【アーマードコア6】ブキヤとバンダイ比較。ラスティのスティールヘイズのプラモ細かすぎてすげぇ。

アーマードコア6

背中の放熱変形ギミックがあるのありがてぇ

でもなぁ…バンダイが出してるか…
何だこのディティール量…

いい…

やっぱディテールとギミックはコトブキヤだなその分高いけど

明らかにサイズがでかい

カッケェんだけどACを履修せずに生きてきたのですげえ欲しいとならない悲しみ

他メーカーの子供のオモチャみたいなやつだけじゃなくて本当によかった…


やっぱ戦友かっこいいよなぁ…

戦術機プラモとかも新しいやつは普通に組みやすかったしな

ブキヤは他にも予定あるん?

今回の発表はこれだけ

30MMは全部逃したけどこれは買えるかな…買えるといいな…

以前のACプラモはちょっと難しかったらしいけど最近の技術なら全く問題ないでしょ

バンダイのは13cmでHGサイズ
こっちは恐らく他のVIシリースと同様に18~20cmのMGサイズ
住み分けはばっちりだ

フロイトシリーズ!?

ランセツ持ちなので2個買ってWランセツはやるたくなる

絶対ブキヤオンライン特典でランセツもう一個つけてくるぜ

これ立つんだ…
LATONAも出せるんじゃないか?今からでも出して

モールドバッキバッキ過ぎる…

急に出すなよ心臓止まったわ

1年くらいは溜めたぞ

一万超えても不思議じゃないっていうかたぶん超えんじゃねえかな…


怒らないで聞いて欲しい
今の御時世でこのサイズを一万に収めるのは不可能だ

ブキヤで精度悪かったって何年前まで戻ればいいんだよ
ポリキャップは最近じゃない最近まではアレだったけど

20年前のガイアの再販版買ったけど普通に組めたわ

再販アンサングとかちょっと武器増えてたとは言え価格2倍近くになってたもんね
流石に一個しか買えないな

スライサーヤバいな…
ALULAキモイな…

カメラアイにアレンジちょっと入ってる?
アリーヤみが増えてる気がする

FIRMEZAも出してほしいなぁ

再販キットと互換あるのかな

どうも関節がいつものボールジョイントっぽいから公には言わないだろうけど普通に互換性あるよ
あのゆるゆるジョイント止めて欲しい…

しかし組む事を考えて買わないと計画が破綻してしまう

見ろ621この部屋を圧迫する積みプラを
破綻した計画の妥当な末路だ

バンダイもかなり気合入ってたけどこのディテール密度はすげぇな…
スタイルも微妙に解釈違ってるのも面白い

←PS5 PS3→
ってぐらい違うな

大きいことでディティールが強調されてるだけで密度はあんま変わってないと思える

30MMだとやっぱり互換性とか考えないといけないんだろうな


最近ゲーム版権系ロボあんまり出してないけどボーダーブレイクや星翼のはとんでもない値段になってたからな

この足でちゃんと自立するんだ…

バンダイのもお手軽さとか対象年齢のラインギリギリまでディテール凝ってて凄いけどコトブキヤのうるせー!しらねー!!って盛り盛り具合もやっぱいいな…

ブルートゥースが楽しみになる出来だ…

混ざってる混ざってる
オーネスト・ブルートゥの乗るACがミルクトゥースだ

おい何かバンダイの食玩でも出すとか言ってんぞ

30MMとミニプラでちょっと被ってない?

事業部が違うと半分敵だからな…

2~30cmくらいだろうか

ACのプラモがサイズ違いで2種類出るなんて夢みたいだぜ

30MM名義なんだから3mm穴多めかつディティール控えめなんだろうなという事前予想を大きく裏切ってくれた

ブキヤのエッジは容赦がないからよく刺さる

Vの頃から思ったけどこの細かいディテール完璧に再現してくるコトブキヤには参るね

HGとMGって感じで棲み分けできてるね
バンダイとブキヤ

SMPとデフォルメデフォルメフィギュアはコンバージかな?
たぶん108担当だわこれ

食玩の方はミニプラとガンダムにおけるコンバージみたいなやつの2種類展開するらしい

ブキヤも始まったか…
後はどれだけラインナップが増えるかだわ…
出たら出ただけ買うぞ

アーマードコアが多企業多ブランドで商品化とか…これがコーラルリリース…

なんなんだよ
アーマード・コア特需来てんのか?

それは来てる
これまでのアーマードコアと比べても明らかに好調なので乗るしかないこのコーラルウェーブ

脳を焼かれているから過去作も立体化して欲しい
武器屋は再販したくても原価赤字になるみたいだし…

ブキヤプラモに求められる全部が詰められてる
素敵だ…本当に心が踊ります

ACをキッズが!?
…当時の俺はやってたな

というかバンダイキャンディトイ事業部はバンダイスピリッツホビー事業部とは会社自体が別だから工場もスタッフも全く違うんだ
スタッフ重複でいうとグッスマのほうがまだ近いんじゃねえかな

拡大して見た感じとりあえず3Dモデルはできたので出力してみましたって感じだな
発売は結構先になりそうだ

アニメ化も待ったなしだな…

ACがこんなに日の目を見てるのいまだにちょっと信じられない

AC6の立体物が発表されました
美しいと思いませんか

エアちゃんも含めてどれもクオリティ高くてすげえぜ
こんな時代になるなんて

初期機体もほしいな
どっちかの頭は公式特典でいいから

まるで過去のACの立体物が無いみたいに言うけど
このシリーズ4くらいから出てない?

ブキヤなら第一弾にバルテウス出してきそうとか言われてたが普通にスティールヘイズで良かったよ

1発目にエアちゃんお出ししたバンダイがおかしいみたいに言わないで

ブキヤのサイズでバルテウスはさすがに…
バンダイに頑張って欲しい…

コトブキヤはDXMの前科があって
ACも沈黙期間長過ぎて戦々恐々してたけど
ちゃんと発表されてよかった

コトブキヤって予約大変?

プレバンよりは余裕ある

流石にバンダイ程じゃないよ
公式のオンラインショップもあるから数時間は持つ…持つんじゃないかな

スゲー余裕な時もあれば爆速で終わることもあるから今は全然読めない会社

最近の美プラは需要も落ち着いてそこまで大変じゃなかったけど多分今回は鯖落ちするかしなくてもかなり大変だと思う
淀かDMMも見といた方がいいかも

そこまで大変じゃないけど鯖がアマゾンやプレバンより弱くて締め出しが多々発生する
スマホ回線から行くと時間かかるけど幾分かマシ

今の流れだとバンダイのもブキヤのも買える気がせんのよ
ブキヤのは流石に出る頃には落ち着いてるだろうか…

新着記事

【真・女神転生VV】悪魔に力入れてるなと感じるゲーム。
2024年Steamサマーセール何か買った?
初代真・女神転生はじめたけど難しい。このバランスの悪いところが癖になる。
【エルデンリングDLC】黄金の墓標。ゴッドウィンを弔う武器。
【ドラクエ6】主人公が冒険しようと思った理由これでいいの?
【FF14攻略】パッチ7.0黄金のレガシー、風脈の泉交感情報の場所。
【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。