【真・女神転生VV攻略】幻月閃光や天弓花風など、力依存と魔依存どっちか一覧。

真・女神転生VVengeance(ヴェンジェンス)

幻月閃光(光/魔):1.5倍x4
天弓花風(万能/魔):1.5倍+50%×能力低下数
月風連刃(風/力):0.7倍x3+速差で追加
天剣叢雲(万能/力):2.75倍 クリ時3.35倍
滄海原ノ禍(氷/魔):1.1倍×3~(単体保証3回)
月下氷霜(氷/魔):2倍全体貫通
国津罪ノ穢レ(闇/魔):2.4倍 毒付与
荒神螺旋斬(物理/力):0.3倍×8 クリ時0.4倍
神矢来(万能/魔):1.7倍
轟雷(雷/魔):2.0倍
なんちゃら連斬(物理/力):0.2倍×8

・力依存
幻月閃光(光/力):1.5倍x4 ※回避発動後次T使用可能
月風連刃(風/力):0.7倍x3+速差で追加
天剣叢雲(万能/力):2.75倍 クリ時3.35倍
荒神螺旋斬(物理/力):0.3倍×8 クリ時0.4倍
逆薙(万能/力):2.0倍
なんちゃら連斬(物理/力):0.2倍×8

・魔依存
天弓花風(万能/魔):1.5倍+50%×能力低下数
滄海原ノ禍(氷/魔):1.1倍×3~ 全体ランダム(単体保証3回)
月下氷霜(氷/魔):2倍全体貫通
国津罪ノ穢レ(闇/魔):2.4倍 毒付与
神矢来(万能/魔):1.7倍
轟雷(雷/魔):2.0倍

幻月って思い切り力依存って書いてあるけど魔なん?

力特化で幻月使っててめっちゃ火力出てるけど魔なのか?


こういう解析っぽいのってどこにある?

Megame Tensei Fusion Tool でググれ
英語分からなくても大体わかるはず

ありがとう
スキルの内部倍率とか知りたかったからありがたいわ

逆薙は無印だと2.3倍だったけど序盤で手に入るスキルとしては破格すぎるんだよな
もしかして修正入った?

そんなに倍率高いのか
だと俺の気のせいだな……

いや今作は修正入ってるかもってことやろ

結局幻月力依存かよ😐

バーッと手打ちしたもんでな、推敲せず書き込んでまった

数値的にはあらまさより逆鉾のほうがいいのか
コスト2倍だから悩ましいな
ボスは結構長期戦になるし

回避必要とか実用性あるんかって思ってたけど、
確定回避のスキルを前提にしても良いくらいには火力出るんだな幻月

月下氷霜が唯一無二の性能はしてるから魔型も悪くない
前作は魔型にするメリット本当に無かった

ナホビノ新スキル力依存の属性攻撃増えてるの良いな
これらが揃う様になったらいよいよ魔ホビノより力ビノにした方が良さそうね

どうせなら月下氷霜も力依存であってほしかった今日この頃
そこまですると本当に魔の価値なくなるけど

幻月閃光って貫く神気と一緒に使えないん?
だったら本編と一緒で朧一閃が最強スキルで決定やな
もっと強いスキルほしかったわ

幻月閃光は攻撃スキルだから使えるやろ、使えないのはツクヨミのチャージマガツヒスキル

すまん間違えてたわ
分身創造と貫く神気が一緒に使えないから結局幻月閃光の評価が落ちて朧一閃が最強って言いたかった

瞬間火力は神気+朧一閃が上だと思うけど、回避前提だと自動的に回避ビルドになるから貫通反撃の朧月とプレスアイコン+1の閏月で、総合火力は幻月閃光のが上になるんじゃね

確定回避スキル相手が全体万能だろうが全体貫通だろうが回避してプレス奪えるから幻月は攻守共に優れてる
超火力で短期決戦するなら朧なんだろうけど

無効や反射、耐性持ちが相手じゃなければ分神+幻月の方が火力高い感じかな

万能は属性弱点の1.25倍入りようがないから
見た目上のダメージは伸びにくいのよな

ノーマルで遊んでるけど、開始してからステータス「 力 」しか上げてない極振りスタイルだけど
最後までやれるよね?3の人修羅の物理特化が強くて似た様な状態に育てばいいかなと思ってるけど
初プレイだからなんだか不安だよ

それでいいよ。全体貫通の攻撃使えばいいよ。めんどくせー

ほほう、物理こそ最強なのだな
このまま進める

真面目に答えると本当に普通に進める限りは最強ヤブサメショットとかいう全体属性無視貫通がザコチラシに強すぎる

覚えとく
八相発破や死亡遊戯みたいで使い勝手良さそうね

雑に強い。力か魔の極振りがおすすめ

開始から運しか上げてないですがこの先生き残れますか

アオガミ漆式から荒神螺旋斬
ぺリスの写し身からコロシ
フウキの写し身からミナゴロシ
ルーガルーの写し身から物理プレロマ
アオガミ零式から万能プレロマ
ナホビホの写し身から至高

クリティカルほぼでるだろうからそれでキノコれるだろう
物理効かないときは万能でゴーだ


今作は速はあんまり意味ないわ
過去作速魔型が強かった
結局力一択か

ナホビノの主力技何にしてんのや

かち合っても先制取れることのが多い

その前の仲魔でアイコン光らせとけば実質0.5コストで行動できるわけで
逆薙ぎメイン火力にしてた序盤はナホビノ二番手以降にして先頭の仲魔で弱点付いてから逆薙ぎブッパしてたな
アラマサでクリ出すの祈るより盤石の火力が出せるで

プレスターンの妙やね
補助や回復含め弱点付けない&クリティカルでない行動も半プレス作ってからすればいいってのを覚えると初心者脱出

toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1718750442/