【風来のシレン6攻略】鑑定師の腕輪が出ないのですが。運が悪すぎる。

風来のシレン6

鑑定師の腕輪→推測の修験道・裏

推測裏潜りまくってるけど鑑定師の腕輪でねー
深い階層の方が出やすいとはあるんですか?

裏修練の深層で鑑定士手に入るらしいけど、普通に進むと10F 前後でクリアしちゃわんか
いらんお香とか草とか捨てていく感じでやらなきゃなんか?

前の書き込みにあったけど
鑑定士の腕輪は13F?までに魔物部屋と識別用意して
バックアップで1マスずつ移動で魔物部屋読みの乱数弄りで
リセマラすればすぐ手に入る
パラレルでも良い

13階までに用意するのは13階からてわやすいんてわすか?


バックアップよりパラレルのがテンポ的にも速い?

いったんパラレルで20fまで潜ったけどでなかった
14fから一マスずつよんでだめなら次は15f
のくりかえし?あと変化の壺あるけど
変化ガチャの必要はない?

浮遊狙いで推測裏潜ってたらさっき13 階で鑑定士ゲット
推測裏トータル10回以内で出たから運が良かったのか

ありがとう!
いつも10階以内で終わってるのでもう少し潜ってみます!

鑑定師あまりに出なさすぎて心折れそうなところでパラレルプレイのことここで見て手を出してしまった
魔物部屋リセマラの速度が圧倒的すぎる

パラレルプレイはアイテム持ち帰れないよ

ああ、パラレルプレイで出る乱数探しって事かな

そういうこと
出る乱数覚えておいて本番で再現すれば完了
やっと腕輪図鑑埋まったわ

パラレルを利用した偽りのコンプだがな!

こっちもやっとできた

推測裏12回目クリアでやっと鑑定師入手できた!
透視や壁抜けは3回ずつくらい出たから多分その2つよりは確率低そうな気がする

鑑定師17Fでやーーっっと出たわ
推測裏20周以上したけど運悪いと本当に出ないわ

鑑定師増やしたいんだけど買い物ダンジョン全然ボヨヨン壁見つからねえや
ボヨヨン見つけるならどこがいい?

仕掛け

遊びで推測裏やったらまた鑑定師出た。今回は14F
3回中3回出てる。本当に出づらいんか??

同じ冒険で鑑定師18Fでも出た
いやこれ絶対確率低くないだろ出ない人の運が悪いだけだわ

他の人が引くべきところをお前が独り占めしてるんだよ

そうだったか。すまんな。

神髄で白紙が20枚くらい出る冒険もあれば2枚しか出ない冒険もある
このゲームの乱数は偏る

鑑定士って推測裏でしか出ない?もうここ潜るの疲れたわ

僕も欲しい疲れるよね
だんだん雑になって14までに死んだり
でもいい情報があるよ
バックアップ出来る人だけだけど
魔物部屋リセマラだよ
14までにモンハウ攻略アイテム揃えたら出るまでやれる
今僕はこれでリセマラしてる

鑑定師でバックアップありならモンハウと他に高飛びと道具収集揃えたらかなり早く見つかるよ

だめだこんな鑑定師でないとは
とりあえず白紙あるし魔物部屋ガチャでバックアップリセマラしよう

やったー鑑定師でた!
魔物部屋リセマラバックアップ成功

たまに全く同じモンハウになる事があったから何か条件あるんだね
僕がやったのは同じ部屋で読むなら1マスづつ場所変えたら変わったよ

推測裏で弾きよけの腕輪を入手、これを持って帰るように狙いを定める

壁抜けも持ってたので楽々20Fまで到達

識別の巻物は持ってるけど階段を降りて美しく終わろう

次の階が無いので自動鑑定無し

Noooooooooo

みなさんも気をつけてね

その場合報酬って無いの?

クリアのご褒美に聖域の巻物をくれました
投げ捨てた


一番最後に鑑定したのが聖域の巻物だったということ?

