せっかくなのでロマサガ2を初めて遊んだ懐かしい思い出話。

ロマサガ2 リベンジオブザセブン

思い出を語ってほしい
どうせならSFC版で

古すぎてスチーム版しかやったことない…

この者若者也

ときゃげと皇帝のやり取りがかっこよすぎる

トリプルヒットとライフスティール閃かないで時間無駄にした

実家のデータでソウルセイバーのライフスティールがあった気がしたんだが

アバロン宮殿の掲示板とか見ると発売当時から何十年もの間そういった報告は挙がったが
動画などの証拠が挙がったことは一度もないんだ

ラピットストリームきらい
ムーフェンスすき

カンバーラントが制圧できなかった

リアルタイムでは攻略本読んでプレイした気になって
後年攻略サイト見ながら危なげなくクリアしたよ…


ラスボスまで言った時陣形がフリーファイトとインペリアルクロスしか無かった

足りぬ足りぬは見切りが足りぬ

適正とか特に気にせず乱れ雪月花か無双三段を放つだけのパーティになってたな

エイミング→活殺獣神衝はロマサガ3の攻略本見てやっと習得した

アホの小学生でラスボス前でセーブして詰んだ

戦闘回数の概念なんか知らないから
エンカ逃げるエンカ逃げるをアホほど繰り返してめっちゃうろうろしまくって
気が付いたら七英雄が4回以上は行動してくるクソデータが完成しておりました

よくクリアしたよ30年前の俺…

NHK出版のデータ本に種族毎に一番よさそうなキャラに〇がついてた
整理されてるデータを見るのが好き

雑誌の付録で技一覧が載った下敷き持ってた

それマルカツの付録で尚且つ1の術じゃないか?

全身鎧と金属盾を満遍なく装備させてた

誘惑ギャラクシィ全滅

青っぽい攻略本がすごく便利だった
ジェラールが表紙の黄色っぽい基礎知識編?もすごくよかった

限定版についてくる奴かな
ベタの復刻ってくらいだから攻略というより思い出の品っぽいけど

最強武器防具とか強い技なんて全然しらねえけどとりあえずクイックタイムでゴリ押しするわ!
という非常にIQ高いプレイしてた子供時代…


何週目かのプレイで敵最大レベルになるまで逃げて空圧波で何とかするプレイをやったことがある
ジェラールが謎の真空斬り閃きで驚いたことがある0.1パーセントとかかな

子供の頃はガーダーが防御0で何の意味もねえじゃんって思ってた
ワンダーバングルひどい

とりあえずクイックタイムって発想がまず…Vジャンプ辺りからの言伝で伝わってきたりするんかな…

俺の持ってたウラワザ本にはWクイックタイム法が書いてあったな
これで七英雄の行動完全スルーしないと勝てなかった

レオンの二段斬り消さないでいたら道場に登録されない罠

皇帝以外が閃けばいいだけの話

雑誌で紹介されてた進化前七英雄にはほぼ会えなかった
強くするなとか当時の俺には無理な話だ

ライフスティールは小剣技のマリオネットとか
ソウルセイバー固有技のサクションあたりがうろ覚えでごっちゃになってるパターン

百獣王からワンダーバングルを5個取るまで頑張る

カンバーランドで大きい騒動かー国に帰って装備とか整えるか…
ほ…滅んでる!!

SFCはどこかで詰んだような記憶
どこかは覚えてない

今攻略サイト見ると重量…?閃きタイプ…?ってなる

エンディングで知らない技が山ほど出てくる
そして知らない陣形もなんかある
どこ…誰を皇帝にすれば覚えるの…

アバロン宮殿にお世話になる

ボクオーンの部下のお供の強いトカゲ


初回プレイは高速ナブラごり押しでラスボス前まではいったけどその場でセーブして詰み
一度はみんな体験しないとね通過儀礼だから!

強行突破だ!からの何だこの門強すぎねえ?は誰しもが通る道

セーブ
負ける
負ける
負ける
負ける
逃さん…おまえだけは…
逃さん…おまえだけは…
new game!

