【サガエメラルドビヨンド】ラスボス準備、おおよそのHP目安は400以上あると良い。

サガエメラルドビヨンド

ついに綱紀編でビヨンドチケットゲットしたわ自分の状況はこれだった
ちょっと彼方さんにあってくるわHP450あるしいけるいける!

・全き世界しか倒してない
・ダイレクトジャンプは未解禁

やり直してボーニーHP400ちょい、
イマクーさん、連携陣、プロテクト禁止でラスボス倒してきた

序盤からまれに本体向け短勁やスパークリングミストで多少のデバフを積みつつ連携/ODによる本体攻防デバフ最大化

最後はエメラルド全体攻撃を構えてきた敵に対して5連携当てて倒すやられる前にやるスタイルだった
独壇場はなし


バトルランク以外全部引き継ぎで各主人公1周なら、連携陣とデバフ、連携・ODでゴリ押せるというのが分かった
レベリングはあまりなし(HP50分くらい?)トレードは後半からこまめに適当トレード

やっぱ1周目ラスボスはHP400くらいが目安なんだな
戦闘回避しまくってて200台で挑んだら為す術なく負けたわ

穴掘りでアイテムが稼げると聞いてダラダラしてたら(低ランクなためか結果は微妙)成長してしまったというのがあるから
3大強ラスボス不可避シナリオは主人公350前後でサクッと1周狙うのがいいと思う

御堂編200くらいでも普通に倒せたはず
引き継いでそれくらいのhpだったし

どうしてもディーバラスポスが倒せない。HP残り25%が限界です。メカパーティなので赤の門で訓練してもスキルレベルしか上がりません。メカ以外にブラーを入れてるのですが再戦っていうわけには毎回いかずで。陣は虎穴陣で、連携を防ぐためリザーブ技入れてますが追いつかない事が多くボコボコです。ポイントやヒント教えて下さい。

ディーヴァ編のエースボウディカーさん育ててないのか?
メカパは辛い

スキルレベルという火力要素しか伸びない状況で火力を大幅に落とす虎穴陣使っちゃ鍛える意味薄くなるじゃん

デザートランスで先頭をカチカチにして単体攻撃お祈り(虎穴の火力ペナルティがなくなるから運が良ければいけるかも)

その状況で伸びしろに期待できないメカ編成をやめる
そもそもメカの火力は微妙になりがち

まだどうしてもと言う段階じゃない

ディーヴァ編の初期面子
ボウディカーさんが大剣、ウェンズディが片手剣&片手銃(魔具は外せる)
なのは運営の優しさなんやで

トレードで使ってない装備を出して、メカに装備させてる装備を一段階強化するだけで、メカは十分強くなる
あとは人間は一人いてもいい、両手剣、刀辺りが火力でて無難
人間の状態異常はスタン耐性だけ付けて、他のマヒや石化の技はどの技名か覚えて、その技使ってきたらメカでガーディアンプログラムを使う

陣は虎穴でいいよ、他のに変えたらもっと勝てなくなると思う

まずメカパーティを辞めよう
装備足りないたろうから技で補いたいところだけど、メカは攻撃技は微妙なんや

ディーヴァ一週目で頑張ったなー三時間位ラスボス前で鍛えたな
今ディーヴァ二週目でラスボス近くになって来たけど敵の攻撃痛くてバトルランク初期化とは?てっ本当思うw

ディーヴァ2週目ガッツリプレイでラストきたけど
初期化してんのに周回重ねてるからかHP600超えたよ
ラスボスコワイ…

是非クリア出来たら感想を次スレで書いて下さいw
自分メカ以外は500だ
逆に戦闘避けてたので

ディーヴァ編2周目やってるけど、ディーヴァ初期状態でもうHP500越えだよ
装備整うとバトルランク上がるのめっちゃ早い

世界毎にバトルランク上限があるけれど結構その上限が高いから装備が整っていたり他の周で強化したメンバー使うと最後までにバトルランクリセットしていてもHPが500軽く超えていく感じだな
HP500代くらいまでバトルランクが上がると状態異常耐性装備が整ていない場合は最後に独壇場で押し切れるまでのHPが持たないから耐性装備が必要になるという

敵のHPが数字で見えないのも今となっては良い調整だと思う
1万越えとかになるとそもそも戦う気が起きなかったかもしれない
挑戦状のボスってたぶんそれくらいはあるよね、アレ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1715370653