あーそういう事か
確かにラスト前は聖域だったわ、クリア報酬かと思った

弾き避けならわざわざ鑑定裏潜らなくても
とぐろ島でも砂丘でも無双でもどこでも手に入るぞ

15Fぐらいから鑑定士狙いで残り1個のリーチをかけた状態で最後まで行ったけど出なかったので、第二候補の弾きよけにした

・識別の巻物で悠々とお目当てレア腕輪を確定させて持ち帰ろうとする

・ラッキー!持ち物が全て識別された!が発動

・どうでもいいカスみたいな草とか杖とか1個だけお持ち帰り

とかいう最悪のアンラッキー識別事故もあるぞ
じゃけん識別の巻物は壺識別で優先的に使い切り、ラストの微調整は識別の壺でやりましょうね~

ラッキー事故りそうなやつは置け

推測裏システム理解してなくて初回聖域3枚お土産にくれたわ

鑑定士欲しさに推測裏周回してるけど、ナシャーガ辺りから地味に神経使うわ
矢の罠全然出なかったりボウヤー系統全く出ないの簡悔精神を感じる

推測裏とかよく周回できるな
初シレンには地味に難しくて1度しかクリアしてないわ

推測裏はアイテム狙わなかったら10Fくらいの爆速でおわる

推測裏最後に鑑定したやつしか持って帰れんから調整めんどくさいし中チンタラとナシャーガが出てくるところまで行くとこいつら高火力すぎて鑑定どころじゃ無くなるしマジでうざすぎる

推測裏18Fで鑑定士ゲット
痛恨or鑑定士だったからカッパに50回くらい殴ってもらってヨシ!で階段降りた 便利ねこの腕輪

推測裏20Fまで三回行ったのに鑑定士拾えないぜ
候補には出たのになぁ

推測裏14fの腕輪ってもしかして
出てくる腕輪がレア確定ってこと?

それ関係ないらしい

推測裏の後半の敵異常に強すぎない?
鑑定士拾うために潜りまくってるけど普通につれえわ

ゲイズもめちゃくちゃ多いし逃げ回れってことなんだと思う

杖の識別を優先しながらかけおりてたら楽勝だと思うが杖ちゃんと使えてるか?

クリア自体は結構簡単だった印象だけど、見つけたいアイテムあってそれでるまでローラーとかだときつくなってくるかも

でもどのみち今回持ち込みで鍛えた防具持ってるとかじゃないと基本終盤きつい気がする
白紙を巻物にしてガン逃げで終わる場合多い

推測裏結構好きだけどなあ。先に識別してしまうとダメって面白いと思ったよ。自動識別から守るために分かってる呪い壺にぶち込むとか通常プレイじゃまずやらないだろうし

推測裏より買い物上手で稼ぐ方が気楽でいいな

鑑定士でねえ・・・
推測裏クリア回数30超えそうだ

128回目に出たから30回目ならまだ序盤だよ

100週とか死ねる・・・
真髄6週挟まないとモチベ持たんなこりゃ

鑑定士って神髄では出ないの?
ここから持ち帰りたい…

鑑定士が出るのって裏推測のみ?

現状推測裏以外まともな報告はみたことないな

他に目撃談ないし多分そう

今のところ報告は裏の14-16しか見てないな

19で出たわ
20報告もどっかで見たような

推理裏の鑑定士は序盤で出ちゃうと階段降り識別されちゃうから終盤なんだろうな

変化換金じゃない壺が都合よく序盤から出て、鑑定士を壺入れ防衛して識別回避できるとは限らないからな
そういえばコンセプトを完全破壊する倉庫の壺は推測にゃ出ないのか。神器の回廊も同じく

推測裏で魔物部屋リセマラしてるけどマジで鑑定士出ないな
15Fでやってるけどもっと深い方がいいとかあんのかな

同じく全く出ない

使う使わないは個人の自由だからなぁ神髄とかは俺も使う気ないよ
鑑定士探しだけは本当につまらん

神髄の激レア枠でよくねーか鑑定士
活用する機会なさすぎる

持ち込みダンジョンで落ちてるアイテムの識別できるのクソ便利だぞ
極力持ち込みアイテムに手を付けずに冒険したいし

鑑定士取るのに識別面倒だなと思ったけど鑑定士最後にして20F降りでもいいのか
階数的にもなかなか手軽だな

推測裏で鑑定士、壁抜け、遠投手に入って未発見が残り痛恨だけになった。なれると面白いね

推測裏20F全アイテム拾って鑑定士見つからなかった時の虚しさきたら・・・

透視も浮遊も鑑定士も全然でない
泣きそう

推測裏で鑑定士、壁抜け、遠投手に入って未発見が残り痛恨だけになった。なれると面白いね

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1707289122