【モンハンワイルズ】新モンスターの海竜がとても気持ち悪いデザイン

モンハンワイルズ

モンゴリアンデス海竜

キモい!

顎の形状がマジでモンスターすぎる
グラボイズかな?

大群で襲いかかってくるのすごいゾワゾワする…

ac6で見た


地中を掘り進める生態に対してこれまでの既存モンスターと比べるとダントツで説得力ある造形な気がする

ラギアと同じ骨格だしラギア来るかな?

なにこのラギアとガンキン足したようなの

隔ての砂地の裏はバーラハーラの卵でいっぱいだー!

こいつがボルボ枠かな

モンハンだと珍しい愛嬌のないデザインだな

ディアブロスがアップを始めたか…

ボーリングマシンみたいな口しててキモいのが今までより恐怖を感じる
ドシャグマもぱっと見一つ目の怪物が目瞑ってるようにしか見えない

目がない?

砂漠の中を逃げ回る標的を匂いで追跡できるくらいには嗅覚が発達してるみたいだしその進化と引き換えに視覚は退化してるのかも
もしくは眼を覆い隠せる部位があるとかかな?
裸眼のままだと砂粒が目に入ったりするだろうしその辺の対策的なものはありそう

目どこだよこいつ

音爆弾で誘導するタイプだろ

最近この下顎が二つに分かれてるタイプのモンスター多くない?

いいよね…

掘削機みたいにデスロールしながら地中進むのかな

ドシャグマで予感はしてたけどリアルにするとキモいなぁ
まじでモンスターと戦ってる感じがする

Fの海竜種の血吸ってくるやつっぽい

バルラガルは目が分かりやすいしまだ可愛げがある
攻撃は可愛くないけど

今作のモンスターみんなグロくない!

キモいよぉ

顔怖いのは嫌だよね!

実際のワームもこんな感じの口なんだよね
bloodwormとか調べると出てきて銅製の牙を持ってる閲覧注意ね

ドスガレオスみたいな挙動しなければ何でも良いよ…

今の所出てくるモンスター全員どこに目があるのか分からない

ラスボスが視覚でなんかやってくるやべえ古龍だったりするかも

こいつの大群に襲われんの怖すぎる

やっぱりバイオっぽいよこのゲーム

何と言うか話通じなさそう!(撃ちながら)

牙の間にピット器官的な役割果たしそうな謎の器官あるからそれで砂中の獲物探してるのかな


でも臭いを覚えられたって言ってるから基本は嗅覚かな

ホタテの目みたいな?

PVがカッコよすぎる
「見ていてね、ハンターが何をやるのかを」
で、ボコされる自信がある

キモすぎて好き

今作自体目無いの多くない!?

ゴシャハギはわかりにくいだけでちゃんとあるぞ

本当に無さそうなのはこいつだけだろ
ドシャグマには小さいけどちゃんとあるし

ゴシャグマはよく見たら目あるの分かるけどこいつは完全に退化してるんだろうか

あんま愛嬌あるデザインにすると狩るのに抵抗感が出てくるからな

何言ってるのかわからねえと思うが生物感よりモンスター感が強くなってる方向のデザイン増えて欲しい

今のところ今作のモンスターからアラガミ感を感じてるんだよなぁ…

ふんたーさんも近接と遠隔を持ち替えしてるし実質ゴッドイーター

むぅヌタウナギ…

目が無い奴はフルフルが有名だし地中暮らしで目が退化したのはわかりやすい生態じゃないか

やっぱなんかワームって感じするよなこの…竜…?

群れて巻き付いて襲ってるとこがおぞましかった

なんか中東の市場ぶらついたらそこら辺で売ってそうな魚みたいな名前してると思う

また音爆弾で掘り出すモンスター?

口の中の肉がキモすぎる…

なんかラクーンシティから来た感じのやつ多くない?

これにまとわりつかれて砂に引きずり込まれて大量のこいつに顎で噛み千切られてしぬとか
完全にホラー

従来のモンハン感のあるモンスターもしっかり居てくれるといいんだが新規モンスター中心っぽいかなぁ

新作のPVなんて毎回新規要素メインなんだからまだわからないでしょ

もしかしてハンターって危険な仕事なんじゃ…

歴代ハンターがちょっとおかしいだけで命落とすのが当たり前の仕事だし…

クエスト読む限り俺の知らんところで死んでる人結構いるからな…

ランポスですら危険生物なんだぞ!

