【スト6】不知火舞とテリーってどういうキャラなの?

ストリートファイター6

KOFとか餓狼伝説でのキャラ性能知らないの…

テリーは突進がある道着って認識です

テリーはストリートファイターに落とし込みやすい性能してると思うけど
舞は一歩間違えると飛び道具持ってるバルログみたいなヤバい奴になる可能性があると思う

舞さんは小技で刻むような戦い方じゃなくて
めり込むリスク負いながら隙を狙って突進していくタイプ

ガロスペ舞は強かった記憶あるけどKOFとか他の餓狼の舞が強かったことあったっけ?
なんか大体弱キャラと中堅往復してるイメージある

リュウよりテリーの方が素直な技揃ってるよね
というか突進技として竜巻が謎すぎる


まともな対空がなかった時もあったけど龍炎舞で対空できてコンボ火力も普通にあるから使いやすい忍者

ベガって弾に強そうだったんですかいつもこんな感じなんです?

予習のために餓狼やってみたいけど
何やればいいの?

スペシャル

昨日KOFプレイヤーの配信見てたけど舞はヒットアンドアウェイが得意なキャラと言っていた

今のKOFみたいな花蝶扇あるんだろか…
ガード後上に跳ねるやつ

ODでその性能になる可能性は高そう

KOF15最初の方やってたけど舞強くて使ってた
昔からずっと使いたかったので感動したね

気功拳と昇竜と三角跳びとコンドルダイブとコンドルスパイア持ってて火力低いけど高機動ってタイプかな

舞もシリーズで結構性能違うからなぁ…特に対空技

もうコラボキャラくるのか

舞はんは半年くらい

スト6はジャンプ吹っ飛ばし攻撃が存在しないからKOFとは戦い方結構変わりそうな気がするな舞

ビキニとか着てるよりよっぽど「こんなのもう裸じゃん」って思えるのなんでなんだろう

一年以上先だろうから気が早すぎる

2025冬だからさすがに一年以内じゃない?

なんだとズンパス買っとくか

並び順で紛らわしいけどYear1のエドの表記が2024WINTERだから多分舞も8か月後くらいには来るよ

なんだとズンパス買っとくか


新しい餓狼は来年いつなんだろう

2025Earlyって書いてるから2月ぐらいかなーと思ってる
KOF15も2月発売だったし

kof15の舞は空中ふっとばし攻撃がやけに強かった気がする

地上ふっとばしもすごい強いから立ち回りぶんぶん丸でよかった

弱花蝶ラッシュ追いかけやだー

地上通常技が案外大変そうだ…けど中攻撃がどうなるか次第か

バルログっぽい舞は初期の初期だけで
だんだん空中殺法系の技がコンドルダイブっぽくなって行ったイメージ

格闘ゲーム超苦手だからアニメ出たら教えて

今の格ゲーは1ボタンで簡単必殺できるよ

OD花蝶扇がアンジとか幻十郎タイプだったら相当めんどくなりそう

弱いイメージ無いけど強いイメージもないな

弾速遅い飛び道具と空中軌道変化持ってるのはスト6だと強いけど
ふっとばし以外の通常技がそこまで強くないからその辺でどうなるかって感じ

SA1が陽炎の舞でSA2が超必殺忍びバチでSA3が九ノ一かな

そもそもKOFも勝手にコンボするだろ今!

作品によって技が増えたり減ったり変わったりすることが多くて
こういう戦い方をするキャラっていうのがあんまり定まってない気がする


まずサマー対空技を持ってる作品と持ってない作品で別キャラかという位変わる

竜炎舞をガロスペ性能にしよう

ムササビの舞はともかく三角飛びは色々やってくれそう

特長的な技はあるんだがどういうタイプのキャラかって言われるとなんとなく分からなくなるな…

地上でやることが飛び道具と弱弱龍炎舞くらいしか思い浮かばない
足払いはスト6性能になるだろうしなぁ…

舞はん…

春麗と比べるならまあ空中が強いイメージはあるな

キャミィといいジュリといい戦闘中に心を揺さぶってくるキャラがまた増える

いくらでも強くも弱くもできる性能だからなぁ

二大格ゲーヒロインって触れ込みは雑誌やファン層が勝手に言ってる概念だと思ってたから
カプコンがプレイアブルまで行くほどノリノリとは思わなんだ

舞は出るたびに結構性能バラバラだからなあ
テリーもろくな対空無い時とかもまあまああるけど

ライジングタックルないとライジングアッパーくらいしか対空技ないからな
えっパワーダンクで対空を!?

