【ロマサガ2リベンジオブザセブン】スクショで見る進化した、変わったなと思う箇所。

ロマサガ2 リベンジオブザセブン

現状でも色々気になる情報が多いな
宮殿酒場?ナゼールと南ロンギットのさらに下に領土っぽい新エリアがある…?物理と魔法防御表示が別になって行動速度も可視化されてる?御出陣直前のシーンでアンドロマケーも絡んでる…?

ファイアーボール教えるのが宮廷魔術師男女二人がかりになる?まるでヒロインのようなソフィア

エメラルドともう一人は元々同じ部屋にいたからイベントシーンになるならそりゃ絡むわな
名前はアリエスだったかサジタリウスだったか


玉座や訓練所みたいな利用回数多いところはまだしも酒場はほぼOPED用だったしなんか役割当てられてんだろうな

町にある酒場じゃなくて宮殿酒場だからキャラ入れ替えが出来そうで期待したい

もうほぼ別物じゃん!

フルリメイクだしまあはい

南ロンギットの更に南は遺跡のあった場所とも違うし完全な新エリアっぽいんだよな
やはり来るか新クラス

個人的にはミンサガぐらいに別物にしてしまってもいいと思っている
リマスターは別にあるんだし

あー
ベアがいるところか宮殿酒場

シャトー○○みたいな名前のアパート感

ジェラールの二段切りコマンドに閃きマークついてるからジェラールも色々閃けるようになってるかもしれない

施設のマークが気になる
目玉っぽいのは術研として渦巻は…?十字っぽいマークは陣形絡みか…?
あと左の方のはさみマークは一体

ゲームのハサミアイコンでよくあるのは整形やら服装やら見た目周りを変えられる店だけど
スキン的な要素でもあるんだろうか

俺は羽ペン2本に見える

奥の船は気になるけどそれ以上に推定フリファ女の背中

地上戦艦?

軍師の策の方かもしれない

弱点表示は判りやすいな

キマイラの謎に浮いてるのまで再現するのか……

躍動感の表現であって本当に飛んでるとは思わないじゃん

戦闘に連携とタイムライン導入された時点で別ゲー

随分高低差が出来たなステップ…

ロマサガ2はプレイしたことないけど
ロマサガRSはプレイしてるから
「おーこのキャラでるのかー」みたいになって楽しい

チェイン数でダメージ倍率表示されるのか
2連携で2倍か?

千手観音が神々しいな


2はいくらなんでもマスクデータ多すぎるしそれだけならともかく見かけのデータが適当というか実際の性能とズレてる事あるのが酷すぎる

最初の動画だと陣形画面の陣形説明が言葉足らずというか書いてない仕様は書いてないままだったな…

全然やったことなかったけどグラが新しくなってエロイの見ると途端にやってみたくなるな!

フリーメイジってこんなツラなんだ…

思った以上に別物っぽいからワクワクしてる

右のバー的にオプション項目多そう

皇帝にすれば自由に動かせるんだよなそういや
色んなキャラ使いたくなるな

くっころ騎士みたいな顔で何でもするとか言うジェイムズ

アーマーとしか言いようのない鎧つけてんな…

テレーズは相方の扱いが雑だな……

元々美人だけどすごい良いじゃん…

とは言えこのゲームでは真理でもある

乱れ雪月花いいな床のラインは何だろう?

弓が超強化されてるかもしれないだろ!正直弓が強いサガシリーズはあんまり思い付かんが……

ミンサガは強いよ
複数入れるもんでもないけど

乱れ雪月花は3で完成された感じだよね
後継ではだいたいあの動きを模倣してる

弓より小剣がね……

ミンサガもサガスカも弓強いぞ
どっちもリマスターやらでナーフされてはいるが

ジェラールの代で乱れ雪月花まで

やはり女性陣の胸元と股間に並々ならぬ熱意を感じる

酒場で仲間外させてくれ

弓より小剣のほうがまぁヤバいとは思う
全体攻撃抜いて搦め手ばっかりだし

当然っちゃ当然だけど好きなキャラで3Dマップ走れるのは楽しそうだな

ちなみに海外インタビューで河津はチェックしかしてない発言出てるのでかなりゲームとしての毛色違うと思う

今回タイムラインだから搦手も重要そうだと思うけどな

なんか新サクラ大戦っぽいなって思ったらXEEN新サクラ開発じゃん!

まずタイムラインある時点で大幅に違うからな…

あーたしかに新サクラっぽいな

適性嘘つきとかはどうなってるやら

流石にそこは直すだろ…

閃き可視化で詐欺の場合速判明しそう

猫背のせいで輩っぽいヘンリー