生まれて初めて買ってもらったゲーム覚えてる?
自分はこれ
生まれて初めて買ったゲームで生まれて初めて買ったゲーム機のタッチパネルが破壊されかけるとかハードモードか?
64の爆ボンバーマン
スカイキッド
青の救助隊
兄弟がいる場合は自分用に買ってもらったやつって事でいいのかい?
コロコロカービィ
マリオカートダブルダッシュ
夢の泉物語
覚えてないなぁ…多分SFCのマリオRPGかなぁ
ポケモン緑
初代カービィ
ミッキーが鏡の世界に行くやつ名前忘れた
BW
BW世代がimg見る時代か…
SDX
ピコのディズニーのやつ
モトクロスマニアックス
ポケモンダッシュはお世辞にもあまりいいゲームではないけど当時遊んでてどう思った?
世間の評価知らない時代だったから普通に楽しんでた
チュートリアルのゴンベ妨害して遊んだりレースはバシャーモが出てくるところくらいまで進んでた
ポケモンルビーと通信ケーブル
弟がサファイアだったんでちょくちょく交換とか対戦とかやってた
結構年齢層広いな…
64のマリオストーリーを誕生日プレゼントで買ってもらった気がする…
世代的にはDPとBWの間だけど初ポケモンは100円で買った中古の赤
分からないけど多分ポケモン赤
なんか…SFCの…ドナルドダックが彼女にプレゼントあげるためにバイトするやつ…?
オトダマスター
ポケモンサファイア
パケだけ見て選んだパチンコ西遊記
誰か止めてくれよ…
基本貰いもんで遊んでたから買ってもらったのはオール仮面ライダーライダージェネレーションだわ
今の20代はGBA~DSくらいの世代だからここいらが一番馴染みやすいと思う
スラもり2
俺スラもりだったわ
スーパードンキーコングGB2かカービィSDXのどっちが先だったかな
スーパードンキーコング…
ピカチュウのほっぺ伸ばしてるときにDSのカセット抜くと伸びたまま画面が固まるのを面白がってやってたな
ポケモンエメラルド
スト2ターボだった気がするけどそこまではまらなかったような
RPGの方が合ってた
ルカリオ部長たちが宇中華まんとか実験してた時期にこれが紹介されたの懐かしい
マリオ64かカービィSDXのどっちかだったな…
newスーパーマリオブラザーズ
子どもすぎてマイクで風船移動するみたいなのが全然操作できなくて辞めちゃった記憶がある
兄貴と一緒に撰んでPSの仮面ライダーアギトとチョコダン無印とディノクライシス2だったはず…
聞いてくれ
初代DSを子供の頃遊んだ世代は多分もうそんなに若くない
嘘を言うんじゃない…!
皆でどう森の映画を観に行って感想を語り合ったのはつい三年前くらいのはずだ!
トマトアドベンチャーとスパロボA
3DSくらいまでなら差込口に息フーフーするはずだろ!?するよな…?
ゲームボーイカラーの遊戯王の遊戯デッキ
GBのマリオランド
てかここは年寄りが集まってる場所だと思ってたが全然そんな事なかった
スーパードンキーコング
ポケモン剣盾
トイザらスの空箱引換ってさ罠だと思わない?
子供の頃買ってそのまま外出て中身入ってないから捨てた
ゲームボーイの何かだと思うけど覚えてる初めての自分だけのゲームは金銀
覚えてるので一番古いのは初代サルゲッチュ
あとクラッシュバンディクーも死ぬほどやってた
スレ画は相棒のフシギバナをコース化したら凄まじく複雑な構成になった思い出がある
初ゲームでDSだと20台なかばってところか?
俺は星のカービィ2
思い出に浸ろうとしたら刺してくるのひどくない?
怪盗ワリオセブン
むずくない?
ワイヤレスアダプターに未来を感じた世代
DSが出てきてそれすら不要になっておお…ってなってた
3DSはとび森からDL版開始したんだよな
カセットの文化がここから薄れ始める
プレステと仮面ライダーの格ゲー
俺には難しすぎておとんがやってた
遠距離から一方的に鼻糞飛ばしてくるキャラいたよね
ヒルカメレオン…だっけ?なんかそんなのいた気がする
俺はショッカー首領の衝撃波攻撃超えられなかった
仕方ねえだろ思い出の時期なんて人に依るんだからさ!?
ポケモン青とか黄とか言ったらオサーン扱いされそうなスレでつね
64DS
クッパをボタン操作で投げるには初代DSが最適
ライト以降は十字ボタンに厚さがあるので指がちょっと痛い
ポケモン青とか黄とか言ったらオサーン扱いされそうなスレでつね
クソゲーだけどそれしかなかったやつあるよな…
初代ポケモン世代もわりと幅があってな…
コロコロ買ってローソンでポケモン青予約したよな?
ポケモンのピカチュウバージョン
ルビサファでポケモン卒業したけどこないだ久しぶりにポケモン買ったよ
今のポケモン思い出補正ぶち抜いてめちゃくちゃ面白いね…
DSと一緒にスレ画買ってもらったキッズはわりといるだろうな
俺もそうだった
いうても子供の頃なんてクソゲーとか神ゲーとか気にせずとにかく遊び倒してたわ
俺がガキの頃スレ画家にあったが即飽きたぞ
子供を舐めすぎ
俺が買ってもらったのGB&GBCの在庫処分セットでさ…6本くらいあったけど説明書もないから遊び方すら全然わかんねえのばかりでさ…
覚えてないけどポケモントローゼだったかも
最初にあまりにもあれなゲーム買ってもらうと悲しいことになるね…
スレ画は初めてのゲームじゃないけどDSと一緒に買ってもらったゲームだから思い出つよい
生まれて初めてで最強のクソゲーだった
タイトル画面が一番面白いって罪だよ
DSは本当ゲーム未満があってな…
DSって2004くらいだからそんなにだな
知り合いに初めて買ってもらったのが漢字かきとりくんな奴が居るよ
脳トレとかはありそうだな…
DSのいい部分としてソフト持ってなくてもマルチできるゲームあったよな
あれでマリオカートよくやってた
その機能はアドバンスの時点でちょっとあったはず
まぁ通信ケーブルいるけど
なんかゲームボーイのドラえもんだった気がする
元々あったじゃなくて買って貰ったならポケモン青だかピカチュウ
GBAはマジでエグゼかポケモン持ってないと小学校で居場所なかった
ベイブレードも必要だぞ
ワリオランドアドバンス
ワリオランド3が欲しかったのだけど普通に満足した
ポケモンダッシュはやたら舐められてるけど
ダブルスロットでGBAのポケモン本編の手持ちと連動した400種を超えるコースが作れる機能はしばらく感動できるんですよ
据え置き機は親父が寝落ちしながら占拠してたので触りがたかった
親戚の姉ちゃんからお下がりでゲームボーイとポケモン緑とたまごっちのソフト貰ったのが初ゲームだったけど今考えるとだいぶ太っ腹だった
俺金銀だけ買えなかったんだよな
全然売ってなかったな…
スラもり
ファイアレッド
クレしんシネマランド
ロックマンエグゼ
とやってたんだがもしや俺はかなり当たりを引いてたのでは