【エルデンリング】何処かで、大ルーンが壊れた。

エルデンリング

DLC自体は楽しんだけどこれはマジで悪意しか感じられないクソ要素だと思う

NOとか押したらやっぱり壊れなかったみたい…とかなればよかったのに

百歩譲って城の扉開けたら壊れるとかなら分かる

OKじゃないが

唐突すぎるけど前触れあるのこれ…?


特に前触れもなく影の城に近づいたら壊れる

影の城に近づくかボニ村の東の橋渡ったら唐突に割れる

ボニ村の先はもうちょい道進んでから壊れろ

事態がリアルタイムで動いてる感があって凄く良い演出だと思う
でもNPCのフラグを潰すな本編の不親切さから何も成長してねぇぞ

何処だよ

どこかと言われたら大ルーン落ちてた化身のとこじゃない?

何もしてないのに壊れた…

DLCの雑の権化みたいなイベントだよね

DLCバランス調整面もそうだけど全体的に雑い
シナリオも明らかに練りこめなかったな?

トリーナの蜜吸いとかネタにされてるけど明らかに自然じゃない動作をプレイヤーに求めるのアホだよね
ミケラのところに向かっていく動機も薄いし

あれもテキストの変化もっとちゃんとあればまあわからんでもないよ
ネタとしてはミケラの実情のネタバラシみたいな隠し要素としてやりたかったんだろうし

これで大ルーンの存在思い出して装備しようとしたけど項目なくてなんでぇ?ってなった

シナリオ面だとメスメル自体とかマリカの過去はよくできてる
あと他と関与が薄いベール周りもよく出来てる
他はかなり雑い特にミケラ関係

自由な探索もウリの一つなのに自由に探索したらこれか

初回はナタnと共闘する羽目になったから周回したいけどやる気が出ない…

まずNPCたちが魅了があるおかげでミケラひいてはレダの思惑通りに行動してくれてるって状況が理解出来てない

竜餐の巫女とかも道中じゃなくて逸れた先にいるのはどうなのかなと思ったり

あいつに関してはなんか消滅してておかしいな?って
丸一日時間経過させたり色々やってやっと出てきたりとかしたな…
半端に入れた時間システムでNPCフラグがおかしなことになってるんじゃないかあれ

実際は封印が解かれたぐらいのニュアンスなんだけど
急に壊れたと言われたら不安になる

実際フラグが壊れるNPCがいるのが…

ムーアの蟲本7くらいじゃないっけフラグが折れるの

敵が強いから加護を集めたい
加護を集めるとイベントが進んでフラグが消滅する
教授これは一体!?

スレ画に関しては焼かなきゃNPCイベントのフラグ管理は大丈夫じゃなかったか

ムーアとかだめなはず

悲しいまま?にわからないって答えれば大丈夫

これのせいで角人にサソリ煮込み渡せなかった

ベールと龍巫女が道で分岐してたり素人がマップとイベント管理のデザインしたんか?

こちとらマップ埋めてからゆっくりボス討伐とかイベント消化したかったんだよ!!!!

ミケラが今も裏で動いてる!って感じを出したかったのまではわかる
わかるけどやり方がかなりよくない


地図の場所がなんか悪意ある気がする
普通に進んでて手に入る場所に無いもん

狭間の地はそんなことなかったのに影の地の地図の配置クソ過ぎる…
特に左上あたりのマップはお前ふざけるなよ…ってなった

古遺跡の地図は馬鹿だよね

それは探索させたいってデザインだろうからまあ

秘薬もこれ出たら進行不可だっけ

というか実害あるのが秘薬とそれ使うフローサクス関連だけ
他は会話ちょっと飛ぶだけで報酬のあるイベントはむしろスレ画発生からが本番

ソウル系でずっとそうだったけど周回で難易度強制上昇するの自体どうなんだろとちょっと思ってる
その結果腐敗出血凍結ゲーに半ばなってるし

がしゃーん!

ムーアが消えるけど他は大抵種の保管庫まで行けば会える
ムーアは忘れろって言ってしまった

演出そのものは好きなんだけどね
プレイヤーが予測できない範囲で不可逆な事が起きるのはちょっとね…

広さのわりに上下があって探索し甲斐あるようにしました!!!
ってつもりなのはわかる
結果として上下あるせいでマップが役に立たない

ボニ村の下に川があるのに!!!

良い演出だと思う
ただこういうことやりたいなら周回を楽にしろ

村行って砕けちゃったけどまあ別にいいかってくらいのことしか起きなかった気がする

まぁいいんだけどゴッドウィンとも戦いたかった

ラダーン全盛期…というには変質しすぎだしなんか微妙に煮え切らないかんじだったな…
熱い展開という意味ではベールの方がよほど良かった

周回するプレイヤーってやっぱ少ないんだな…と再認識した

周回させたいなら相応の長さにしろとしか

ダクソやSEKIROならともかく普通にやると100時間とかかかるゲームで周回はちょっと…

何処かで大ルーンが砕けます
よろしいですか?

周回すると難易度上がるのがきついんだよ…
NPCイベ見たいだけなのにさらにきつくなったボスだらけになるから

もう少し進むと何処かで大ルーンが砕けそうな気がする…

NPCイベントが調べずに進めると何も起きないとか普通にあるのがな…
分岐条件が分かりにくくて調べずにやるとスレ画ルートになるとかならもう一周ってことで我慢できるけど

この大ルーン破壊自体はぶっちゃけ演出以上の意味合い大してなくない?
なんかバグっぽい巫女関連以外は終わるイベントないし

なんかこう予想外のことが起こる事自体が不快って人が割といるんだな…と感じる

神になるには大ルーンを砕く必要があったってことでいいの?

不明

ミケラは何もかも捨てる事で神人すら超える以上
黄金律というかエルデンリングの破片ではある大ルーンも捨てたのでは

多分自分の肉体にある神らしさ人らしさのほぼすべてを捨てないとなれないんだと思う
神の資格の瞳も捨ててるし

実際に潰れるフラグは少ないってれんこするひといるけどプレイヤー心理的にはなんかもう手遅れみたいだし進むかとしかならないよな…

別にそれで問題ないんじゃねえか…?

実際にそれで進んだ分バキバキ折れてくから実害として大差ないよね

この前ようやくこれ表示されてマジで急でびっくりした
角人のセリフがなんかそれっぽい警告だけど
あいつが大ルーン壊れること予測できるような立ち位置だったか?