トレードってやっぱやらなきゃだめかな
毎回チェックするのめんどいんだけど
毎回やったほうがいいよ
トレード限定のアイテム(特にせんせいの挑戦状が重要)あるし
ランク6くらいまでは苦行だったが
ランク7~8は毎回トレードやるのが当たり前で無心になる
いまランク8でカンストしても
結局トレード見てるし習慣付けされた
自分もカンストさせたけど挑戦状を取ってから苦行度が増したな 出品の時にキーアイテムが最初に出て来るのがうざかった
出品でキーアイテムが最初に出てくるのは
ほんと意味不明な仕様だね
自分も苛ついた
カーソル位置を覚えてくれたり
そもそもまとめて交換したらその分ポイントもまとめてくれればいいのに
てかクリア引き継いだらトレード預けてたの消えるのね…
次はラスボス前にはやらないように忘れないようにしないと
こっちは鉄鉱石を準備して魔石トレード待ってるのに精霊石50と魔石を交換したがる奴ばっか出るぜ!ちくしょ!
魔石出ないんだけどトレードレベル低いのかな?
ワイはトレードレベル4だけど体感的に2割強くらいで魔石交換出てくるわ
フランベルジュ+2がトレードに出たので素材数見てみたけど圧倒的にトレードが有効だったわ
そらトレードレベル上がらないようにするだろうなと
トレードでフランベルジュ+2:魔石4個
アイテム強化でフランベルジュ+2:ツヴァイハンダーからなら魔石4個の他、その他素材てんこ盛りいる
直近のフランベルジュ+1からでも魔石3個いる
自分の場合、魔石は出品トレードでスキアヴォーナ+1×1かスキアヴォーナ×3で出てくる。スキアヴォーナと同じランクの武器ならフランベルジュとか禅銃とか何でもいいけど。
トレード全く分からんから利用してないけどやった方がええんか?
出品はめんどくさいからやらなくてもいいけど入札はたまにやっといたほうが装備強化が捗るかも
素材集めが少し楽になるがマジでテンポは悪い
トレードは入札は今のままでいいとして
出品はアイテム一覧から個数を選択してトレード枠へ設定するやり方の方がいいかも
例えば精霊石をボタン連打すれば1個づつ3枠に出品できる感じ
後は前回と同じ出品機能があればいいかな
トレードランク8まで後600
早くこの作業から解放されたいわ
素材以外も出品できるのしばらく気がつかなくて結晶一個のトレードちまちまやってたのはアホだった
まぁ同ランク武器交換して経験値稼ぐのも正直しょうもないが
1戦したらトレード出来てしまうのが更にテンポを乱してるんよね(せんせいの試練も毎戦)
この2つのせいでバトル前のテンポがね。
出品枠が無くて購入枠をもっと増やしてくれてたら良いんだが(でも、それだとRPGの武器屋みたいになるし経験値稼ぎやすいから河津は敢えてこうしたのかな?)
というか自動周回させてほしいな
トレードは武器なら武器交換してそれを自動的に枠にはめるとか
俺はトレード7になったとこだ。
これひさびさに感じた苦行だわ
やっとランク上がったぁ〜!
からの
next1000越えの経験値0からってのがかなりくるよねw
600上げることの辛さとトレードのめんどくささが絶妙に噛み合って製作者に1-8まで上げる工程だけをやらせたくなる
トレードも試練も周回しながらチマチマやれってことでしょ
黒曜石のためにトレードしてれば勝手にトレードレベル上がるから
トレードぜったいこれ経験値蓄積とまちがえてるだろ
ランク上がるごとになんでゼロからスタートなんだよ
くそが
たまには魔石装備でトレード回すか!→下振れて敗北
正直トレードのランクに関しても見えないようにして欲しかったぜ
別のゲームでポイントとか経験値貯めてみたいなのに飽き飽きした頃にやるサガが正直一番面白いんですよ
トレードの苦行感なんか思い出すなと思ったら
vitaの産業開発だわ
トレードのチャリーンって音聞くのが楽しくなってきたわ
俺はもうダメかもしれん
トレード8でカンスト済みだが、
結局毎回トレードみちゃう
トレードは毎回するの面倒だから初期武器まとめて貯まったら
精霊石で+1にして1個ずつ足りない素材と交換してランク上げてるわ
ようやくランク6になったが大変だぜ
トレード6でやっと竜鱗でてくるな
交換にヤシとかまだみたことない素材だが
トレードさぼってたからまだランク4なんだけど
エンドコンテンツ挑もうと思ったらカンストさせないと挑めない感じなのか?
だったら投げるかもしれない
カンストさせると最上位素材が出るようになる
カンストするまでにチケット貯まるけど7くらいまでは上げないといけない
トレードランク6だがたまに黒曜石出てくるな
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1714334594