【スト6】ダルシム強すぎて対策しても勝てない分からない

ストリートファイター6

モダンダルシム今ちょっとやってるんだけど明らかに相手が困ってるかんじがする40%くらいデバフありそう
俺も困ってる感じがします

差し引きゼロじゃんねぇ

モダンだとワンボタンブラスト対空とかできるのかい?

できるんだけどそもそもそこまで近づかれるのってやばいな!となります

そもそもダルシム自体を何も知らないのである

ヨガブラストに何も相手反応しないなと思ったらこっちが有利だったよ


それはヨガフレイムではないですか

弾打ちとズームパンチを打つところから始めると良いと思います
あとフロート出すくらい?

ODヨガアーチが跳ねるの知らない相手と俺

もしかして豪鬼とザンギで溢れてる今ならダルシムやり得?

得ではあるけどダルシムに脳みそ支配されるよ

マスター帯でモダンのレアキャラと遭遇するとスゲェ頑張ってんな…ってなる
DJとかJPとかダルシムとか

ダルシムと戦う時なんかよくわからないけど近づくぞ!近づくぞ!って気持ちで戦ってる
勝率6割くらい

ヨガテレポJ強Pされるときっつい

あれマジで相当ヤッてるからな

フロートして中Kと大Kと中P振りまくるとなんか勝てるよ

アーチ跳ねるは知ってたけど敵が手前に来たらバックスピンかかるの知らなくてフリーズした俺

対策しないとしんどいんだけど
そもそも全然見ないからわざわざ対策やりたく無いという

ダルシムはゾウさんに乗るのかっこいい

相手が困ってるのもあるけど浅瀬だと自分も困る不思議なキャラ

モダンブラストは普通に強いからがんばれ

なんだこのキャラ?
何すれば良いんだ?
なんで相手困ってんだ?
なんだこのキャラ?

なんかボコボコにされるけど最後にはこっちが勝ってる不思議なキャラ

ダルシムはダルシム脳を持ってないと使えない
ダルシム脳はダルシムにしか活かせない

仮にダルシムぶっちぎり一強になっても二番手のやつが増えるんだろうなとかたまに思う


ダルシム脳を手に入れたら相手のダルシムが何をされると困るのかわかるようになるよ

相手にダルシム来なくない?

数字的にはかなりやってる側だけどたぶん開発も何がやってるかわかってない

ダルシム側も接敵されることに慣れてないのか一回近づいたら露骨に困ってる感出るしどんだけやられても一回近づいたらそのままくちゃくちゃにして勝つことが多い

ダルシム使いのDリバ使用率が何%か知りたい

1.8回だった

相手(よく分からん…)
自分(よく分からん…)

ダルシム使いはダルシムと心中するしかないからな…

俺メインキャラがプラチナに到達した頃にこれぐらいのタイミングじゃないと多分他キャラ触る余裕ないじゃん!って思ったんだよ
それで興味があったモダンダルシム触ったらヨガアーチだけでプラ4に言って結果その時の最高ランクに到達したよ
勿論付け焼き刃だから逆にその後1勝も出来なくて封印されたよ
むしろシルバースタートぐらいだったら今でもたまに触ったのにな…

俺もブランカの中アシのみでプラチナスタートだった

俺もラシードの中アシスト連打で同じようになった
モダンラシード強いよね?

魂がヨガの形してる可能性もあるから使ってみるのは大事

定期的にダルシム触ってみるけど何から練習していいかすらわからずに終わる

ヨガアーチランスファイアで中距離の間合い管理できるようにするのが第1段階
ヨガテレポを中心に近づかれた時の返し方を憶えるのが第2段階
低空フロートからのパンチやキックを憶えて合間合間に自分から殴りに行けるようにするのが第3段階
ここまで行けば後はコンボ伸ばしたりとか基本的なキャラと同じになれる

わざわざありがとう
暇なときに練習してみるわ


ダルシム同キャラはいいぞ
同時にテレポするとわけわかんなくなる

生まれて初めて格ゲーで酔った

同じくモルシム使ってるけどクラシック転向して得られるのが空中頭突きテレポとコンボにヨガアーチ組み込めるくらいだからあまり気にしなくてもマスターまではいけるよ
本当は牽制技の全体フレームとか色々あるけど相手はどうせ見ないでインパクト擦ってるから同じだよ

ダルシム使いはどこで気持ちよくなるのかが全然わからん

相手が困ってやぶれかぶれでラッシュしてくるのを止める時

焦れた相手が生ラッシュでわざわざゲージ吐いてガードできずにこっちの起き技に突っ込んでますくる時

ダルシムって究極の読み合いキャラだから読み合うの大好きな人なら合う可能性はある

前投げから弱スラで受け身取らない相手にダルシム知らんかあ~って下投げするのも好き

ダルシムとは向き合わないことにしている

ダルシム対策よりまずザンギをどうにかしないと駄目だし…

開発も「ダルシム明らか足りてない箇所あるな…でも下手にいじったら仙人達が悪さして絶対ヤバいことになる…」ってのをスト5で痛いほど痛感してるからもう触れないキャラになってる感が凄い

