【百英雄伝】エンカウント率低いのはFPS設定が原因の可能性。

百英雄伝

エンカ率が異常に低いせいでキャラのレベル上げがムダに時間かかる
わしの堪忍袋もだいぶ温まってきたぞ

ダンジョンで結構宝箱とか探してると戦闘回数積めるから
そんなに気にはならない…というかダンジョンが妙に長いんだな
エンカ率はアクセサリで上げられるらしいので

PC版ならモニタを60Hz以上にしてたらエンカウント率低くなるバグあるとか見た

ためしにFPS30にしたらマジでエンカウントするようになった!
ちなみにFPS60だとマジで5分近く走り回ってもエンカしないことすらザラだったのに。
エンカウントの感覚は体感こんな感じ
FPS60 4~6分
FPS30 30~1分

どういう処理してんだよw


公式の英語返信見ると30以上のほうが正常っぽいよ…

FPSの変更でエンカウント秩序変更出来るの逆手に取れば便利そうだな

どういう処理してるのかは全く意味不明だがもうバグ修正リストには入ってるらしいぞ

こんなのさあ…デバッグ段階でふつう気付くよね

酷いバグだけどRTS勢からしたら喜びそうなバグだなw

ぶっちゃけその辺は出す前に気づけよってもんは沢山あるからしゃーない
ちょっと面白いバグだけども

逆に考えてくそ長ダンジョン30秒スパンでエンカしたと考えたら、、、あ!普通の感覚や!

環境依存系のバグは発見され難いぞ

Unityの毎フレーム行う処理(Update)とフレーム数を補正して行う処理(FixedUpdate)があるからその間違いかな
しかし後数日でこのゲームの不出来が公然と指摘されるようになるのは楽しみだ
シナリオさえ救えないんだから村山氏にはきちんと現実を受け止めてほしかったなあ

まじつらいなこのゲーム。
ダンジョン探索してたらダッシュブーツなるもの見つけた。これで少し改善されるといいけど。

足速くなるアクセサリー出るの早いわw
もっと苦労してからの方がありがたみあったのに
まぁ即付けたけど

アチャーそれ一生外せない呪いの装備だよ
ドロップ率アップやエンカ率アップダウンにも気をつけて

エンカ調整出来ていいじゃんそれにしても滅茶苦茶だな

移動速度が上がるブーツが序盤で手に入る
持ち逃げされたら困るから主人公にずっとつけてる

PS版ハードだけど、逆にエンカウント率高すぎて苦痛なんだが。
エンカウント率が高すぎるというかダンジョンが長すぎるというか。

まず廃坑が長すぎて若干戸惑うからなぁ
まあその分宝箱とかも沢山あるっちゃあるんだが

所持数制限で道中、相当数のアイテムを捨てさせられたけどね。
このシステムいる?苦痛でしかなかったわ。

確かにだいぶアイテム捨てたな…
とりあえず薬草大量に買って行ってたらほぼ捨てる羽目になった
アイテム所持数に関しては拠点拡張要素と結びついてるから
初期である程度不足に感じるのはしょうがないかなあとも思わんでもない

みんな同じだなw
捨てるのなんか腹立つからHPが1でも減ったら薬草つかってた

ただでさえカツカツのアクセ枠をダッシュやドロップ、エンカの上下で消費させるのは悲しい
サポートでダッシュキャラいるけど、なんだかなぁ

廃坑つら〜だったけど
奥地ちょい手前にダッシュアクセ発見してだいぶ楽になった

MPの回復手段に乏しい
宿屋はクッソ高い
60FPSではエンカウント率が極度に低くなる
敵HP特にボス高すぎで凄まじく戦闘がダレる 3割くらいでいい
詰みポイントがある・ツリーフォークの神殿 武器鍛えられない ユースケのレベル上げないときつすぎ
音声切替が気軽にできるのは良い。メロールわろす

戦闘後の自動回復ほしいなあ
いちいちやくそう大量消費して進むのダルいわ
見せたい山があるわりに整備されてない登山道を進んでる気分

本拠地だけマップ切り替えのロードほぼ無しなんだな

一番いるであろうところだから優先して最適化してるのかもね

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1713703584