【ポケモン】絶対に住みたくない街といえば?

ポケモン

このホウエン率

住みやすさランキング!

個人的にルネとムロが逆
ルネはあれでもそこそこ都市だし

オーレ地方入れたらSS独占しそう

パイロシティはもうボトムズなんよ

単純なド田舎で近年のクソ街抑え込めてるホウエンはなんなのん

圧倒的ホウエン地方よ

フエンタウンそんなダメ?
噴火したら死ぬけどさあ

まずロープウェイで火山頂上まで登った後段差ばっかの山道駆け降りる必要があって
町を出ようとすると一方通行の段差を降りてまたロープウェイから登り直す手間があるから

そもそもサイユウって人住んでるの?


サイユウシティはシティじゃないだろ

Sは人が住むとこではない

スカル団は人だろ!?

♨️は良いだろうが

段差は?

チョウジタウンがパッと見チョウジタウンだと分からなかった…

Bの左は飛行機あるからBW2のイッシュだと思うけどどこだ…?

Bの1番左がどこか分からない…

Dの真ん中のやつ名前思い出せねえわ

剣盾もありならカンムリ雪原の町も中々アレだと思う…

ブラックシティが食い込めないのがすげぇ

移民が勝手に出ていくこととやたらインフレ価格してることさえ除けば特に出入りに不自由しないからな…

キッサキシティは街そのものよりも行くまでの道のりが過酷すぎて辿り着いた時むしろほっとした
雪でどんどん足遅くなるのゲームなのにマジで凍死するかと思ったもん

プラチナはマフラーしてるからマシだけどダイパ女主人公がミニスカ半袖だから今思うと炎ポケモンいないと死ィー!ってなるよね絶対

サイユウはリメイクされても街にならなかったな


ORASくらいマトモなリメイクならもうちょいなんとかしたろうに

最近のポケモン知らんけどSの真ん中と右とBの真ん中ってホウエンよりやばいの?

Sの真ん中はガスマスクか毒吸収できるポケモン必須

やばすぎるだろ

SVはどこも一応大丈夫…いや砂漠手前の街はよく砂嵐が吹くなあ
観光地っぽいオシャレシティなのに…
あとは不良学生の溜まり場がすぐ近くで治安に不安がある街とか

イッシュが大都会なのがよくわかる

Sの真ん中ってXYの最終兵器だっけ?

クリア後も村が破壊されたままなの衝撃的というか悲惨だった

個人的には
S グレン キナギ パイラ アンダー ポー
A ムロ ハジツゲ スパイク キッサキ ナギサ
B シオン ヤマブキ ルネ セッカ
パイラもアンダーもポーもスパイクもヤマブキも人災みたいなもんだけどナギサだけは個人のせいです

天下の九州モチーフでなんでこんな変な田舎街だらけになったんだろうな…

天から遠く下の方にある九州だから当然では

天孫降臨の地だぜ!?
っていうの抜きにしても日本では地方4位の都会なのに

下に四国と山陰しかいないじゃないですか

ぼんやりとした観念の話するけど冒険感的なものを前面に出すために前2作の何倍も現実から離したデザインにしたんだと思う

グズマの家ってあれ町なのか?


フレア団に占拠される町とスカル団に占拠された町に並び立つのがあるのがおかしいだろ…

金銀までの間に火山噴火して町が壊滅してジムもふたごじまに移動してるのが強い

グレンがああなったからフエンもヤバいかも…

逃げ場のない小島に作った町と違って地続きだから避難のしやすさなら天地の差があるよ

ミナモシティとかカイナシティとか海沿いが栄えてるけど
内陸がなんかホウエンは…

ホウエンは既存の異世界ファンタジーRPGみたいなロケーションが多いからな…

ルネは普通に交通手段豊富そうだし洗練されてる感じもあるしシンプルに磯臭い田舎なムロより全然マシじゃない?
正直なんでここのランクなのかわかんないくらい

ダイビングでしか入れないし出たことないって言う人が多いぞ

スカル団ってそんな悪いやつなんだ

Cの右がマジで思い出せない

ヤナギのジムがあるとこで怒りの湖とロケット団の秘密基地がある土産物屋がある

あれここだけ本編スクショじゃなくて再現か

言われてみればHGSSでもねえし何だこの町

パイラタウンはどうした

フエンは隣町が普通に都会だしね

右下のサイケデリックなのは何?

観光は楽しそうだよねホウエン
住みたくはない

カナズミカイナキンセツミナモは都会だし住みやすいだろ!
フエントクサネルネも生活する分には特に困ることなさそう

カンナギよりヨスガのほうがよくない?

之住みたくない街ランキングだろ
ヨスガはシンオウ1位を狙える

エネココアまずがってた人ほんとはいい人かと思ったらこんな事してたの?

