PS2まで妙に印象に残る実写CM多かった印象。

ゲームニュースや雑談

PS~PS2くらいの頃って変な実写のCM多くなかった?

肝心のゲームの内容が全然伝わってこないやつな

SCEがなんかシュールでオシャレっぽい雰囲気を出してた頃

クラッシュ!バンディクー!

ゲームに限らずドラマ仕立てのCMが特にトレンドだった時代な気はする

1!2!3!
1!2!3!


ゲームもシュールな内容というかかなり攻めたのがあった

ファンタジーなRPGなのに女子高生達がメインテーマに合わせて走ってるだけのやつとか

とりあえず女子高生とくたびれたサラリーマンが出てたイメージ

レガイア伝説のCM好き

もうマイクロソフトのものなんでね
PSユーザーは勘違いしないように

まずどういうゲームなんだ?って興味を惹きたかったのだろうか

俺屍は当時を踏まえたリメイクのCMがよかった
2さえ…

セガなんてダッセーよなー!

クラバンはエンディング後に隠しコマンドで変なムービー見れたよね

隠しコマンド入れながら電源付けると見れるムービーもあった気がする

リアルバンディクーに会いにタスマニア島にロケに行くやつすき

入れられる容量あったからってこれ入れるのはローカライズのレベル越えてるって

知名度あったら売れた時代だったのかもしれん

クラッシュバンディクーと風のクロノアやったことないのにCMソングまだ忘れてない

この時代はまあまだゲーム画面映してもなというのはあったと思う

当時のCM見たら案外ゲーム画面映ってるよ

ラチェットぉ…
任せな!

クラッシュはまだクラッシュ踊ってるだけマシ

まだ金があった時代だからだよ


PSは広告で攻めてきたからな

クラッシュバンディグーとあばれる君?

2はクラッシュ万事休す!?のPVで3はバンディクーの解説だっけ

3のナレーターが古川さんだったことは覚えている

ゲームのCMは深夜だと任天堂とかSONYの大型タイトル以外で見ないけど夕方のキッズ番組とかだと割と流れてるんだろうか

サルゲッチュ系はゲーム中でも実写動画見れるおまけとかあったなぁ

ハードの発売日までのカウントダウンのCMを1日ごとに流すって今考えたらすげえな

それだけ広告にも気合い入れたからこそ成功したのかもしれない
成功し過ぎたせいで色々背負わされちゃったけど

ドラクエ7が出ますように🙏はSONYも結構怒ってたのかな…

そういやドラクエ7の実写CMは雰囲気バッチリですごかったな

PS系のこの頃の変なノリはメのPS公式垢がたまに思い出したようにやる

ゲーム出さないのにトロとかピポサルで遊ぶのやめろって死ぬほど憤怒してるけどそれと同時に昔のキャラのことまだ好きでいるっぽいのは嬉しい気持ちもある
新作は出ないけど

だって売れねえもん
パラッパリマスターとか売上6000本とかだよ

HUMANITYのトレーラーはこの頃のCMのオマージュしてて懐かしい気持ちになった

MGS3のCM好き


ファンタの先生シリーズとかペプシマンとかもそうだし何がきっかけで変なCM流行ったんだっけな
大物タレント・アーティスト起用してたCMからとにかく話題になればいいみたいな流れあったんかな

クラッシュとかやけにバタ臭いと思ってたけど海外から引っ張ってきてたのか

日本受けのためにまずクラッシュ自体のグラフィックをオリジナルから変えて
フォントも独自のものを制作して差し替えて
日本向けにクラッシュのかっぺー声で喋らせるのを追加したりとかなりローカライズに力が入っていたのがクラッシュ・バンディクー
結果めっちゃ売れた

とりああず好き放題して最後の2秒くらいゲームの映像流すやつ

スパボンシリーズも大概変なCMだったから90年代初めから変なCMは多かった気もする

クラッシュダンスのビデオが限定で配られたらしいけど中身すごい気になる
あと特典映像のビキニの女の子可愛かった

ラチェクラ2のCMのラブレター爆破されて泣きながら復旧作業にあたってる子供のやつ好きだったな

出る出るゼルダの伝説
出る出る出る出るついに出る

ファミコンウォーズがでーるぞ!ファミコンウォーズがでーるぞ!

ぶっちゃけ15秒でゲーム内容なんて伝わらないのでインパクト重視でいい

初代モンハンはすげーよ狩り狩りしか言ってねぇ

おじいちゃん最後に何だって?
俺の屍を超えていけ

CM集みるとFC出た初年度ぐらいはそれだけで目を引けたのかゲーム画面流しながらどういうゲームかってナレーションが多いな…
そこから段々ゲームに無い実写とかアニメが足されていって面白い

セガサターン、シロ!

