バンギラスが頼りない
バンドリ!
ウーラオスさえいなければ…
水ラオス辛すぎる…
最強の二人だったんじゃないんですか
プレイしてれば普通に手に入るヤツと有料DLCの目玉とじゃ戦力差があって当然だから…
svが全体的に天候パつらくねぇすか
別にドリュウズはDLCの目玉ではないが…
ウーラオスの事では
バンギラス先制技覚えてくれ…
アクセルロック配分されないかな…
虫タイプ「許さないよ…」
バンドリ…ローブシン…お前らはどこで戦っている…
バンドリの話にも入らざるを得ない水ラオス…
天候系は素早さ2倍でもブーストカミやツツミに負ける事多いし…
これが本当に致命的でなあ
特にツツミは環境パ全般に強いし
つまり晴れでカミか雨雪でツツミ使えば最強ってことじゃん!
晴れのカミはやばいし雨のツツミは命中がつきまとうけど雪のツツミもだいぶ強い
使用率とは別に環境を作ってるの水ラオスだと思う
かつて基本だったはずのじめんタイプステロ撒きが成り立たない上にいろんなポケモンが不利を取る
第6世代での汎用性故に高い採用率のガブと実際に環境を作ってるメガガルの関係みたいなのはちょくちょくあるからね
ラオスやぽにおは強くて然るべきポジションだからまあ納得する
アカツキはオマケにしては強すぎねえかな…
ラオスの何がキツいってアイツHとB100あるから弱点突かない限り無振りでも物理じゃ中々倒せないんだよな…
砂撒きたいからバンギ使ってるけどダブルだと先制技が飛び交ってまともに動けることが少ない…
身長差いいよね
元々カバと一緒の印象
バンギラスもふいうち覚えていいでしょ?
なんで悪ラオスは覚えてるんだよ…
砂嵐でDアップする強みとタイプ相性反転できるテラスタルの仕様が噛み合ってないのもきつい
ウーラオスのやつマジで革新的な格闘だったんだな
ラオスはせめて選出画面で構えろ
リザードン検定か
カイリューカミラオス
うぬらか…
いつものランクマだ…
鋼テラスが人気なのも砂パ的には厳しい
スリップダメージ入らないし
一方その頃ラティハッサムはイキイキとしていた
また使用率100まで禁止レギュやってほしい
剣盾だとあったの30までだしUSUMのスペレも15か30までじゃない?
ウーラオスくらいじゃないと生きていけなかったダイジェット環境が悪い
バンギとドリュはダイジェット環境では活きてたのにな
水と格闘を両方半減以下で受けられるステロ撒き役はドオーしかいないのか…
あいつたまにアイススピナー打ってくる…
35%いるのか…
トルネウーラに勝てないからなあ
バンドリの一番の天敵はカミでもラオスでもなくトルネだ
アイツが居なきゃまだテラス駆使して自動天候パは戦えるのに
トルネのいたずらごころ手動天候はマジでずるい
ドリュウズはいい感じ?
すなかきさえ出来てれば環境のカミに強い
ぽにおもどの仮面かわからなくしよう
いくら可愛いぽにおでもちょっとだけ許せなくなりそう
ORAS辺りまでは一手消費して天候変えるだけなんてディスアドも甚だしいって感じだったのにな手動天候
レヒレが居てダイジェットが飛び交う中で尚一線級だった熊が両方無くなった上システムとの相性も良いと来たらもう弱いわけがない
俺知ってるよ
今の環境の中心ってガブガルゲンボルトバシャスイクンなんでしょう?
バンギよりもカバの方が今なら相棒として良いんじゃないかな
剣盾はダイマックスで天候操作できたけど今作はそういうのないから
素早さ即時反映と悪戯心のインチキさが際立ってるな
シングルだとほぼ影響ないけど素早さ即時反映で
天候特性と天候エース並べる構築はボルトルネいる環境じゃ使えないよなあ
今の天候エースはハバタクカミとウーラオスだから
すいすいとか葉緑素とかあの辺は軒並みブーストカミやツツミがきついからなぁ
シングルはマシな方でダブルとかだと変に晴れにすると敵のパラドックスがただノリしてくるからマジで辛い
今世代はもうダメそうなのでポケモンスリープで戦うギラス