ハジツゲはすぐ近くで火山灰がずっと降ってるような町だもんな

なんだただの鹿児島市か

ジョウト地方はどこも無難にザ・日本って感じ

正直コガネとタンバ以外の印象が薄い

なんかめちゃくちゃ潰れてるキッサキも気になる

Bの一番左の名前スイと出てくる人はポケモン地理博士だと思う

住みたい街ランキングだとカイナとミナモはだいぶ上位狙える気はする

あんな環境なら虫まみれだし何故か吊り橋とか
ヒワマキシティ地味に嫌なところ多い

流石にサイユウを入れるならSかAだと思うんだが
民間人が住む場所じゃないだろ

Sは住めばすぐ死ぬみたいな感じだし流石にそこには入らんと思う

意味わかんねえ場所にフレンドリーショップあるセキチクも中々クソシティだと思う

カラフシティが汐風と砂嵐に襲われるとんでもないクソ街過ぎる

キッサキはAでもいい気がする

ホウエンの数少ない良いところは秘密基地

空が丸いと思ってるルネシティの子どもは何らかの虐待に該当すると思う

Bの一番左全然わからねえどこだ

BW2で追加されたとこ

bw2の追加な上にただの中継地点みたいな街だからまあ印象薄い

噴火後グレンタウンはそこまでして維持する理由あるかあ!?

そこで生まれ育った人たちもいるわけで…

なんかフウロ関連の話であったとこだっけ
そんな気はする

BW2やったけど記憶にない…

S真ん中があまりにも聳え立つクソ

誰も突っ込まないがシオンがかすりもしてない

ピンクババアのとこはここに入れるもんじゃないと思う

ずっと夜みたいに暗いの気が病むみたいな理由だったはず

破壊兵器は騒動後もあのままなのがホントひどい

セキタイタウンは劇中で描かれてないだけであのあと多分みんな近くの町に避難してると思う

まるで九州が田舎みたいな画像はやめろ

火山灰が降るフエンは嫌だ

端的な鹿児島ディスやんけ

スパイクはエール団がハッスルしてただけで普段は寂れたシャッター街くらいでそんなダメでもないと思う

あそこって新エネルギーとかいらねーぜってロックかましたら普通に住む人いなくなってゴーストタウンになったんじゃなかったっけ

実質空路しか侵入方法の無いのにルネの規模が大きめなのが未だに謎

ムロはマジで困る
なんか理由があって入ろうとした時にマジで困る

火山灰は何というかあんなに振ってたら普通に実害あるよな…

ホウエンのクソ立地率高すぎ!

飛行場は何タウン?

ヤマジタウン
クレセリアイベントがあるストレンジャーハウスの近くって覚えよう

ヤマジタウン
飛行機乗るか町の東にあるでかい火山を越えないと他の所に行けない

ゲームやってて唯一道に迷ったのがホウエンだったから実際に住んだらもっと目も当てられないことになると思う

XYはだいたい程よい都会で住みやすそうなイメージある
ホウエンはカイオーガのせいで住みづらそう

イッシュって住みやすいんだな

ムロ入るならタンバも入るんじゃない?

ムロは青ヶ島より酷い環境だろうから絶対住みたくねえ

新着記事

雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様
【エルデンリングDLC】連星剣かっこいいから好き。強さはそこそこ。
【エルデンリングDLC】盾なしで戦ってる人尊敬する。指紋かっこ悪いのが弱点。
【FF14】パッチ7.0でグラフィック綺麗になったとか変わってないとかいう感想。
【ポケモン】登場タイミング考えるとムーランド強い。優秀なノーマルタイプ。
【真・女神転生VV攻略】敦田ユズル&ハヤタロウに勝てない。
【FF14攻略】パッチ7.0判明している伝説素材。必要ステータス技術力。
【真・女神転生VV攻略】アルテミスに勝てない。
【真・女神転生VV】台東区のマップが嫌いになりそう。
【スト6】ベガは最高峰の格闘家である。ただし邪悪。
【グラブル】テフヌト「今日は女将としてたくさん働きました」
【テイルズオブエターニア】いけるいける!かわいいファラの声がクセになる。
オニドリル。序盤から頼りになるポケモン。
【ユニコーンオーバーロード】欲を言えば全員お嫁さんにしたかった。
【エルデンリング】いいよねアナスタシアと解体包丁。
ヴァンパイアレディってロマサガ2にいたっけ?かわいい。
【エルデンリング】古竜フローサクス。知らない間に死んでた。【DLC】
【エルデンリング】ガイウスの足甲。しろがね倒すとドロップするやつ。
【新アニポケ】56話感想。リコの泣き顔気合入ってた。