【遊戯王】もう1枚妨害したくらいじゃ止まらないのが普通になってきた。

遊戯王遊戯王マスターデュエル

馬鹿みたいな1枚初動が増えたから3枚妨害札があっても止まらないよね
もっと露骨なメタカード刷って欲しい

Pのクソ長サーチが嫌いだからPカードを置くメタが欲しい

取り敢えずこれ引いて投げれば止まるカードが欲しい

G全然頼りにならない

大量ドローしても名称ターン1制限で実質的に使えるカードがあんまりなくて妨害突破出来ない事あるよね


デッキからポンポン出すの止めさせろ

ふわろすとかそういうのじゃなくメタカードの効果の種類増やせよ
結局ドローじゃん

自分フィールド上にカードが存在場合このカードを手札から捨てて発動出来る。このターン相手は攻撃表示でモンスターを特殊召喚できない。

こんな感じの手札誘発まだですかね

自分フィールド上にカードが存在する場合なのかしない場合なのかで評価変わりそう

最近自分はうららよりGが苦手な事に気づいた

アトラクターは?

除外テーマ使うならいいんじゃね

これって今のスネークアイに効くんだっけ?

効かない
デッキからの展開が主だから

ドロバ下で5~6妨害くらい作れる
なのでGとかフワロス対策で自分から投げることもできる

こっちのやることを封じるだけならいい
捲り札を使っても墓地に送られればまた展開
墓地に送られれば何処からでも動くって昔のクリッターかよ


インフレが加速していく展開の抑止力として自分達でうらら刷っといてデッキからセットですり抜けようとしてるのマジでバカなんじゃねーのって思う

やることがメタカード作るじゃなく制限改定ばっかりで面白くない

うららは別に抑止目的じゃないんだろ
強いカード刷ってそれに対するメタカード刷ってさらにそれに対するメタカードを刷るのがカードゲームだから

墓穴にやられるから罠の〇〇とか出して

汎用EXって結局後攻は出せないから意味ないんすよ
メインデッキの汎用カード増やせ

Gは単体じゃ止めてくれない

これをGフワロス避けに使えるのが強者

Gフワロスって書くとガンダムみたいだな…


うららをGのドローで引いても既に使ってると打てない

拮抗勝負打たれても即盤面整うスネークアイは存在が間違いだ

1枚初動って止められたら結構すぐ止まる感じだったのにもう余裕で貫通してくる1枚初動だらけになったよね

レベル1のスネークアイで思うのが事故らないってのがまず強い

除外しても自前で戻せるギミックも入れてたりしておかしいだろ
除外テーマじゃないにも関わらず

12期のストーリーが面白くないのもクソさが高まる

初動に複数枚要求すると手札次第でいくらでも貫通してくるけど
1枚初動だと安定性あるかわりに止まるし手札で展開札被ってもあんま意味ないみたいな感じだったのが
今は1枚でゴリゴリに動き続けた上展開札被ったら上振れや妨害食らった時のリカバリーしまくるし展開後のリソース確保も完璧みたいなのばっか

汎用EX使わないからTCCみたいな規制もちょくちょく入れて
取り敢えず墓地に送れるリンクリボーを禁止しよう

SS3回目で発動できてこのターンあと2回しかSSできなくなるっていうニビル互換がほしい

そろそろ手札誘発版デッキロックがあってもいい

手札に加えるサーチはドロバで止められる
墓地送りとリクルートは出来ない
ふざけるな

今の貫通環境はポプルス原罪宝が諸悪の根元だと思う
エクセルポプルスの動き思い付いた自分の事頭いいと思い込んでるアホが遊戯王のネジを破壊した

うららで止められないから置くのはいい
置くを止めるカードがないのが困る

一枚初動兼貫通札が増え過ぎた

うららのセット及び表側で置く版欲しいな

アザミナデモンスネークアイのヤバいところはアアザミナ罪宝スネークアイデモンスミスそれぞれがそれぞれの貫通札になって最終盤面に収束することだと思う
本当にGフワロスじゃないと止まらん

捲り札は結構強いのがあるけど墓地から再展開しやすすぎるのがマジでダメだと思うよこのゲーム

リリースだと起動しないだけティアラメンツの方がメタは取りやすかった

ゲームの性質上仕方無いのかもしれないけど誘発の効きが0か100なみたいになってるのが良くない

ドローやサーチしないデッキがG対策で入れるのが目的になってない?

