せんせいの最終試練が一番強いのか
ザコの単体攻撃1回で400とかくらうし、HP999はないと勝つの無理っぽいな
せんせいの挑戦状ってクリアすると消費されるね
とりあえずHP600代で特攻してみたけどちゃんと耐性や陣形工夫すれば勝てていい感じ
まだ1つしかやってないけど
ドロップ品の性能はエグい
ランダムなのか気になる
せんせいの挑戦状3と6
HP600でも勝てたよ
敵に合わせたカスタマイズが大事
以下メモ
・挑戦状は消費アイテムで複数持てる
・自分はトレードで1~8まで手に入れた
・クリア時のレアドロありそう
→6は副防具の銅鏡が一発で落ちた
効果:全耐性35%と連携範囲拡大
→3クリア時は素材のみドロだった
・どの挑戦状を使うとか選択肢はなくて
せんせいに会いに行くと勝手に最終試練参とか陸とかランダムで選ばれてる
・クリアするとせんせいは消える
・世界に入る前にロードして入り直せば
選ばれる試練も厳選可能
連携範囲拡大ってぶっ壊れ感あるな
せんせいの挑戦状って何なのか誰か教えてくれ!トレードで売るためのアイテム?
達成すると素材やアイテムを入手出来る
戦闘方針・目標にして遊ぶか、面倒くさいなら試練ONにして偶然達成のみで自由に遊ぶのもアリ
なるほどありがとう!
何かまだ連結世界にそのようなもの現れてないからラストステージらへんで出てくるのかな
持ってると連接領域でせんせいの最終試練に挑める
せんせいの試練3から解放のBp-1斧つええな
実質片手剣-1だし
防具はなにがいいんだろ
雷耐性重要ぽいから全身鎧はダメかな
せんせいの試練で1個だけ避雷針って雷狙われの耐性アクセ取れる
挑戦状はトレードでもらって天界で最凶フリーバトルのとこ行けばいいんだよね
せんせいがバラバラに突っ立ってる
天界で?
連接領域かな
せんせいへの挑戦状って持ってると連接領域に最凶がでてくるのねwずっとスルーしてたわ
HP300くらいしかないのに挑戦状の埴輪フレアで800だしてきたし、エンドコンテンツっぽいけどなあ
なんやかんや楽しんでるが改善して欲しい点はいろいろあるな
とりあえず先生のお題は選択受注方式じゃなくて全部受注済みにしてよかったろ
繰り返しタイプの奴は復活周期を伸ばすとかしてさ
自分も楽しんでるけどせんせいはほんとそう思う
なんかの拍子でたまに運良く難しいお題クリアできてもそのお題をセットしてないタイミングでってことちょいちょいある、まぁちゃんとセットしてるタイミングで狙ってクリアしろって話なんだろうが
全部受注が無理ならもう少しお題セットできる数を増やせるようにするとかしてほしいぜ
先生の省エネってオバドラとかで対象外の技使っても駄目っぽい?からめんどいな
閃きでNG判定で戸惑った
トレードは開き直ってあんま見ない事で心の均衡を保つ事にした。どうせなら連接世界で洗濯機でやった方がアイテムもらえるし
トレードレベル一生上がらんのでは
トレード縛りでも素材は手に入るし問題ないけども
トレードは5戦に一回でよかったよな
毎回はだるすぎ
4まで上げたしもうええやろ、の精神。戦闘毎にやるのはしんど過ぎるから、やるのは技覚えたとかで枠調整したり、先生の試練で赤色終わって調整する時とかについでにいじる、それ以外は連接の洗濯機、くらいの方が時間とられなくて良いわ
せんせいの試練の赤色の方を1周するうちにほとんどやっておきたいと思うせいで
戦闘とかに時間かかりすぎてるのがプレイ時間長くなってる原因な気がしてきた
しかも中々達成成功しないしよ
そういやせんせいの試練で手に入れた魔具が引継がれなかったのはバグなのか仕様なのか
これ以外の装備品とかは引き継がれてるから不思議だ
試練まぐは引き継ぎできないけど技は入ったまんまになってたわ、これ利用したら他の主人公に持っていけそうだなーと思ってたけど、毎回試練やるのめんどくさいな
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1714278935