コイツに襲われてるとき思ってたよりヒリに乗ったまま立ち回ってたから二つある武器は片方飛び道具にしといた方がなにかと便利そうね

ハンターが来てくれたぞー!ってPVのハンターさんの救世主みたいな扱い見ると里全体総ハンター紛いみたいになって防衛してたカムラがより異常に思えてくる…

ハンターさんの仕事見ててね!って言われた後1乙する俺が見える

そりゃあんな世界だと気軽に集落とか消えるよなぁ…

立地が悪いよカムラは

禍群の里…

アイスボーンとサンブレだけ過剰戦力なんだよ

新大陸はG級ハンターが集まってるような場所だからまあ…

プレイヤーハンターはやたら頑丈な上の猫車が回収してくれるけど小説とかアニメやドラマだとわりと簡単に一般人やハンターが死ぬ世界ではある

子供まで戦えるカムラの里にはまいったね

余は口が三分割以上するモンスターは複数出すなと言ったはずだ

カムラは元々50年かけて準備してきた要塞なんだから普通の集落とはそりゃ状況違うよ

エルガドの騎士たちも大概だけどそいつらにあんなの相手してたのかよってドン引きされるのが百竜夜行だしね

ちょっとオロミドロ感あるなバーバヤーガ

ドンドルマとかですらモンスター襲来に手を焼いてた印象がある

あそこはよりによって老山龍と砦蟹の通り道に街作っちゃったから…

こんだけキモいの出してくるってことは虫型モンスターも期待していいのか

こんなでっけぇ砂漠にサソリが出ないのは嘘だろと思ってるので期待してる

映画のネルスキュラみたいな感じで出てきたり巣とかあって欲しい

なんかモンスターデザインの系統がバイオみたいになったな…

昔あった小説版だとグラビモスに踏まれて即死したやつとかモンスターに弾き飛ばされて溶岩ダイブしてたりとかわりと壮絶に死んでるやつが居た覚えある

従来に近いデザインならなんか雷出してる飛竜いたでしょ

どうせフルフルみたいにカワイー❤️される

近接&遠隔武器が同時にできるようになるのか

今まで見たことあるモンスターも生存できる環境だと禁じられた場所感が薄れる気もする

新PVの最初に砂中を潜航してるシーンは3のジエン・モーラン出てくるムービー思い出した

やはり匂いを覚えて
って台詞だし発達してるのは鼻か

モンスターてか宇宙生物的な感じする…
雷マガラみたいなのがかっこいいデザインだといいな

早くこんがり肉が食べたいですね…レアでね

ドシャグマといいこいつといい何か今までの比じゃない規模で群れてて戦いたくない

これまでのモンハンだと複数同時討伐って漏れなくクソゲーな歴史しかないからな…聞いてるか凍てギエナ

あの世界にとっちゃ人間は基本弱者だからね
せっかく生存権築けても古龍だが強い飛龍が来て一瞬で村放棄するとかざらにあるだろうし

緑溢れるステージが少なそう

砂漠以外も見たいな

今回は珍しく砂漠が第1マップだからそう感じるだけで今まで通り密林系マップはあるんじゃない?

従来らしい雰囲気のは8月のPV3で英雄の証と一緒に解禁してクゥ~これこれ!させる作戦だろうな

こんなデカブツが群がってるところになんで人間が武器持って突っ込まなきゃならないんですか

禁足地ハンターだからですね…
今までのハンター?ありゃ人間じゃねぇ

ワールドが古龍渡りの解明っていう目的もあってかドラゴン多かったから
今回は獣系多いのかな

古龍が多いのはともかく大型で竜でも龍でもないのがレーシェンとラージャンしかいなかったのはつまらなかったので
今回熊とか蛙がいるのは良いと思う

体は普通の海竜っぽいんだけど何を思ってこの顔にしたんだ

砂の中を泳ぐ海竜が普通の顔してるわけないじゃないですか

セルタス復活しないかなあ