おおかた予測されてたのはテイオウ修正か
ノヴァが無限に強くなっていくな!
明日4月18日(木)10時より、Nintendo Switchソフト『スプラトゥーン3』の更新データVer.7.2.0を配信します。
詳しい更新内容は下記のページをご覧ください。 https://t.co/laXKjnobUQ pic.twitter.com/NGj7v2jg50— 任天堂サポート (@nintendo_cs) April 17, 2024
なんでジムロングナーフしねえんだよテイオウなんかよりそこだろ
テイオウなんてたいして入んねえよ
アプデが反映されるのに時差あるしなー テイオウアサリが話題になってたのが二三ヶ月前だしまあそんなもんじゃない?
鉛筆とかジムとかラクトに関してはしらん
スシは終わりかね
スミナガとバリア強化されるのか
ロングのナーフこれだけ?意味わからんわほんま
あんま使う奴いないがウルチャどうなんやろ
10f短縮だけどダメ範囲半径13%減って…第2のサメライドにする気か
チャクチ狩れない低ランク帯だと強すぎたし枯れる高ランク帯だと弱すぎたしまぁ意図はわかる
短射程から見るとほぼ相打ちみたいな状況がなくなるんかな
撃ち落とそうとしなくても爆風広すぎて遮蔽物ないと普通に逃げられんこと多いし
チャクチはええんでない?
狩りはされにくく逃げやすくもなった
あんなの狩られても相打ち上等スペシャルだったし
バリアはないわ、ただでさえ強いのにあほやろ
展開だけ早くしとけや
ウルショのポイント増やしじゃなくてシンプルに下方しろよな
スミナガやデコイと比べて明らかにリスクリターンが見合ってない
だいぶアッパー調整だな
スパヒュー増えそう
プライムはスシやボトルから流れるかどうか
テイオウ効果切れた直後に飛べたら変わらんがな
飛ぶ側が見極めないといけないけど
ジャンプ直後投げれないとかしないと意味ない
あーそれは普通に出来るのか、96デコならテイオウで侵入ポジション取ってシールド+カモンで似たような事は出来るな
まあ、そこまで上手く連携できるかというと難しいが
クアッドもサメも強化なし
はーまじ糞運営しね
僕よりジェッカスにはなにもないのかい
クラブラの射程2.7 塗り射程2.2のバグを修正しろよ
最大射程まで塗れない武器が存在するなんで酷い
アッパーチョーセイガー信者のせいでまーたSP10の日和見調整かよ
さっさとガッツリナーフしろ
武器のナーフはシーズン中にはしたくないって意図はだいぶ伝わったわ
シーズン初めにやらないと使用率にいろいろ影響でるだろうしね
だからといってアッパーばっかなのはちょっとどうかと思うが
テイオウイカどうなんだこれ
アサリゴール前で発動してその場から離れて敵を引きつけるうちに安全にジャンプからシュートとか出来そうよね
そこまで入りこまれた側の責任と言われりゃそれまでだけど
それともショクワンとかみたいに発動地点にマーカーでも付くのかな?
ジャンプなしでもアサリのテイオウ強いし、これからは暴れて防衛破壊してねって事だろうな
だからバリアはそれでもまだ全然弱いぐらいの産廃なんだよ
あと少なくとも展開スピード爆速化は絶対必要
ジムは釈放逃げ切り完了
ロングは今回からだからじわじわ下がるか
ロング亜種と同時に大幅弱体化なら最高なんだが
イカ研は武器追加のときのアプデは渋るからなあ。。
今頃テイオウの修正すんのかい
散々言われとったやろがい
テイオウアサリが消えたのか
GJ
結局プライムの42→45の変更って何を意識した調整なんだ?
2確増えるんじゃない
チャクチの調整はよさげだな
ただでさえラグで有利なブラスター系統強化するのは気持ち悪いな
ノヴァSブラの強化きっしょってなっちゃったわ
ロングのナーフがマイルドすぎ
結局クラブラの塗り強化は無しか
潜伏キルが難しいのにローラーみたいな立ち回りのせいで
味方に来るとひたすら塗りがきつくて打開に時間かかる
ねえ知ってる?
2でもクラブラってスペシャルとか以外でほぼアプデで触れられたことないんだよ😭
かわいそすぎる
2F短縮を忘れるな
ウルショは頻度の問題もあるけど爆発被災事故からリスキルで試合冷え冷えが問題なのであって爆風戻すのがあるべき姿
SP回転微妙になっていくスシって個性が消える方向じゃね
ボトルはそれでいいけど
スシの下方狂ってるよな
ウルショの爆風がやり過ぎなだけで甘えた長射程をぶち抜く回数を減らすとか正気じゃない
メインで軒並み狩れるボトルの回転率下げるのは分かるけど
スシとか基本奇襲でウルショ溜まるまでは射程で虐待されるのにあたまおかしい
テイオウアサリやっとか……
やっぱ発覚してからアプデ2回分ぐらい遅延してから修正されるところを見るとアプデしていいって承認されるお役所フェーズが長いと見る
テイオウは弱体というより大幅強化だろ?
後ろで吐いて前に出て早期復帰を促すのがメインになり
ヤグラで吐いて前にでることができ選択肢を増やしそう
良く考えたらこれ普通に強いな
リッカスバレデコ風呂デコは安全地帯テイオウ吐いてから前出るし着地狩り出来そうな位置に敵いても追い払いに行ける訳だしな
テイオウはアサリは少し弱体したかもしれないけど、他のルールは逆に使いやすいんではないか?
抜けてゴール下でテイオウ発動できそうなのってロラコぐらいでは
いやこれもしできるならだが
アサリはゴール下だから実用性薄いけどヤグラなんてヤグラ上発動して自陣の壁に張り付いてたら一生無人ヤグラに人飛んでくるで
テイオウ切れゴール下飛べるとしても
テイオウ発動者はほぼデス
飛ぶ側はその生存中にジャンプしないといけないでだいぶ狭まるわね
というかテイオウ持ちじゃない味方側がジャンプの選択肢を消してる可能性ある時点で踏み切れなくて結局やらないだろね