格ゲーでだいたいいつも強いポジシャンにいるキャラ。

ストリートファイター6鉄拳8

どの格ゲーもなんかいっつも強いやつって一人はいるよね
画像はなんかいっつも強いやつ

顔がすでにかなり強そう

鉄拳のフェン・ウェイだよ
単発が減る代わりにコンボはあんまり減らない削りキャラでそれが強かったのになんか7ぐらいからコンボも減るようになってきたすごいやつだよ

いっつもってほど強い印象ねえな
今は強いだろうけど

斬鉄が思い浮かんだけど二回しか出てなかった

フェン戦はテッサ見えねぇ…あと一回身を引いて殴ってくるやつによく引っかかってしまう

間合い調整しながら確定取るゲームでこれずるくね?っていつも思う

いっつも強いで言うとデビル仁が弱かったことはあんまないな
ただ安定しないからむずいんだけど

7だと終盤の強化前はどっちかと言うと弱いキャラじゃなかった?

リロイの犬におしっこかけられて叫ぶおじさん


だってこいつ原田の使用キャラだよ?

天蓮華とか使ってほしい

KOFだと庵と大門
ストリートファイターだとあんま思い浮かばんないつも強いやつ
フェイロン?

「こいつが暴れてるとこのゲームらしいぜ!」ってなるキャラがいる
個人的にはギルティのザトーミリア
いま弱いらしくてちょっと寂しい

でも今回いっつも強い枠だったスティーブ大人しいんでしょ

ブライアンがそんなイメージあったけど実際はそうでもなかった

ストリートファイターだと豪鬼じゃね
よそいっても暴れとる


春麗も強いシリーズ多いイメージある

長く遊ばれてるXと3rdと現在の最新作で強いけど弱い事も多いよ
ブーム絶頂期のダッシュとターボ時代に弱かったからそのイメージが強く残ってる人も少なくないと思う

レイジがダサすぎて震える

レオよりかは…

鉄拳はどっちかというとぶっ壊れが毎シーズン交代してるイメージ

「悪役」がいたほうが盛り上がるよなあ!?って理屈でゲーム作ってるから多分わざとやってる…かな?

庵とかいつも強い気がする

リディアとかも結構やらかし組だったらしいけどそこまで練度高い人とあんまり当たらなかったせいで実感がない


スマブラのフォックスみたいにコンセプトからしてゲームに合ってるみたいなキャラはいる

最風持ちが強いのはまあ主人公一族だから当然ではあるか
って納得する

ストだと豪鬼とか毎回強いイメージあるけど今はどうなの

まだ出てそんなに時間経ってないけど強いのは間違いない

大門は弱かった作品が浮かばないんだけどある?

コンセプトが最強だから無いと思う

超火力だから相手にしたくないけど95はあんまりぱっとしないかな…

むしろ98と2003のイメージが強すぎるってだけで
それ以降は大体下から数えた方が早いのが多い

見かけるたびに暴れてる牙刀

ギルティはあんま思い付かないけどザトーはなんか強いイメージだな
いま弱いけど

ブレイブルーのライチ
弱い時期はあったけどその時期ですら最弱とかじゃないし

DOAなんかは忍者キャラ意図的に優遇して強くしてたとか聞く

02UMなんかはそんなに強くないんだけどなあ大門

BBだと弱体食らっても強化ももらって結局強いハザマとかも印象強い

ギルティ強いキャラは思い付くけど大大別シリーズで底辺さ迷ってたりする


最強格かって言われたら違うけど94と96と97の大門も強い

13とかもパッとしないもんな大門
システムに追いつけてないナンバリングは弱い印象がある

というか大門のイメージって一番流行ってたオロチ編で強かったからに収束するのでは

豪鬼はZERO2alphaはあまり強くなさそうな気がするけどいかんせん対戦経験というか機会がなさ過ぎてわかんね…ってなる

ジョニー強いって言われると困惑する
ジョニー弱いって言われても困惑する

庵もドベは流石に無いけど器用貧乏で空気になってる作品はちらほらある

11なんかは明確に弱かったと思う

サスカッチを無印からセイヴァーまでずっと強キャラのままにした
カプコンは本当に許せない

豪鬼はイメージ勝ちみたいなとこあると思う
なんか弱くしづらい・弱くすると格好がつかない枠にいるし
真とか神人とかボス仕様のめちゃくちゃ強い状態で出てくることも多かったりで

