積んでたAC6ようやく手を出したんだけどこいつ序盤に出てきていい敵じゃなくない?
3時間かけてギリギリ倒せたけどこれでナーフされてるって嘘でしょ?
ナーフ前は3時間で倒せたらだいぶ早いな!ぐらいの部類だったからな…
ああ…次はシースパイダーだ…
ヘリを倒したのか…つよい…
前に行ってた接近すれば良いっての言われてなかったら多分投げてた
てか何でエリア外に逃げるのあいつ
性根の捻くれたクソカスボケアホハゲヘリ~~~~~~~!!!!なる
なった
ナーフ前バルテウスに8時間近くかかってキチガイになったよ俺は
俺は3日だ
店売りパーツも結構強化もらってるから体感的な強さは別物だと思ったほうがいい
大丈夫
あと10回くらい倒せば自然と倒せるようになりますよ
まぁナーフ前も2周目とかクソ弱かったからこの時の装備不足が強さにだいぶ補正かけてる気はする
初期のこいつのグレネードは警告見て即QB吹かしてギリギリかわせるからってレベルだった
というか距離によっては軽量級でも避けられないレベルのクソ弾速
ガォン!!
ピピピピピ…
そこに容赦なく刺さるミサイルやマシンガンやショットガン
リペアする間もなく死ぬ
超絶火炎斬みたいな攻撃してきたときすいません避けるブースターゲージが残ってませんってなるよね
初期のレギュだとブースターの上昇値が全体的に酷かったから鬼滅の刃とか松ぼっくりレーザーとか余計にこんなん避けれるか感凄かったな
ナーフ前のコイツを初めて倒したときは大きな壁を一つ乗り越えたとものすごい充実感と開放感を得たものだ
いや今でも初遭遇は嫌になるタイプのボスだが
えっ最初のボスでこれなの?
これ以上が控えてるの?
投げるべきか?
って本気で考えてたわ
結局こいつが一番の壁だった
3時間耐えられる心があったらきっとこれからも大丈夫だ
ナーフ前に倒したけど倒した辺りは
種が割れるSEEDのアレが発動してたんじゃないかってくらい俺が限界を超えてた思う
なんで当時あのグレネードを躱せてたんだろう…
確かナーフ前のスチムー版こいつの撃破率30%ちょいだった記憶ある
だそ
けん
ACの通常プレイででパターン構築を意識することになるとは思わなかった
クソヘリはあれ射撃しなければエリア外行かなかったような
それでSとった記憶がある
PVを観た時点で中盤に出てくるボスだと信じて疑わなかったよ
妙に強いACを退けた後とかいうタイミングが完全に心をへし折りに来てる
体感では1周目のこいつが一番手強かった
バルテウスと次とその次のやつで見事に大苦戦したから先行きが不安になった
アーキバルも嫌いよ…
発狂ぶんまわしが多少緩和されたとかされてないとか私が企業だとか
ファーロン垂直ミサイルの最初で最後の輝きどころだった
序盤とはいえ壁超えた時点で選択肢は十分あるからあとは慣れよ
何度でも展開されるPAのせいで際限ない固さに感じるけど
慣れると凄く脆い
最初は無理ゲーに思えても任意のタイミングでスタッガーを取ることが出来ると気付けば一気に楽になるのが良くできてるな…ってなった
マガジン管理とかなんでこんなシステムにした…
武装も充実してくるからスッラの持ってたパルスガンで簡単に剥がせる
パルミサでも良いし接近してるならAAが上手く決まれば一気に削れる
ナーフ前に倒したけどハンガーにパルス二丁担いで速攻でシールド剥がして倒せたな
前段のスッラを苦労してやっと倒せたと思ったらコイツだったので心が折れかけた
ハンガーってこの時点で解放されてたっけ…?
修正前のやつは初期レギュ1周目のチャプター1の機体で戦わせていい敵じゃなかったよ
まずウォッチポイントの警備が攻撃当たるとやたら痛いし抜けたらスッラだしで落ち着いたと思ったらコーラルに呑まれてスレ画なの大変だよね
こいつ自体が理不尽に強かったのもあるけど一番の問題は一週目にこいつと戦う時点で店売り内装が全体的にクソなのが相乗効果発揮してたな
そのせいでこいつより強化されてるメガネバルテウスは体感だとそこまで強く感じなかった
つーか初手のミサイルが異常すぎるわナーフ前
同じことするやつ誰もいない凄い追尾と量のミサイル
あれに対して知るか死ね!!!でブレード斬り突っ込んだ後に全弾Uターンして戻ってきてうおおお!!って避けるのよくやる
ナーフ後は数発顔面受けしながらブレード斬りしても他のミサイルが戻ってこないので優し……いや序盤に出して良いボスじゃねえよ
やめろよなんで避けたミサイルが戻ってくるんだよ
垂直プラズマでごり押したなあ
結局ミサイルは目眩しでグレとショットガンが本命だと分かるまで二時間くらいかかった
わかったら一時間で倒せたし余裕だよ
当時はバルのグレは警告聞いて避けられて当たり前みたいで怖かったぜ
あれよりノー警告のショットガンが個人的にきつかった
元気なバルテウスには接近しないって消極的な対策しか取れなかったな
弱体化前のこいつはタンクにバズーカとレーザーキャノンでごり押しした
随分昔のことでどんな動きしてたかすっかり忘れてしまった
チャプター2で発売するソングバードとかガトがあればこんなに話題にならなかっただろうな
俺も数時間やって勝てなくてふて寝して翌日パルスガン持ってってやっと倒せた
めちゃくちゃ強いんだけど何をどうやっても勝てないとか理不尽すぎるとかではなく
こいつにギタギタのボコボコにされながら今回は名作だと直感したよ
3周目ボスが一番つらかった…
なんか上下で避けるのに納得いかない…
スレ画とアイビスCEL240はあれでも弱体化してるんだよね
滅茶苦茶苦戦したぞ…何なら後者は今でもぐだぐだになる時がある
3週目で車椅子レーザーしたらあっけなさすぎてちょっと寂しくなるんだよね
スッラも楽勝だし
156連ミサイルをABで突っ切れば回避出来るか?
→反転してきたミサイルが背中に突き刺さる
AB使ったら反転してくるミサイル避けるEN残ってねえよ…
こいつに関しては負け続けてもBGMで頑張れた部分もあった
~バルテウスと戦うテーマ~
カーラ排除ミッションでも聴くからあれもしかしてエアちゃんのテーマだったの?ってなる
タイトルのcontact with youでなるほどなぁ~ってなった
スレ画に苦戦しすぎて気が重くなりながら進めたけど
ルンバとデスボックリはなんかちゃんと上取っとけばそんな強くなくて拍子抜けだった
BGMが凄く良い
アラートと轟音が混じってるし聞いてたら死ぬけど…
「ミサイルはどうせ避けられないし比較的カスダメだから避けなくていい」みたいなことが当然のように言われてたよ初期は
本当に比較的カスダメだからな
グレネードと比較したら
完全にノー回避だとAP3000くらい消し飛ばされるからそれはそれで最低限は避けなきゃならんのがホンマ
グレネードとか火炎放射に比べれば実際ダメージ量自体は小さいから…
というかそう考えないと避けきれなくて死ぬ
リプレイミッションで思ったより楽に倒せるようになって「なんだ!上手くなってるじゃん私!」って思うがそれは8割くらいOSチューンのおかげ
何が面倒って砲台もスッラもそれぞれベクトルの違う強さだってことだ
あれ初見で通しクリアするのは無理だよ…