな…

バスは一日数本

日本の田舎なのにセミが居なかったのだけは納得いかない


抜け殻がね…

クソみたいなミニゲームもあって…

テッカニン…お前と戦いたかった

そのへんのザリガニこわ・・・

電信柱とか側溝の生活感がすごい

一撃技を撃ってくるそのへんのザリガニ!

山以外には明らかにヤバいポケモンはいなかった気がする
パルデアではなんか牛が人間に突っ込んでくる

公民館横の河原の護岸工事され具合と
砂利と浅瀬の具合がマジで本物の田舎の川

実際の所そこまでテラスタルヌケニン暴れない気がするんだよね

全タイプヌケニンが嫌だとしてもオーガポンみたくテラス変更不可設定にでもすれば良いしね

勝率と使用率的に上位にはならないかもしれないが
相手すると色々考慮するのが面倒臭そうなのと
カジュアル対戦層を泣かす残酷な足切り装置になる潜在リスクはあるかも

カジュアル対戦層が残ってる時期なんてとうに過ぎてるだろ

無駄に改名したけどしっくり来なくて元の名前で呼んでる現地民!

建物が露骨に古い日本家屋だけじゃなくてそこそこ新しいのもあるのがグッと解像度を高めている

まあステロで倒せちゃうしな…


じいちゃん家の庭先にある軽トラが解釈一致すぎる…

そういやポケモン世界の軽トラってガソリンで動いてるのかな

この棚田のリアルさはなかなか力が入ってると思う

DLC後編まで終わらせた後のてらす池のイベントって
何かそこへ誘導するヒントあったっけ?
自分は会話から何やらイベント起きるらしいと知って行ったら見れたんだが

博士のメモから推測はできるよ

なるほど隠し要素に近いやつか…

テッカニンって早すぎて透明なポケモンだと考えられてた幻のポケモン枠だから
今までのちんたらしてたのと違ってキタカミのは超高速移動してて見えないだけだよ

マジで田舎の写真としか思えねえ再現ぶりだな…

ジョウトからの付き合いだから何の違和感も無かったけどウパーくんなんで日本の田舎に生息してんの…

ウーパールーパーはともかく
オオサンショウウオとかイモリの感じだろう

サンショウウオって田舎にいるんじゃないの1?

田舎というより山ん中じゃねえかな…

リアル系の田舎とリアル系の姉でトラウマを呼び起こされるプレイヤーが結構いた

ロコンが屋根で寝ています

部屋によく虫が入ってくるとかも田舎あるある
この世界だと虫じゃなくてデカい虫ポケモンだけど…


パルデアより狭いかわりにロケーションがしっかり作られてて歩いてて楽しいマップだよね

キラフロルがキタカミ民にイモのポケモンだと思われてる説好き

キラーメがだいぶクワイだからな…

キラーメがオモダカさんの手持ちなのってそういう…?

ヤンヤンマはいいけど(よくない)
進化したら高速で首を掻っ切ってくるメガヤンマになる奴がウヨウヨいる田舎とか地獄かよ

でも攻撃種族値そんな高くないし……

道路が茶色くないので俺の田舎とは違う

田舎の道路って交通量少ないから
舗装されてるところは割と綺麗なんだよな

マサラタウンいま3Dにしたらどのくらい田舎なんだろう

レッツゴーやろう

パルデアの方が道路全く整備されてないからパルデアのほうが田舎だろ

スペイン通りに作ってるんだぞ

何地方なんだキタカミ

東北三県

鬼山が恐山米どころは秋田キタカミは北上市(岩手)

岩手にある親父の実家付近にそっくりだ

北上市?

パルデアは田舎っていうか荒れ果ててる

パルデアは中央がエリアゼロになってるせいで交通が悪すぎる

スペインも真ん中に大穴あって大変だな

スペインなら首都があるとこなんだよねあそこ

イッシュとカロスが都会すぎるのではないでしょうか

ヌケニン出すならヌケニンはテラスタルできません
で終わりではないかね

日本のド田舎にしては若者が多い

帰省シーズンだから

サムネだと近所に見えてめっちゃびびった

マサラとかカントージョウトの小さい街もファンタジーなフィルターが外れて解像度上がったらこんな感じかもしれないとちょっと思った

夏過ぎてから発売されたからセミがいないと思われる

雪降らない地域ならまあ一度ちゃんと舗装されたなら田舎道路わりと綺麗だからな

大都市ならいざ知らず
ポケモンでリアルなクソ田舎の街並みを再現されて感動する事になるとは全く思わなかった

建物がマジで日本過ぎて行ったことある気がしてくる

セミ?やっこさん死んだよ俺が殺した
こんな風になぁ!(テラスタル)

言語が日本語じゃない絶妙な非日常感が好き

そのまんまモチーフ東北だかんな

細かな部分はともかくよくある田舎と言われて想像する8割はその通りの田舎感

別にカミサマ奉ってるわけじゃないし現実の宗教とは違うから神社と名付けるのはおかしいんだろうけど
それはそれとしてキタカミセンターって名前には違和感が結構ある

新着記事

【ドラクエ6】主人公が冒険しようと思った理由これでいいの?
【FF14攻略】パッチ7.0黄金のレガシー、風脈の泉交感情報の場所。
【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。