【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?

ポケモン

90-125-90-85-90-100
三鳥でも最強の種族値を持つポケモン

これも今の価値観で見ると
中速だし耐久配分もよくは無いし攻撃も普通に高い程度でなんか物足りないな

やっぱ今の種族値配分インフレし過ぎだと思う

サンダーに似てる一般ヒリ

技も豊富

特性も強力

ドードーの進化前

名前以外の欠点が無い

ウーラオスがいなければなあ
もっと使われてたはず

草分け 雷鳴蹴り ブレイブバード はたき落とす


良くも悪くもガオガエンにめちゃくちゃ強いのが存在意義のほぼ全てなポケモン

コーチングやファストガードなんかも一応あるとはいえ伝説環境前でシングル137位ダブル48位伝説環境後に至ってはシングル圏外でダブル90位だからな
シングルとダブルでここまで差がつくのはほぼガオガエン対策が存在意義と言って良い

原種三鳥でこいつだけ技豊富過ぎ

ガラルファイヤーは燃え上がる怒りが強すぎる代わりに種族値控えめだけどこいつは技も種族値も堅実過ぎる

飛行が良かったな雷鳴蹴り

威嚇無効でいかにもダブル向きなんだけどねえ
その位置はウーラオスがね

ドレインパンチ覚えて究極レイド生物になれ

ふいにきてあれガン刺さりじゃね?ってことが一回二回あってやたら印象に残る

剣盾において名前が最大の弱点っていう意味不明な評価をされた奴

それでも強けりゃ使われるってガチグマが証明しちゃってるのがもう…

さすがに当時のサンダーと今のガチグマじゃ環境に選定される基準そのものが違う

電気タイプの方のサンダーがダイマックスと相性良すぎたから…だっけ?

それもあるし電気の方のサンダーに一方的に弱いのも致命的だった
原種サンダー採用するとトップメタで最強のカントーサンダーが使えない上に相手のカントーサンダーがめちゃくちゃ暴れやすくなる

原種使えねえから…

なんでよりによって初出環境で原種がぶっ壊れるんだよ


ガラルフリーザーとかいう何がしたいのかよく分からない鳥

原種と一緒に使えてたら最高なんだけどな

不安要素を消せる環境だったからなあ原種が

名前違ったらどっちも出せたからな
原種のせいでガラルのほう選ぶ理由がなくなるっていう

まあ環境抜きにしても原種のが使いやすいよね

そっくりさんなだけで絶対別種だしリージョン扱いから外してもよくない?
ディグダとウミディグダみたいな

原種サンダーのスペックの高さいつ見ても狂ってる

種族値はこっちの方が強いよ

家で飼ってみたいけど運動不足ですぐぶくぶく太りそう

たまに一緒にお出かけしてあげないとね

正直ダブルにおけるこいつの弱みはサンダーとの名前被りじゃなくてかくとうひこうというタイプだよ
ねこもワイガも無い格闘枠もおいかぜ後手撃ち出来る耐久も先に撃てる速度も微妙な飛行枠も需要があまりない
特にねこワイガ無い格闘タイプでダブルやってくならウーラオスレベルじゃないと…

格闘飛行ってタイプも正直あんま強くないような
飛行あるだけで強い環境ではあったが

こいつが仮にサンダーツーだったとしてサンダー使ってたやつが追加で使うようになるかと言われると普通にNOなので…

電気飛行のタイプ相性が優秀すぎる

いい加減ガラル民はこいつをサンダーとは別種と認めて名前を変えろ


格闘飛行だけどどっちのタイプのほしい技与えられてないっていうか

雷鳴蹴りは滅茶苦茶強いだろ!!!