セキシュウサイ相手に剣で戦ってる兄弟を横で見てた

当時攻略本も買いそろえたけどレベルをあげて物理でなぐるができずに詰んだ
スチームで出たときに今度こそと買ったけど積んだ
今はリメイク出る前に崩そうと焦ってる

やり込み要素多いよね
門は突破できなかったよ…

ボクオーンの動くなからのソウルスティールで見切りの意味ねえじゃんってなる

ノエルだかカエルだか知らんが

超銅金の盾いいよね…

雑にプレイしててもそのうちラスボスまではいける
ラスボスまでは

リメイク見るとジェラール世代だけで回すのも面白そうな気がする
というか人物固定してドラマできるのがそことラストしかない

しょうがないけど漫画版は皇帝3回くらい変わったとこで終わったね

当時小学生だから割とマジで蟻がトラウマだった

アリなのにトラとはこれイカに

親父がやってたデータが術なしで全員大剣でインペリアルクロスで七英雄前にいたんだがクリアできたんだろうか…

技名がどれもやたらかっこよくてねえ

中古で買った時に入ってたラスボス前データのパーティが
ラピッドQT構成だったことに大人になってから気づいた

リマスターでやり直した時はポイント調整してジェラールでいろんなところ行った

強行突破だ!!普通に育てれば行けるんだけど
ガキンチョには無理だった

システムも理解せず非効率にひたすら戦闘してた終盤
ワグナスの城なんて何周したかわからんよ

ロックブーケに会う前に巨人倒して水龍に会いに行くと色々話してくれて面白かったな
エイルネップの塔と沈んだ塔が同じ構造だって気づいてレディホークとか取れたのはよかった

術なしでもお祈り通せばいける大事なのはどっちかというと見切りじゃないかな…

サラマンダーは必ずパーティーに入れてた

クイックタイムを縛ってクリアはできなかった

シンボルエンカウントをよけて進むんだけど狭いマップじゃ無理

1やってると何だこのクソヌルいエンカウント!?って逆にびっくりする

もう、戻れないんだ…
ってやった事ないなそういえば

確定で年代ジャンプするから開発進めたいときに便利

人魚薬を作りたいときに海風貝を1000クラウンで買ってて金が足らんわバカモノ的なことを魔女に言われる

あのばあさん生命力回復をめっちゃ作ってくれる

システム理解してなかったからルドン高原でひたすらヴリトラと闘ってた

魔女から生命力回復を買いまくってたら売り切れになったな…

俺のコッペリア皇帝はコムルーン島を滅ぼしてたよ

テンプテーションはもちろんだが兄弟でセーブ上書きとかトラブル連発してクリアできなかったな

SFC版は俺には難し過ぎてクリアまではイケなかった

一番やりこんだのは携帯アプリ版かもしれん
あれが一番プレイしやすかったし

むしろリマスターでなんで劣化してるんだよ数値周り!

俺の辛いような辛くないようなロマサガとの不思議な出会い書くね
結構最近の話なんだけど
メンヘラで親父と喧嘩して精神病院に一カ月間くらいぶち込まれた時
勿論スマホも持ち込めないしパソコンもなんの娯楽も無くなったんだけど
治療の一環でレトロゲーム(プレステくらいまで)を1日一時間くらい遊ぶって時間があって
リユニがリリースされた頃でたまたま触ったばっかだったからロマサガ2何となくリクエストしたら
病院にロマサガ2も攻略本も設定資料集もあって
辛い時にロマサガ2プレイして救われた経験がある

担当の指導員の人もロマサガやり込んでた人で攻略ポイント教えてくれて(ラピストクイックタイムとかダンタークにはムーディフェンスが良いとか)2クリアして3も中古屋で仕入れて来てくれてアラケスとフォルネウス倒したあたりで退院の日が来た(1も仕入れてくれたけど閃きとか陣形もないしシステムが難しくて挫折した)
退院して速攻でリマスター版買って2も3もクリアした
それ以来サガフロとか魔界塔士サガとかミンサガとかサガエメとかやるようになった
サガシリーズにはマジで人生救われたっていう嘘のような本当の話
その指導員の人移動になってなかったら今度の通院の日主治医に頼んで
今度会いに行こうと思ってる
その人と2リメイクの話するんだ…

第一声は見つけたよ!

