イワークの圧倒的存在感感じさせるポケモン。

ポケモン

当時は一応タケシとイワークにボスの風格を感じてた
自分でイワーク使ってみたらあれ…?ってなったけど

攻撃力ポッポ

H35 A45 B160 C30 D45 S70 合計385
いしあたま/がんじょう/くだけるよろい

図鑑の説明文を信じるならウルトラ怪獣レベルの存在

身長8.8メートルでウルトラマンと張り合うのは無理がある


A100はある見た目だろお前…

初代のドットは当たり組

バカにされるけど物理方面は実際硬いんすよ…

せめて素早さとHPの種族値交換しろ

いやこいつのSは大事だろ

岩版ボディプレスくだち

もうバンギラスに勝てるようになったしな

ちょっと泡が飛んできたら倒れちゃうやつ

頑丈だからタスキ使わず先発ステロ撒きくらいはできるんだよね
こいつでやる必要性は特にないけど

まあまあ早い頑丈の岩タイプでこいつだけの優位性は割とあるからステロ特化にするなら他の劣化って事もない

微妙に速いおかげで出来ることもある…のかなぁ

実際この耐久で何に耐えれるの

ワイルドエリアでいきなり出てきたこいつは中々のインパクトだったよ

前にバンギラス(いわ/あく)のスレが途中からイワークのスレになって
バンギラスってどう頑張っても対イワークキツいからイワークがいわあく属の頂点だみたいなのを見た

バンギがイワークにあんま通らないにしてもイワークからバンギの方が火力足りなくないか…?

あーボディプレか
普通に失念してた

どうやってもうずしおバンギに負けるって話になっただろ

イワークピンポの変態すぎる…

600族ともあろうものがそんな技使うまで落ちたならイワークの勝ちだろ

イワークに悪いけど何か笑った

ひとまずストライク→ハッサムに倣ってイワークもハガネールの510まで種族値伸ばしてみません…?

リージョンに期待した方がいい

いっそ防御を半分くらいにして素早さとかに回す進化を

イワークは種族値500くらいあってほしかった

デザインとデカさ的に500くらいあっても十分許される
ヒトカゲトレーナーの旅はニビで終わりそうだけど

なんでトキワの森草ポケ居ねえんだよ

イワークのAとBを反転させるか・・・
すばやさも活きるぞ

頑丈でステロドラテあって地味に速くてダイジェットに強いから剣盾では間違いなく仕事はあった
エースバーンとエースバーンメタのサンダーとサンダーメタのバンギ相手に強いからな

初代最初のボス格なんだから流石に盛りすぎるとマズイよ


ちょっと初代対戦かじったときにサンダースか破壊光線受けて地震かじわれか毒かしめつける撃てるんじゃねって思ったんだ
思った以上に相手が自由に動いてきてやめたんだけど

剣盾の最初のワイルドゾーンでコイツ出てきて捕まえたい!ってなったのはいい思い出
まぁアッサリボックスに行く羽目になったんだが

この世にイワークとバンギしか使えないポケモンという想定だから仕方ない

剣盾だと2~3回くらい対戦で見かけた覚えあるから本当に大出世だと思う
頑丈とステロボディプレスが本当に偉い

スマブラのモンスターボールから出てきたのは初代だけかな

ポケモンスリープでは超レアポケモン

ボディプレスが革命過ぎるんだよ

そもそもうずしお外れるしな

剣盾だとワイルドエリアで見つけたハガネールがかっこよくてそっちを旅パに入れてたけど
ひょっとしてハガネールよりイワークの方が強いところとかもあるの?

素早さはイワークの方が早い

ボディプを採用することで実質H35 A160 B160 C30 D45 S70になる
バンギラスなんか雑魚だぜ

実質500族
やっぱり数値が単純に足りなくない?

やっぱ最初のジムの切り札だから不当に低種族値にされたのかな…

H上げても誰も文句言わないよ
120くらいにしない?

Hの種族値がふざけ過ぎだろ

イワークは通信対戦用ではなくRPGの最初のボスとしての種族値配分って500回は言われてるから

1~2世代組が後々の作品で種族値ちょい上げられてる事あるのにイワークは無いんだな…

折角ボス敵の切り札も自分で捕まえられるのが醍醐味のゲームなんだから
ジムリーダーの手持ちはレベルと持ち技だけでボスとしての強さを調整して
ステータスは自分が捕まえたとき頼りになる仕様にした方がいいと思うんだがな…

それはそれとしてなんでそんな存在が四天王の手持ちにも入ってるんだよ

二匹いるし多分ダンベル代わりなんだろう

寄生獣の後藤はイワークに勝てるのか?ってスレあったよね

特性と技が優秀だから進化前だと使える部類よね

初期ポケモンの一部だけバカみたいな数値になってる種族値は今だと中々見られない独特の味があるな…

85とかならまだしも385は無理だって!!

イワークは話題ある方だからいけなくはない

ハガネールの合計510もそうは思えない微妙さだよな

出た時期がもう少し遅ければもっと盛られたと思う
その場合メガハガネール消えるだろうけどまぁいいか…

初代の対戦なんて後付けだからな…

クリスタルイワークがカッコよかった

最初のジムリの切り札かつなぜか格闘四天王が2体使うから割と目立っている

最初のボスが配慮された性能なのに2面のボスが容赦なしなのはどうなんだ

そこの草むらにナゾノクサかマダツボミがいるじゃろ?って事なんだろう

攻撃相性もそうだが、そもそも初代ニビジムのこいつ、岩タイプの攻撃してきたっけ?
いかりやしめつけるのような微妙なノーマル技しかやられた覚えないんだが。

まぁよく考えれば普通にハガネールに進化させればいいだけの話だからな…
余程の岩タイプ愛好家ならともかく

ハガネールがいることでしんかのきせきでより防御が固くなる

ストライク-ハッサムみたいにハガネールと合計種族値一緒になったら
足される数値125をどう振り分ける?

Bに全ツッパ

HとSに振り分けてハガネールと使い分けしたい

Sに全部振ってS195の最強ポケモンを誕生させる

火力がポッポなのは有名だから知ってたけどHPもそんな低かったんだ…

砕ける鎧ってクソ特性じゃない?

スキルスワップで押し付ければ優秀な特性だから…
イワークお前エスパー岩になれ

そら元敵専用モンスターですからね…

地味にりゅうのいぶき覚えるのは好き
ほとんど麻痺狙いにしかならないけど

そもそも岩ポケモンと相性悪い気がするくだけるよろい

地味に剣盾からタイプ一致いしあたま諸刃が出来るようになっだぞ!だからなんだって?うん!!!

スカーフいわなだれの方が強そう

石頭諸刃なんてジーランスでも出来るし…

岩ポケモンが防御だけ高いハリボテだって言うのかよ!

最初のジムでいわおとしなんてやられたらヒトカゲくんが大変じゃないか

リメイクなら岩石封じしてくるからヒトカゲくんもバタフリーくんも死ぬぜ!

がまんいやなおとたいあたりしめつけるくらいしか無かった事ないかタケシイワーク

追加進化だからかハガネールよりよっぽど語られてるよね

進化するポケモンなんだから16ゲージなのはおかしくないか?セレクトボタンさん?

ポケスリで迷いなくマスボ投げた

イワークは格があるのかよ