【ドラ消し】なぜかサ終しない不思議なゲーム。

ソシャゲドラクエ

俺しかやってなさそうなソシャゲ貼る
なんで続いてのかわからない

声付きダイのあたりでやめたけどなんかよくなったとことかある?

DQのソシャゲ多すぎる…

ダイの大冒険ゲーになってた頃までは知ってる

クリア時に残ったスキルけしが消える演出が挟まるのに何の得点にもならないのが他のパズルゲーのうわべだけ真似た感じで爽快感0だったからすぐやめた


今残ってるDQソシャゲってタクトスレ画チャンピオンズくらい?

ウォークがめちゃくちゃ元気ポイ

星ドラも生きてる

スーパーライト終わってたんか…

ウォークはスクエニモバイルゲーム部門の収益の40%を担う大黒柱

40%ってことはそのへん歩いてる人の4割はウォークのプレイヤーってことだもんな…

ロマサガもけっこういい感じだと思ってた

ウォークとポケGOとモンハンなう掛け持ちしてる人もいるのかな
あと信長の野望のやつ

スーパーライトはなんだかんだで大往生だったんだよな

スーパーライトは10年続いたならもう良いだろう…感はある
ドレアムゲーだった時までしかやってないけど

ビルダーズのコラボってまだやってなかったんだな…

スーパーライトはもうこれ以上拡張しようがなかっただろうし良い引き際

ライバルズ…
ライバルズが未だ忘れられないんです…

ドラ消しも3年目か?
正直もっと早く終わりそうに思ってた…

スーパーライトは最後の方はリアルイベントで落語とかあったよね

DQソシャゲは意外と短命なのは少ない
国内に限っては一定数はやるんだろうなDQ

かつてはドラクエキッズだったおじさん~おじいさんがやれるゲームとしての需要が強いんじゃないか
なんとなく他にゲームはもうやってなさそうな層

モンパレはフラッシュの終了が理由だったからなぁ

チャンピオンズとこれはすぐ終わるだろうと思われていたのにまだ続いてる…

廃課金勢がじゃぶじゃぶ注いで争い合ってるんじゃないの?

ウォークはポケGO抜いてあのジャンルだと1位だからね…

ダイは沢山コラボしてるのは勿論としてロト紋もちょくちょくコラボで出してくれるのありがたあい…

ffウォークはつくらんのかね

DQソシャゲは数自体が少ないから死ぬことも少ない
FFソシャゲは種をばら撒いて育った奴以外は殺すスタイル

人間キャラよりモンスターが主軸のほうがとっつきやすいのはあるんじゃないか

でもどのソシャゲも割とすぐ歴代勇者とかパーティキャラは出すんだよな
すごく遅れたとはいえモンスターズ派生のスーパーライトですら出した

調べたらタクトもまだ生きてるのか

生きてるというかわりと人がいるほうじゃなかったかな

FFRKやってみたかったけど10年経つソシャゲに今から入るのは難易度高過ぎる
やめ時ってのはあるよね


星6生えてきた時に辞めた

パズルゲーは意外とパズル星人多いからか軌道に乗ると安定してるよな

FFソシャゲの中だとレコードキーパーはかなり長命だな…

レコードキーパーってワッカがこいつはスルーとか言われてたアレだっけ…

それはちょっと前に終わったディシディア

ディシディアも5年ぐらい行ってたんだけどね

FFだとBEがなんか思いのほか生きてる

ほぼオリキャラゲーだしインフレ酷いし公式垢も大してRTついてないのに生き延びてるからすげーローコストなんだろうな

Vコラボとかしてたのでどういう層にウケてるのかわからないソシャゲ

それはまあドラクエ自体がカミュのアレでやってたんで…

ウォークずっと遊んでるけどなんでずっと遊んでるのか自分でも分からないしなんでかなり売れてるっぽいのかも分からない
不満結構あるし周りに遊んでる人全然いないんだけど

ガチャゲーで金払って武器出れば気持ちよくなれるからじゃない?
他の位置情報ゲーム…っていうかナイアンの方は利便性に金払わせてあとは歩いてナンボなゲームだから結構他にない穴埋めてるゲームだと思う
運営がクソなのは、はい

ライバルズ…好きだったよ

モンスターの方が数多いし愛嬌あるしバリエーション付けられるしアクションとかモデリングもノウハウが蓄積されてるから楽だったりするんだろうけど人間が色々出て来るのもやっぱり欲しい
まぁライバルズの幻影を追ってるだけってのはあるんだけど

ウォークは星ドラとシステムというか職業と装備周りが似てるからな…
なので課金圧アレって言われると想像はできる

ウォークは立ち止まること前提のゲーム性が高年齢者向きだと聞いた

位置情報ゲーは何だかんだ需要があるからな

キングダムハーツでも位置情報ゲームやるっていうけど
ほんとにやるのか…?自社タイトルで食い合わない?

スクエニのソシャゲはピンキリだけどドラクエはほとんど長寿じゃない?
ライバルズがコストの割が合わなくて早く畳んだけどあれだって数年やったし

運用コストは大事だよね
人気はあったのにコストがかさみ過ぎて終わったと思われるライバルズとか

ライバルズはまあ死に体だったけどダイを噛まされる前に終わったのは良かったな

ウォークは立ち止まることもあるけど他のウォークゲーと比べると圧倒的にそんな立ち止まら無いと思う
基本的に歩数と戦闘数が物を言う長距離徒ウォークゲームないしはドラクエバスゲー

ライバルズも3年はもったよな
あれ本当はもっと早く終わるつもりだったらしいけど

ウォークはずっとやってるけど売上とか規模の割にマジでSNSだと話題が少ない
でもプレイヤーはしっかりいる

声優使わなければもう少し持ったんじゃあないんですかライバルズ
ねえ…

CGとかも相応に作ってるし多分無理だ…

ウォークはシナリオがクソなのを本当にどうにかしてほしい
数行で終わる中身のない話ばっかりで大昔のスマホゲーみたいだ
そういやドラクエソシャゲでシナリオの話って全然聞かないけど他はどうなんだろ

だいたい
ぜんぶ
おなじ

ウォークは廃課金要求されるわけでも無いしやってたら健康に繋がるのが強すぎて…
散歩して銭湯行くのが気持ち良すぎる

これがマジで最強だよねこの手のゲーム

ソシャゲにストーリーは求めてないから
ウォークはリリースからやってるけどポイズンリザードのところ以外は全部スキップしてる
スキップしてもモタモタ演出して煩わしいポイ

ライバルズは最初からあのきびきび動く仕様だったらなあ
まあどの道シャドバと共倒れコースだったかもしれんが

定期的な更新とシナリオの良さを両立させるのが厳しいだけで割とソシャゲにもシナリオは求められてる
ただドラクエで堀井雄二以外が書いた良いシナリオ全く思い浮かばないから無い方が良いなってなる

新納がまだスクエニ居れば…

新納を逃したのはマジで痛手
スピンオフであんだけナンバリングへ理解が高いシナリオあった?

とはいえ位置ゲーにあんまりシナリオ求められてないのも確かっちゃ確かだから無理するくらいならあれくらい虚無でもいいかな…とは思う