ところでこのザンギエフというキャラですが…

ザンギには仙人いないしわかりやすすぎるくらいわかりやすいから話が違う

ダルシムみたいなキャラって格ゲー全体で見てもダルシムしかいないから
ダルシム脳になると別キャラ別ゲー触りにくくなるしという大きな弱点がある

ダルシム強くするとすぐ他の弾キャラ詰ませるから難しいんだよね

ダルシムってキャラコンセプト上基本的に毎回胴着にガン有利なんで
それこそ胴着多いランクマとかだと無駄に勝率高くなりがちでそれ目安に調整するものあれなんよね

道着に強いしザンギやマリーザみたいなキャラにも強いし
何に弱いんだ

当方リュウです
弾当たらん高さでふわふわしてるダルシムに何もできません!

その位置のフロートはほぼ全キャラ何もやることがないまであるので浮きに対処するのではなく浮こうとするのを咎めるから浮かれたら落ちてくるタイミングを測って対処しよう

火とチョップに怯えながら耐えるしかないか…

ダルシムは調整班側も職人化してそう

もうダルシムより豪鬼との対戦数の方が圧倒的に多いんだけどここまで不人気なら大幅なテコ入れかいっそ削除したほうがいいんじゃない?

仙人達が頑張りすぎているせいでマスター以上でのダイヤがバグっている
多分道着とダルシムを両方トッププロ並に極められる人が誕生したらそいつが真の最強プレイヤーなんじゃないか

たぶん制作スタッフも今のダルシムがどれくらい強いのか分かってないと思う

ラシード使いだけどダルシムもっと増えて良いよ

ダルシムは分かりやすく飛び落とし性能が高いやつに弱い

力士だけどダルシムはめちゃくちゃカモでゴワス
ただサブでたかし触ってる時に来ると無理です

Vのダルシムは初期弱くて強化入ったらずっと強かったな…

ちなみにダルシムって一戦抜けされたりするの?

ダルシムの方が一線抜けする傾向を感じる
MR1800あたりでもそう

ダルシムとかまともに組み合っても得るもんないしなで一戦抜けはよくある話

ダルシムはVS系以外は大抵強い

MVC2のダルシムは割と強いぞ

ダルシムなんてキャラ対してないしする気もない得るものないおみくじじゃんやってらんねー1抜け
これが俺

ダルシムですら分からないのにモルシムはもっと分からない…
通常技削られてて辛いみたいな評価だったけど行けるんか…!?

例えば
立ち中P(ズームストレート)
発生14持続14-16硬直19
立ち中K(合掌ズームローキック)
発生12持続12-14硬直18
この立ち中Kがモダンでは中Pのみになってるしレジェンドプレイヤーもよく使う牽制技だ
でも相手からしたら飛ぶか飛ばないかだ

ダルシムは確かに本田の頭突きにお仕置きしやすくなったんだけど百貫が本気で無理
ジャスパ以外の回答がマジでない

長い手足無視して上から降ってくるか正面からクソみたいな判定で突っ込んでくる
ダルシムには毎度これです

新着記事

【エルデンリング】ゴッドフレイ系ってマトモじゃない?
【スト6攻略】ベガサイコ対空、通常対空判定。
【スト6】ベガ使った感想。トレモの段階だと明らか強い。【ストリートファイター6】
【ポケマスEX】アセロラ人気すぎて4着目か。
【ロマサガ2】ゼラチナスマター倒せなかった思い出。
もしもロマサガ2の稼ぎ修正されたら?と震えてる。
【スト6】初期からずっとJP使ってるプレイヤーは不満とかないの?
【エルデンリングDLC】歯の鞭のテキスト見たけど邪悪では?
【エルデンリングDLC】勝てないなら素直に指紋盾に頼ったっていい。クリアできれば正義。
もしもバハムートラグーンがリメイクされたら?
【ドラクエ7】オルゴデミーラは何がいけなかったの?
【ポケカ】ヨマワルSM11A特性ひとだましんか。独自禁止、理由に先行ワンキル。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】リメイクで修正されていそうなイベント。
【ポケモン】今後プテラの強化で望むこと。
【真・女神転生VV】スキル枠がずっと悩ましい。
【エルデンリングDLC攻略】レベルどのくらいで止めたらいいんだろう?200くらい?
【エルデンリングDLC攻略】戦灰速斬が対人で強い。取り逃したら次周へ。
【エルデンリングDLC攻略】連なる火花が強いときく。
【エルデンリングDLC攻略】最強防具は羅刹、ダメージアップ。
【エルデンリングDLC攻略】ぶっ壊れ性能持つ最強候補。