【ロマサガ2リベンジオブザセブン】リメイクで修正されていそうなイベント。

ロマサガ2 リベンジオブザセブン

リメイクでこのシーンどうするんだろうか
ドットだから許されてたけど
体を食い破って虫が体内から出てくる&食い破られた死体の描写とかR18以外で許されるんです?

バイオハザードとかでもそんな描写ありそうだしヘーキヘーキ

食い破られた連中がイベント後しれっと復帰してたのが一番の恐怖

LP残ってたんだろ

腹が破裂した程度では帝国の医療技術をもってすれば死なないのかもしれない
エリクサーとかすごい合成術もあるし

キャラクターがバタッと倒れて服の隙間からアリが這い出てきて
あとで生き返るので死体は残しとく


バイオやら最新のFFみたくめちゃくちゃリアルなCGでもないし
一瞬煙なりブラックアウトしてからアリのグラ飛び出るで十分表現出来るよ

マジレスすると蟻化は暗転からそのまま戦闘突入or光に包まれて戻ったら蟻になってる
スレ画ダニ本人の声でなく蟻の声

黙れええええええええ!!!!

暗転

CERO-Cですどうぞよろしく

ダンターグのくしざしとかぶちかましとか食らったらミンチになりそうだし
LP残ってればそこからでも復活するんだから割と死者蘇生はできるのかも

ミンサガだって開拓村のしもべ狩りあったしこっちもオリジナル通りしれっと元に戻るよ

死体がどれだけ原型留めてなくてもLPさえ残ってれば蘇生できる世界なんだよ

このシーンで抜く奴とかいそう

女キャラの断末魔の声集めてる変態とかいそう

あ あくー

元に戻ってたっけ?
世代交代してた記憶あるけど話しかけた奴だけかな

死体に生命力が残ってさえいれば術とか薬で蘇生自体は容易なのかも

あ あぐ~❤️

ダニもアリになるんだよな

そもそもあいつらアリみたいな生物であって
アリそのものではないぞ

エンカウント描写が入って蟻と戦闘になるだけじゃないかな

ちゃんと対応できてて人外は偉いな

LP1さえ支払えばカンストダメージ食らっても死は免れる


流石にゴア表現は無理だろう
画面が真っ赤になるだけでいい
だが声だけは絶対やってもらう

そんな凝ったことやるとは正直思えないから
カメラの外に倒れて画面外から蟻がニュッて出てくるぐらいじゃないかな

アリのシーンは出てくるときに暗転とかそんな感じで濁すんじゃない?

まぁモンスターに滅多切りとか触手でぐちゃぐちゃにされてもLP1で済む連中だぞ

ミンサガだったらほぎーを8パターンくらい無駄に収録する

ネレイドにはないのにお前らズルいぞって言っちゃいそうだから声つけられると困る

モグラとか蛇女はどうして周りの連中を助けてやらんかったのです…

爆速で侵攻してきたし逃げるだけで精一杯だったのだろう

アリにやられないのって対処法知ってたモグラみたいな奴らと水の中に居た人魚だけだっけ

新市街に呼ばれなかった格闘家も無事

まぁエンカウントして終わりだろうしボイスもなしだろう

無難に暗転か煙ボワンでグラが変わってるとかでしょ
なんなら体内から食い破るって設定自体無くなってるかも

赤い煙にしよう

格闘家はすごいね。

サガスカにも似たようなイベやたらあったけどあっちなら立ち絵をくるんって反転させたら魔物化で済むから楽だよな


古代人は実質寿命が永遠だからこそ死を恐れたって設定だし
アリに身体食われて死ぬって設定は外せないのではないのかね

格闘家って新市街からハブられてたっけ…?

設定的には凄いアリ
ゲームだとリマスターの隠しボス除いてザコいけど

ほいストーンシャワー

バトラーのストーンシャワーはまあまあ普通に危険では

フレームアウトして蟻になるとかやりゃいいだろ

たぶん白フェードインしてアリの形に代るだけだと思うよ身も蓋もないが

そのゴア表現を絶対入れないといけない理由がわからない

グロさを排除するためにモーフィングで人間からアリの姿になる

イベント自体なくなっていいよ…

なわけねえだろ七英雄と古代人周りでリアルクイーンだいぶ重要だろ

リベンジオブセブンの名の通り七英雄まわり深堀りしていくならむしろアリは盛らないとだめだわ

ミンストレルソングみたいに副題付けてみただけで七英雄の補強とかは別にやらなそうな気がするが

そういや2もミンストレルソングな話ではあるけどまさよし主題歌歌ってくれないかな…

アホみたいな火力のキックと全滅がチラつくストーンシャワー
そして事故を加速させる足がらめと雑魚にしては隙がないように思えるが…

胸から中足生えてて顔が崩れて複眼が見えてるくらいなら全然平気だろ

しかもイベント後何事もなかったようにそれぞれの日常に戻る

少し前にロマサガ2の舞台やってたからそれ絡みのストーリー追加はしそう

ぶっちゃけ帝国的には七英雄の事情なんてどうでもいいんだよね
ただ奴らは帝国に喧嘩売って来た敵だってだけで

帝国はポンポン皇帝入れ替わるからクラスごとのストーリーは盛れても個人に盛るの結構難しい構造だからな
だから七英雄に盛らせてもらう

大筋が七英雄の復讐だったな

モール族もアリのエサや苗床としてエグい目に遭ってたし古代人も殺されてたし3Dでリアルに描写したら超怖い

まぁパーティメンバー入れ替えられる仕様になってたら仲間がアリになるって部分はなくなる可能性はある
詰む程困るってことないけど今回イージーモードもあるぐらいだし

そもそもが追放した古代人に復讐しようとしてるのが七英雄の立場だからリベンジオブセブンってまんまよね

七英雄はこういうやつなんですよってわざわざイベントでやってもテンポ悪くなるだけだし
そこは従来のままのがいいなあ

復讐のために本人達は活動してるつもりだけれどももうとっくに
単なるモンスターに変貌しているってのが七英雄も救えない部分だよね

盛るにしてもオアイーブじゃない?
最初と最後以外出てこないし

聖剣3でビル!ベン!エリオットを楽みます!した開発だから
あえて原作のツッコミ所あるシナリオはそのままにしてそうな感じもする

復讐しに戻って来たのに目的忘れて余計な悪事を働く馬鹿が出たから
ブチ切れた帝国と帝国に入れ知恵した古代人により滅ぼされましたっていうわりとマヌケな話

盛るのありえそうなのは海の主の娘が微妙なライン
ただここのデザインスタッフはかわいいキャラに定評があるから人間形態は出してもらいたい…!

一番の戦犯な帝国に喧嘩売ったクジンシー
完全に目的忘れてただの悪党になってるボクオーン
目的は忘れてないが手段が最悪なワグナスとロックブーケ
話は分かる方だけどシスコンで台無しなノエル
空気スービエ
実は無害?ダンターグ

あの漫画のシーンがまかり間違って再現されたら間違いなく吹いてしまう

再現されるわけねえだろ

新着記事

【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。
【ドラクエ3】最終的に女パーティーになるあるある。