Gが最強のゲームなんだからGを潰せるカード入れるのは当然よ
ついでに一部テーマが死ぬがまあ些細な話だ

ストーリーのテーマが強いのは別にいいけどストーリー内で色々テーマ出てるんだし面子は変わってほしい
スネークアイだけが一生強いじゃねえかこのストーリー

1枚初動はNSに限定するべきだったのだ…

最近除外も第三のデッキになりつつあるよね

それが本当なら裂け目やマクロやアトラクターで苦しんだりしねぇ!
触れる奴らもなんだかんだで再利用に手間かかる

最強のGが3枚に対してGを殺せる先行で使える札が8枚あるのおかしいと思いますよ

だがGが6枚なら?

Gが最強すぎるのが悪いところもある

そもそもこんな金にならんゲームやってる方が悪い
ワンカの方が稼げる

クラゲのせいでうちのイグニスターはほぼ死にました

ありとあらゆる誘発で死ぬんだから今更増えてもいいだろ

サーキュラーとデコーダー来てからは2誘発くらいなら貫通できるようになってたよ

相手のGは通る俺のGは通らない
装備魔法アルミホイルを発動するぜ!

アトラクターは一方的に優位に使えるデッキがなぁ…

アトラクターが超強いせいで自分に支障なく投げられるデッキは本体が弱くされる問題
この先これが改善されることがあったらアトラクの規制が進むんだろうな…

麻雀どもが使わなきゃ3枚になったかもしれないのに…

普通にワンカの方が競技人口多いし

バーン版増Gみたいなのはあってもいいかも
1SSに対し1000バーンみたいな

儚無みずきの調整がちょっと違っていたらG級のカードだった

フワロスが来るまでの辛抱だ
とはいえ別に超強い誘発増えたところでみんな苦しむだけでデッキのtierランクはほぼ変わらないからな

ほぼ変わらないは嘘だぞ明確に変わる部分もある
具体的には天盃がtier1に返り咲いたし天盃が増えることで強く出られるルーンも増えた
平等に苦しむだけならマシだったような状況になる

紅涙ラクリモーサはいないけどデモンスミス使えてGフワロス無しという
この世の終わりみたいなレギュのWCS2024の運命や如何に

やっぱTCGは抜きでやろうぜ

合算かつ世界展開してないとだめの大会ルールの悪いところがモロに出てんな…

紙のルーンは速攻魔法が減らされてないからな…

粛声も盛り返してきたしフワロスはなんやかんやかなり環境に影響与えてるね
下の方が苦しいだけなのは別にフワロスいてもいなくても変わんないしな

粛声はスレ画どうすんの

これブッ刺さる手札のパターンほぼ事故なので問題ない

スレ画がメイン採用されたら末期とか言われてたけどもはやこいつが効かない末期越えてる

ドロバが刺さるような環境はデッキパワーが高すぎてドロバだけじゃ止まらないという話を思い出す

最近の採用されたら末期枠はプルリアかもしれん

末期というか環境次第じゃないかプルリアは
召喚で展開するのとか手札からの展開が多いデッキが来たらこっちに切り替えようみたいな感じで

そいつらがデモンスミスとかより暴れる環境が末期

このゲーム墓地リソース強すぎてそろそろ手札にあるより墓地にある方が強いになりつつある

正直世界大会とか何の価値もないからどうでもいいし…

マッチ戦やらないからサイドチェンジで対抗しろとか知らないし
だから足りてない誘発つくれ