百英雄伝ライジングは作りが丁寧だった記憶がある。

百英雄伝

ライジングがセールしてるから始めて見たんだけど
こっちのほうがキャラの掘り下げとか丁寧だね

ライジングは開発違うしな、ゲーム作りの丁寧さを感じるというかこれが普通
本家のどこが終わってるかがマジ分かりやすい

グラの作りもライジングと同じなのになぜ本家の方がロードもUIも重いのか

ライジング発売当時は台詞が軽いやらノリがキツイだの言ってる奴らがいて
シナリオを担当したサトミタダシが悪いみたいな風潮もあった
それから数年後に待望の本編が発売したらご覧の有様だったというね

なんかでも、ライジングはすごくバランス良く仕上がってたと思うんで、何で本編が
こうなんだろう?って余計に不思議ではあるな
ライジングも似たような感じなら衰えたとか一発屋で納得なんどけど

ライジングはシナリオ村山さんじゃないらしいよ


え、そうなの?

幻水を知らない私としては、Risingやってて
「これが村山節か・・・わりといいかも」とか感じてたんだけど、
違ったのかね

ライジングのシナリオは里見直さんだね
私もライジングのシナリオはしっかりしていたと思うし、テキストも軽妙でキャラのこと好きになれて良かったと思えた

ライジングのシナリオ担当は里見直でペルソナ1,2が代表作かな?
開発会社も違うしゲームの規模感も相まってライジングと本編は制作状況全く違ったんじゃないかな

ライジングは作りこそシンプルだったけど、値段以上に楽しめるゲーム性と分かりやすいシナリオと魅力的なキャラがちゃんとあった
前日譚がこれだけ面白いなら、とわくわくして本編をやったからこそガッカリ感は強かった

何をもって「幻水らしい」とするかは人によって違うだろうけど、少なくとも自分は「それぞれの信じる正義の対立」「戦争の過酷さとやるせなさを感じるストーリー」「悪意によって生み出されるわけではない泥沼」みたいな要素が好きだったから、百英雄伝はあまり精神的続編とは感じられなかったんだよなー
最近でも他の漫画とかゲームのほうがこの辺の要素がよほど感じられる作品はある

ライジングはシナリオめっちゃいいって程ではないけどcjたちが好きになるくらいは良かった

ライジングのシナリオを特にいいとは思わなかったな
音楽が平坦なのもあって薄味だなあと…記憶に残るものはなかった
百英雄伝も同じく薄味シナリオで両方本筋のストーリーに魅力は感じなかったな

シナリオは遅れより〆切が早すぎてきちんと作り込めてない気がする
ゲームのボイス収録は制作のスケジュールで発売の1年以上前とかもよくあるらしいが
収録前に全部の脚本固めなきゃならんし収録後は録り直し覚悟でなきゃシナリオの修正もできないわけで…
正直シナリオフルボイスなんてのが身の丈に合ってなかったんじゃなかろうか

シナリオ以前にRPGとして過去1・2を争うほど楽しくない
拠点の発展だけは良かったから経営シミュレーションとして作った方が遥かにマシだった
まあバランス調整が最悪レベルの開発だから経営シミュレーションなんて作れないだろうが

拠点の発展良かったか?
ツリー増えてくのは面白いが上位素材を解放するだけの作業に思えた
想い出修正かもしれんが、主人公の部屋が段々豪華になったり鳩が増えたり豚が減ったり仲間がそこで生活してる感じが百英雄伝には見られなかった

前日譚だと思ってライジングやらなきゃ良かったわアサシンおじさんあんな終わり方かよとかニュースネヴァー行けないのかよとかむしろ不満が増えた

ナルンガード=ユーバーみたいなもんかな?

ライジングはそれなりに楽しめたけど
前日譚作った意味ある?って程度には関わりないし、本編の面白さが倍増って程でもなかったな…
3人組は好きになったけど、揃うのが後半なのもガッカリだった
3人が仲良く旅してる所をもっと見たかったよ、なんで別行動してるねん…

ナルンガード→決着つかない
ノアの三番目に生まれ出た云々→何もない
序盤ノアとセイに原初のレンズが反応したこと→何もない
サイード・アリ→思わせぶりな事言うだけ

ノアは何かあるなら今作で明かさなかったらいつ明かすんだていう
主人公続投の予定なのかもしれないが

ライジングの主人公なんだからCJが本編のストーリーにも関わってほしかった
サブイベント扱いだし無視したら永遠に北の遺跡で待ってるCJで終わるじゃん

CJのキャラデザ両方好き
イーシャはライジングの方の見た目が好きだったな

toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1717455221


新着記事

【エルデンリングDLC】勝てないなら素直に指紋盾に頼ったっていい。クリアできれば正義。
もしもバハムートラグーンがリメイクされたら?
【ドラクエ7】オルゴデミーラは何がいけなかったの?
【ポケカ】ヨマワルSM11A特性ひとだましんか。独自禁止、理由に先行ワンキル。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】リメイクで修正されていそうなイベント。
【ポケモン】今後プテラの強化で望むこと。
【真・女神転生VV】スキル枠がずっと悩ましい。
【エルデンリングDLC攻略】レベルどのくらいで止めたらいいんだろう?200くらい?
【エルデンリングDLC攻略】戦灰速斬が対人で強い。取り逃したら次周へ。
【エルデンリングDLC攻略】連なる火花が強いときく。
【エルデンリングDLC攻略】最強防具は羅刹、ダメージアップ。
【エルデンリングDLC攻略】ぶっ壊れ性能持つ最強候補。
【エルデンリングDLC攻略】影の城でNPCイベントフラグ折れるときいた。
【エルデンリングDLC攻略】カーリアの刺突盾さ最強説。ミケラの王ラダーン対策。
【ポケモンSV】バレパン覚えるハッサムがえらすぎる。今も現役。
【モンハン】人気戦闘BGM上位10位まで。順位不同。
【ロマサガ2】七英雄の統一感ない部分が最高に好き。
【真・女神転生VV攻略】1周目サタン難易度ハードでの戦い方。
【真・女神転生VV攻略】掟破り両方取れるときいた。
【真・女神転生VV攻略】マガツヒのスキルで強いおすすめはどれ?