らいめいげりを飛行タイプにして防御2ダウンにしましょうンダー

今日ちょうど剣盾で捕まえたよ
捕まらなさすぎておかしくなるかと思った

埋もれちゃってるけど決して弱くはないと思うんだよね

でんき/ひこうって強いよなって毎回なる

こいつの追いかけっこ好き
というか徘徊系はこういうイベント形式がいいと思った
ガラルフリーザーはイラついたけど出現位置決まってるから許せる

一番イラつくのはあられダメージだからな…

こういうたくましい足の鳥にがっちりチンポつかんでほしい
いや実際にやられるのは痛いから嫌なんだけど
こういう鋭くつかむ系のアームにチンポ掴ませたいみたいな性癖はあると思うしそういうジャンルのエロ画像ってないの

メタ対象のガオガエンがちょっと落ち目なのも向かい風

名前がサンダーなだけじゃなくそのサンダーに絶対勝てないんだよ

原種サンダーも剣盾から考えると大幅に落ちてる辺りダイマとの相性がヤバかったのがわかる

原種がいなければと言い訳できていたガラルは良かった

鳥に捕まれるなら俺はガラルファイアーがいいと思う

結構強いので環境とか技次第でいつか輝く日もあるかもしれない

こいつにらいめいげり飛行版が求められてるのは飛行タイプのらいめいげりが欲しいという以前にブレバ使いたくねぇってのがあるよね
こいつのタイプと種族値でタスキ持たせるの躊躇されるの嫌

そこでこのダブルウィング
外れる

原種フリーザーだって初代の頃最強だったがあとは低評価で
SVでやっと注目されたからな…

原種ファイヤーは中堅~上の下辺りウロウロしてて一周回って6鳥最弱説も出てきてるしなんかインパクトが欲しい

燃え尽きるとマジカルフレイム返せよ!!!!

なんでカントー民って三鳥の名前被せてきたんだろう

変なこじつけで名前つけるなガラル民

原種がずっと専用技?いらねえこの耐性と種族値に与えられた技だけでどうにでもできるってストロングスタイルだから

それは嘘ついてる
ずっと強かったは強かったけど剣盾になるまで飛行打点の無さで苦しんでたのが原種サンダーだろ

エアスラッシュどころかエアカッターしかない

めざ氷とどくどくはあったものの飛行一致技は欲しい場面は多いね

なんではねやすめ無いんだこいつ
場持ちが悪すぎてヒスイジュナイパーの方がマシなレベル

まともに飛んでないからだろ

じゃあ飛んでるガラルファイアーに羽休みください

なんで夢特性ないんだろう

他と比べるとだいぶそれっぽいネーミング

現在はシングルではルチャブルにダブルではカラミンゴに負けているポケモン

今の原種サンダーの飛行打点って暴風だっけ

他はこじ付けだろってなるけど
この子は元を辿ると同じ種ではありそうだろ

鳥格闘が渋滞してるのは何なの
飛行じゃなくなったカモネギも何なの

集団で現れてメテオ撃ってくるやつ

物理飛行で安定して強いって画竜点睛とスカイスキン恩返し以外にあった?
後者は消えたし

威力100命中95のフライングプレス!

その技は性能が全く安定してねえだろうが!!!

安定していないことはない
格闘枠でも飛行枠でもないフライングプレス枠だというだけ

サンダーが一番欲しい飛行技は攻撃じゃなくて羽休めだろ

研究が進んで別種だと分かったとかなんとかで
名前を与えてあげてもいいんじゃないかな…

じゃあさきに見つかったのは原種サンダーだから…
でんきのほうはソラサンダーだな!

本末転倒というか言ってて意味不明だけどこいつの名前がフリーザーだったら目茶苦茶強かった

ASで注目されがちだけど耐久は90-90-90なら並以上にはあるよね
なんなら原種より高いし

原種サンダーは電気飛行の耐性でサブウェポンに炎覚えられるの相手する事考えて手持ち組むのちょっとめんどい

炎テラスのこの人好き

飛行技欲しい欲しい言ってた人はちゃんとぼうふう使って欲しい

原種の事なら使用率覗いてきたけど羽休めに次いで2位だから使われてるよ暴風は

フェイントはキャラにも合ってると思う

新着記事

【FF14】パッチ7.0クリア後、ネタバレありでストーリー感想語りたい。
【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様
【エルデンリングDLC】連星剣かっこいいから好き。強さはそこそこ。