なんか思ったよりずっと強いやつ居ないな
ずっと弱いやつはいくつか浮かぶけど

ずっと強かったらいつか調整されるからね
ずっと中堅のキャラはいそうだけど記憶に残りづらい

バーチャはこの辺ストーリーの強キャラなので実際強いというのが良かった
ラウアキラカゲはストーリーで優勝してるのでゲームでも強キャラ

逆で前作で強キャラだったキャラが次回作のトーナメント優勝キャラになってたはず

豪鬼はそもそも強くする代わりに脆くするという設計されてるからキャラランク的な意味で弱くなる事がないっていう感じはある

ガイルは強いのもあるけど何より相手しててめんどくさい

4は性能自体はパッとしないけどそれでもこっちもずっと緊張しないといけないから相手するの嫌だったな…

KOFの庵とかいまだにうわぁ庵かよって気持ちになる
あの頃のつらい気持ちがいまだに消えない

庵はいつも強いな
まあ技構成が弱いわけないか

ストファイだとケンも安定して強いような
いやまあ比較されるリュウが不甲斐ないことの方が多いんだけど

Xのケンははっきり言って弱い部類と言っちゃっていいと思うんだけど火力とキャラ人気と強豪プレイヤーが多いから妙に存在感ある

見た目は厳つくてもそんなに猛威を振るってはいない一八…

豪鬼はvsシリーズやEXシリーズは分からんけどナンバリングはずっと強いでいいんじゃないかな
スト4と5も終盤はあれかもしれないけど出て来た時はちゃんと強かったはず

3rd豪鬼は事故死が怖い
6豪鬼も事故死後が怖い

炎無くなっても大将向きで強いのは流石だったいおりん
DLCで炎復活して当然そっちもいつもどおり強かったいおりん

フェンも強いけどそれ以上にスティブのほうが強いこと多くない?

スマブラのカズヤの話かと思った

主人公大体平均だよね

中堅くらいのポジで収まってることはちょいちょいある印象の庵
15も最初はそんなかんじだったし

ギルティのヴェノムは出る度に強過ぎず弱過ぎず中堅辺りをずっとキープしてるイメージ

チュン・リーもだいたいは強キャラ

ストは豪鬼に隠れてケンが毎回良い感じの強さにずっと居るイメージある

ケンはリュウと比べて伝統の部分が強いしね
昇竜の性能が良かったり投げが運んだり足技多くてリーチもそこそこあったり

俺もどうせ強いんでしょ枠だとデビル仁が浮かぶ

八神庵は結構性能恵まれてるタイプだと思う

八神の陰で大体出ると毎回強い印象ある草薙さん

どこ行っても弱いロックハワード

ダルシムが分かりやすく強かったのって2の初期とゼロ3ぐらいの印象だわ
5終盤も強かったんだろうけど人口いなさすぎてなんか…プロシーンで見てつえーんだなと思うだけで…

強さとは違うけど投げキャラ代表のザンギはいつも嫌われてる

投げキャラがそもそも嫌われやすいんだからそりゃそうだ

ザンギは体力多いからだれやすいのもある

ドラグノフはなんだかんだずっと強い印象ある
ポールが強かったシリーズってあったっけ

KOFはクーラがなんかいつも強めのイメージがある

新着記事

【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。
【ドラクエ3】最終的に女パーティーになるあるある。
【エルデンリングDLC】ユミルのことが全然理解できない。おっさん。
【スト6】キャミィはハイレグ人形女と公式が言ってる。
【ポケモン】テラスタル没収されたカイリューって強いの?
【ポケモン】絶対に住みたくない街といえば?