膝の方は使えないけど肩の方は使えるイメージがある
大体KOFとMOWの影響

主役はボガード兄弟なのにな

歴史長いからSAもCAもネタに困らなそうだけど逆にどういうチョイスになるんだろうね
SA1は超必殺忍蜂になるんだろうけど

最近の舞をベースにするなら陽炎の舞だな

KOFの方だと舞に限った話ではないけどとりあえず吹っ飛ばしブンブンして有利取って小ジャンプでまとわりついてーってのがセオリーなんだけどそこらへんは実装されないだろうからなあ

スマブラ出禁という逆に箔が付いてる女
デフォコス以外が想像つかないからどうなるかが楽しみではある

小学生に残影拳させるためにもアンディも実装しないと

KOF登場作品はまあ多いのよなSNKキャラ…

テリーはスタンダードにカッコいいキャラでまとまってるけど
ライジングタックルだけが謎なんだよな
竜巻旋風脚とかスピニングバードキックとかと同じカテゴリの技

もともとジャンピングダブラリだったのがなんかひっくり返ったという説がある

ダブルラリアットでジャンプする技だったけどなんか地味だからひっくり返したんだっけ
ガイルの逆立ち蹴りも似たような話だった気がする

ライジングタックルあってもラシードの大ミキサーみたいになるだけならだいぶ厳しい

スタンダードというにはなんかちょっと変な奴らだよな餓狼の初期三人

今思えばコマンドもなんか変だった…

14と15あたりで考えるとやっぱSNKのスタンダードは突進技が無きゃな!と思う

バスターウルフがSA3になるのかな
威力だけでいったらトリプルゲイザーとかハイアングルゲイザーの方が高そうなイメージはあるが…

バスターウルフが3のイメージ無いんだよな…もっと意味不明なのも含めてMAX技とかあるし

テリーはともかく舞のOutfit2が想像出来ない
餓狼3のじゃない?って言われるけど見た目激変するほどじゃないし…

師のタン・フールーが腕広げてグルグルするからライジングタックルも同じ系統なんだろう

本当ならそのままだったのにバグって逆さになって上に飛んでったけど面白いのでアリにした

普通にスターダストイグニッションでしょSAかCA

テリーは長年超すごい必殺技をあれこれと考えてたがやっといい感じのが出てきたと思う
リョウは一撃ひっさーつ!を演出ド派手にすればいいじゃんというのにたどり着くまでだいぶかかった

舞って花鳥扇投げて小ジャンプで吹っ飛ばして~って延々やってるイメージが強い

バーンナックルとパワーウェイブという代名詞必殺技がカッコいいのがキャラとして強い
リュウの波動拳と昇竜拳のように

バーンナックルは竜巻以上に素直な突進技してるからな

バーンナッコゥっていつの間にかバンザイするようになって使いにくくなったイメージなんだけど今でもバンザイしてるのかい

初代餓狼から万歳はしてたぞ

舞が出せるってことは色もいろはも出せるということである
剣はダメか

既に棒とか爆弾持ち込んでるやつが居るし今更では

舞は技のデパートだけど昇竜系が定着しない
なので引きつけて龍炎舞や必殺忍蜂で対応したりする

逆さダブルラリアットで上昇するのがそんな変だっていうんですか

スターダストイグニッションはバスターとゲイザー合わせてちゃんと新技に仕上げてるのはよく頑張ったなと思う

クノイチキャラだけど色んな忍者キャラと比べてもあんま忍者キャラっぽくないよね

漫画におけるくのいちのイメージ固定させたキャラだからな舞とかヤエちゃんは
お色気忍者のテンプレ過ぎて後の女忍者は大体そこから外さなきゃならない

忍者枠というより不知火舞枠だわ
時代に合わせて余計体が育った気がする

新着記事

【エルデンリング】ゴッドフレイ系ってマトモじゃない?
【スト6攻略】ベガサイコ対空、通常対空判定。
【スト6】ベガ使った感想。トレモの段階だと明らか強い。【ストリートファイター6】
【ポケマスEX】アセロラ人気すぎて4着目か。
【ロマサガ2】ゼラチナスマター倒せなかった思い出。
もしもロマサガ2の稼ぎ修正されたら?と震えてる。
【スト6】初期からずっとJP使ってるプレイヤーは不満とかないの?
【エルデンリングDLC】歯の鞭のテキスト見たけど邪悪では?
【エルデンリングDLC】勝てないなら素直に指紋盾に頼ったっていい。クリアできれば正義。
もしもバハムートラグーンがリメイクされたら?
【ドラクエ7】オルゴデミーラは何がいけなかったの?
【ポケカ】ヨマワルSM11A特性ひとだましんか。独自禁止、理由に先行ワンキル。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】リメイクで修正されていそうなイベント。
【ポケモン】今後プテラの強化で望むこと。
【真・女神転生VV】スキル枠がずっと悩ましい。
【エルデンリングDLC攻略】レベルどのくらいで止めたらいいんだろう?200くらい?
【エルデンリングDLC攻略】戦灰速斬が対人で強い。取り逃したら次周へ。
【エルデンリングDLC攻略】連なる火花が強いときく。
【エルデンリングDLC攻略】最強防具は羅刹、ダメージアップ。
【エルデンリングDLC攻略】ぶっ壊れ性能持つ最強候補。