ヴァルキリープロファイルのCMがめっちゃ記憶に残ってる

息子よ
勇気を持てと教えた私の後悔は凍てついた海より深いわ
天に仕えし私はヴァルキリー
お願い目を開けて
全ては幻
(なんか荘厳な曲とタイトルコール)
発売日が変更になりました。もうしばらくお待ち下さい
ENIX

PS1もSSもTVCMとして画面出すにはポリゴンが荒い

ジョンってどういう意味だろうってずっと思ってる

がっつり赤子チンコ写ってたのはゼノサーガのCMだっけか

セガなんてダセーよな~とか言われてたけどいまだとそのポジションプレステなんだよな…
日本が任天堂とPCオンリーの市場になるとは思わなかった
最近子供はプレステってなに?状態って記事あったし

バンカズのCMはクマとトリが一緒にいるゲームって以上の情報がないCMだった
正しい内容だった

今もなんか小綺麗な顔したタレントがコントローラ握って画面覗き込んでるカットばかりやたら長いCMとか多い気がするよ

クラッシュはMS資金で息を吹き返すだろう

サルゲッチュ初代は体験版でゾッコンになって心待ちにしていたから
CMがやけに子供向けな感じで悲しかった

東京が死んで僕が生まれたの実写人修羅が苦しむシーンはなかなかのインパクト

CMの話ですらハゲ沸くのは本当に暇なんだな…

やっぱインパクト重視のゲームCMだとムジュラだわ

一般層に向けてのアピールで実写にしてたんだろうな

PSSSはCGムービーかアニメーション映像じゃないとスペックでまだまだ画面アピール出来ない時代だからでしょ

今でもプロモーション関係でSIEが妙なことしてるから
シュール路線は活きてるね

ナムコのCMの冒頭に出てくる謎の金色の物体は何だったんだろう

お子ちゃま狙いはやめたのがPS3以降のソニーだ

パッケージも尖ってたし実写以外のCMでもやたら印象に残るのが多かったな

新4作ってたスタジオも再独立で今後クラッシュに関わるかよくわからんし直近で出してた謎のパーティーゲーはコケて更新停止したのでどうなるか読めないシリーズ

客が求めてるのはあのよくわからんリンゴ厚めじゃなくてカーニバルだと思う

男のゾンビと女のゾンビがロマンチックに抱き合った後にプレイヤーのガキがぶっ殺してやるぜって舌なめずりしてるCM面白かったな
ティーダとユウナが抱き合ってるシーンプレイしてたら後ろから家族に見られてて慌てるやつとかも好きだった

てかゲームに限らずなんの会社かわからんCM昔はたくさんあったな

今もあるだろ
ニッシンボーとか

超本格的かくれんぼ

なんなら初代ポケモンのCMもおかしいぞ

あんま売れること考えてねぇな!?

実際初代ポケモンは発売してから売れるまで結構なラグが有ったからCMの宣伝効果はあんまり無かった例かな…

おやめください勇者様!
あるじゃねえかここにアイテムとゴールドがよ!

新着記事

【真・女神転生VV考察】裏庭パワーのセリフの意味。大天使関連。
【スト6】ザンギエフ立ち中K以前とリーチ同じに弱体化。
【ユニコーンオーバーロード】あえてクロエを選ぶのか、クロエだから選ぶのか。
【ドラゴンズドグマ2】アンケート答えたら今後に活かされるかもしれない。悪い部分は明確。
【ポケマスEX】海賊ナタネとセーラーアセロラ水着、ドキドキお宝探し!?
【ステラーブレイド】フォトモード配信時期は8月。やっと綺麗な風景が撮れる。
【エルデンリングDLC攻略】ガイウスは軽ロリで戦ったほうがいい。
【エルデンリングDLC攻略】軽ロリの無敵時間は中ロリと同じ。違いは距離。
【エルデンリングDLC攻略】加護がホスト依存でマルチ気軽に行けない。
【エルデンリングDLC攻略】盾めくられること多くない?
【エルデンリング】ゴッドフレイ系って比較的マトモじゃない?
【スト6攻略】ベガサイコ対空、通常対空判定。
【スト6】ベガ使った感想。トレモの段階だと明らか強い。【ストリートファイター6】
【ポケマスEX】アセロラ人気すぎて4着目か。
【ロマサガ2】ゼラチナスマター倒せなかった思い出。
もしもロマサガ2の稼ぎ修正されたら?と震えてる。
【スト6】初期からずっとJP使ってるプレイヤーは不満とかないの?
【エルデンリングDLC】歯の鞭のテキスト見たけど邪悪では?
【エルデンリングDLC】勝てないなら素直に指紋盾に頼ったっていい。クリアできれば正義。
もしもバハムートラグーンがリメイクされたら?