1周目は逃げすぎて敵強すぎてやめて
2周目はラスボスで詰み
3周目でクイックタイムで倒してとりあえず満足した小学生の俺

なかなかいい話じゃねーか…

急にちょっといい話きたな…

サガがメンタルケアに良いだなんてそんな

攻略見ないでクリアしたやつマジで凄いと思う

ロマサガ1はダンジョン入ると1フロアシンボル全滅させる気で挑む時がある

クイックタイムと雪月花と無双三段
陣形はデザートフォックス
ネレイド/軽装歩兵/最終皇帝(女)あと二人女キャラ入れてたけど忘れた…

ダンターグの第一形態はマジで厳しいと思う

確定で逃げられるし逃げてもお金入るしヌルゲーか?ってエンカウントと退却を繰り返した

ダンターグは泳がせて育てないとデストロイヤー落とさないんだよなあ
それがなけりゃさっさと南下政策するんだけど

最終皇帝 クロスクレイモア ハルモニアスーツ 強化服 超銅金の盾
最強の皇帝が完成しちまったなぁ!

海賊周りは一連のイベント発生するのに年代かかるから優先的にやっちゃうな
慣れてると無駄な戦闘しないで進むから年代経過不足になりがち

6世代待ちとかちょっとわからんよね

子供には術の重要性なんかわからんのですよ
クロスクレイモアゴリ押しなんですよ…!

ジェラールの次の皇帝をメディアにして
すげー大活躍して思い入れがあるから
リメイクでメディアが出て可愛いって盛り上がってるのみて
俺が先に好きになったのにって気分になってる

カンバーランド1回滅亡させてからは最優先にクリアしようとしてたけど
何度か砦に入れなくて困った思い出がある

初プレイは無明剣閃かなかった

無無剣から閃きなんて分からんよ終盤になるとな

術は覚えても効果がよくわからんってなってた

初週で七英雄に勝てない上に誤セーブしちゃって詰み
ちょっと前からの1.5週目でラピッドクイック雪月花で勝利
2周目で合成術等全て開発してみて耐性も考え安定クリア

リヴァイヴァと金剛盾ないとラスボス無理だよぉ…

金剛盾は当時効能知らなかったしなくてもイケルイケル
精神耐性とか回復手段だけはないとマズイ

新着記事

【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。
【ドラクエ3】最終的に女パーティーになるあるある。
【エルデンリングDLC】ユミルのことが全然理解できない。おっさん。
【スト6】キャミィはハイレグ人形女と公式が言ってる。
【ポケモン】テラスタル没収されたカイリューって強いの?
【ポケモン】絶対に住みたくない街といえば?
【エルデンリングDLC】泥濘の騎士は馬が大嫌いになる敵。
【エルデンリングDLC】エーゴンの鉤指。なんでこれで召喚できるんだ。
【エルデンリングDLC】亜人の剣士、ヨシ。連星剣を極めた剣聖オンジ。
【ドラゴンズドグマ2】アップデートで倉庫で装備やフレーム改善。
【ポケモンSV】ジュプトルやや優遇を感じる。ランクマで使ってる人もいる。
【ロマサガ2】エメラルド出番少ないって本当?
【スト6】ベガのストーリー見た感想を雑談。若本本人らしき声。
【エルデンリングDLC】神と王の追憶のテキストを読んだ。
【真・女神転生VV攻略】アグラトは強い?スキル構成例。
【真・女神転生VV攻略】サタンセーフティでも倒せない。難易度別のステータス倍率。
【ポケモン】マルマインが早いという部分は今でも変わらない。