【スト6】モダン操作で使われてるキャラほぼ決まり切ってる。

ストリートファイター6

結局ルーク、マリーザ、リリーだけで9割占めてんじゃないかって感じになってるけど
あんま使われてないだけで実はモダン適正高いキャラっているのかな
モダンラシードとかどうなんだろ

モド強いって聞く
使ってないけど

さすがに大規模な調整で手はいるんじゃねえかな
売りにしてたんだし

ランク帯にもよる
初心者から初級者までならアシコンの強さがそのまま正義になりがち
それ以降は没収技の致命度によりけり

ザンギは少ないチャンスで火力出しきらないとだからね…


コンボパーツ取られるとつらい
2中P取られてるジュリとか立ち大P取られてるディージェイとか

モダンケンは割とやれるって聞くけどほんと?

モシードはこの前の名古屋のトライアウトで上位に残ってたよ
使ってる人が強いだけかもしれないけど

モダンラシードは悪くないとは聞く
中アシコンはマスターまで使えるしワンボタン対空の恩恵もでかい

モンは京王カップとか優勝してなかったっけ

モドは無駄に難易度高いコンボやら出すの遅いと対空できない昇竜が解決できるって意味ではモダンいいよ

モダンケンは割とやれる
というか昇竜持ちのモダンがなんやかんやつよい

モェイミー適正はある側だと思うんだけど元のパワーが低すぎて奪われる事自体が致命的

モンダもアシストコンボかなり強いし適正高いはず

アシストコンボなんてよっぽど難しいやつが安定して出せるようになるとか自動で難しいヒット確認してくれるとかじゃない限りクラシックでいいじゃんってなるからなあ

モシードは大サイクロンからの中下出来なかったり2中Pでき無いらしいけどどうなんだろ

本田は通常投げ弱くてコマ投げ比率が高いからコマンド入力出来ないのはかなりのデバフ

モダンってインパクト返しやりやすいのかな
不意打ちのインパクトを100%全部インパクト返しされてしまった
シルバー帯なのにそんなことやられたらどうやって攻めていいか悩む

モダンはインパクトがインパクト専用ボタンで出るので脊髄反射でインパクトボタン押しちゃっていいから返しやすい
クラシックだと大P大Kボタン押すとタゲコンが出ちゃうとかある
あとはモダンだとパッドが多いだろうからインパクトボタンに常に指置いてる率高いかも

なるほどって思うけどやっぱりインパクト振りたい
スト3からの復帰組だから今スト6の仕様の全部が楽しい状態だから振りたい

プロレベルならクラシック正解でもまあいいんだけどもうちょい適正キャラ平均をあげて欲しいところはある

最近何キャラ目かをマスターまで上げたけどケンとキャミィも結構見かけたよ

キャミィとジュリはMでもマジで強かったけど
ラッシュ止める時にしゃがみ中Pからリターン狙えないのが面白くなくてマスター到達ぐらいでやめちゃった
見てからSA3はどっちのキャラも超強くて快適

どんだけモダン適正高いキャラでもやっぱり消えた技が惜しい

モダンケンは急停止の難易度がクラシックより上がる所もあって
モダンで使う意味ある?ってなる失う物も大きいし

ザンギのクラシックを使ってるけどザンギはモダンを見たことが無いかも
大体予想は付くけどやっぱり駄目な方のモダンなのかな

プロ帯のランクマ配信でたまに見る

ザンギは少ないチャンスで火力出しきらないとだからね…

ケンは屈小Pが無くなるのが痛いけど昇竜はもちろんSA1も2も咄嗟に出せると結構脅威になるだろうから相当強くなるだろうなとは思う

そう言えばモランカも強いらしいね

M春活躍してるじゃん

ダイヤいるけどリュウケンジェイミーはよく見る

モダンザンギは空投げがもっと狙いやすくなればなあ
SA1が地上に当たらなくてOD無敵技も無いしでメリットがね

モェイミーは対空のリターンでかいし弾抜けしやすいし結構気に入ってる
中アシコンも2段目OD絶唱にしてヒット確認してくれないかなあ


モダンマノンの適当さ加減もうちょいなんとかならんかったのかな

こう言うとアレだけどプロレベル想定しなきゃモダンで高MR(1700~1800以上)自体は大体のキャラで少数ながらいるから
単純にSAコマンド入力やその暴発がないだけでモダン選ぶタイプもいるだろうし

今くらいでいいと思うけどな

キャラパワーとも連動するし結局大規模調整待ちということになるのかな

アシコンがゴミっていうのはまあ妥協でもいいからコンボ頑張ってくれやってとこはあると思う
コマンドはワンボタンなんだしさ

というか普通にプロ目指す訳でもなきゃモダン普通に戦えるよね
ちょくちょくマスターで見るし

モイル使いやすいよ

モンダはOD頭突きで暴れるの楽だから使ってたけど大銀杏の火力低いのがシンプルに辛い本田で択通す回数増えるの無理すぎる
強いて言うならワンボタン相撲ステップで動きの幅は出せるけど他があまりにもクラシックと同じ

大銀杏は普通にコマンドで出したら良くない?

モンダってねこだまし対空でダメージ取るんじゃないの?

ソニックサマーやるだけならガイルは悪くないらしい

本田は割とチョップラッシュと頭突き百烈だけならやることシンプルだからCでもそんなに変わらん気が…打ち上げコンボ楽なのくらい?

MホンダはぶっちゃけCホンダよりもアリなレベルだと思うぞ

M春は強いけど操作難易度がCと対して変わらんのが…

モンダ大銀杏は必殺技ボタン限定では

モダンは初心者救済装置なはずなのに初心者が勝てないのはやっぱ辛いし80%補正消してもいいと思う

初心者帯だと昇竜対空出るってだけで強いと思う
昇竜が補正乗るのは妥当かなと

初心者でも操作できるようにするのが目的なのでそれは別よ

通常のフレームとかもっといじってクラシックと完全別キャラにする方向でもいいと思う

モュンリーは対空や立ち回りのホウヨクが楽になるから素晴らしい
足戦最強キャラがあんなに簡単に上落とせていいんですかありがとう

初心者帯ではしっかりモダンの方が勝率高めだからね

モダンキャミィはなかなか悪くないよ
昇龍がすげー横に長いしSA3最強だからね
ただ立ち弱Kないのがかなり辛い

モダンからクラシックに変えたほうがいいのかなと思うときもあるけどボタンが倍に増えるのは頭爆発する

一回モダン最強にしてみようぜ!

やっぱパッドで6ボタンは無理がある

モダンもそんな変わらんけどね

長期的に続けるならボタン増えて頭爆発しそうでも
あの技があればなぁってなる方が一番辛いからまぁ移行した方がいいんじゃねぇかなぁとは思う

モダンからクラシックに移行するハードルと
今までモダンで使ってたキャラをクラシックでやるハードルが実は=じゃないのがややこしいところだ
一応自分はモダンでもクラシックでもマスターだけどモダン担当とクラシック担当でキャラは分けてるしそうじゃないと混乱する

アシコンでオートでヒット確認中足ラッシュ欲しい
そういうのあった方が初心者も嬉しいだろうし

おめーが使いたいだけだろ!

ワンボタン必殺技を自由にカスタマイズできるようにして欲しい
削除されてる技があるのはまあしゃーないにしても
コマンドで出せるようになってる技なら好きに使いたい

アシストコンボも自由にカスタマイズさせてほしい