最終的に強いか弱いかは別にして
格ゲー始めたばかりの人がマスター到達までを目標にするならモダンの方が早く到達できるよね?
マノンとかダルシムみたいなモダンが終わってるキャラはアレだけど
実は多少程度の経験があるくらいでもマスターいくだけならモダンの方が早いと思うよ
ただ早さを競うゲームじゃないからモチベを維持できる範囲で好きにするのが一番だよ
今のスト6ブームを支えたシステム来たな
いちばん手間のかかるコマンドの練習をほぼ飛ばせるからな
初心者帯ならクラシックに対してはいきなりゴールドスタートくらいのアドバンテージがあるしプラチナ以降でもワンボタンSAとかは脅威
キャラにもよるだろうけどモダンが弱いのなんてレジェンドくらいなもんじゃないか
モダンで始める→火力アップにコマンド使う→クラシックへの流れがちゃんと出来ててびっくりする
スト6から始めてモダンケンでマスター行ったけどSAをコマンドで出したことないからクラシックとか無理だわ
コンボに使う通常必殺技は全部コマンドで入れてるけど
今のマノンならモダンでもいけんじゃない
距離で繋がらないアシコンがあるダルシムはアレだけど…
多少経験あるならともかく未経験からならM一択だと思う
そしてただマスターまで行くのが目当てならラシードとかリリーとか選ぶとなお良い
モダンのラシードってあんまり聞かないけど強いんだ
モダン適正最上位クラスだと思われる
知らなかった…ちょっと触ってみたくなってきた
しゃが中P、前大K、中強スパイクがない
弱スパイク、ODスパイク、ワールが強制80%補正
その代わりにワンボタン対空、ワンボタンSA、オート確認弱アシストが付いてくる
これをどう捉えるかだなぁ
キャラの主力になる通常技がなかったりするので到達したマスター辺りで悩みそうだなって思うけど
そこまでいったらそれこそクラシック全然やれるかな
モダンマリーザでマスター行く前に弱体化されて困ってるのが俺
モシードは長めのコンボあって楽しい
格ゲー初めての人間だからモダンリリーマジでありがたいよ
マスター行くまでコマンドなんて立ち状態での弱ウインドしか使わなかった
ラシードに壁際に運ばれた時にどのタイミングで何すれば抜け出せるのか分かる人が増えてくるまで全部中アシコン壁起き攻めで完封できるレベル
ラシードの中アシストコンボマジ優秀m
分からん殺し度も大概なのに本田とかと違って普通に格ゲーらしい事練習して幅作れるのもラシードは入口として優秀
本田やリリーと違って見た目がなんかそれっぽいのがズルいんだよなモシード
モダンブランカも良いと聞く
てかアシコンのオートヒット確認対応キャラは全部むいてるかも知れない
モダンブランカはブランカってキャラ自体が勝ちやすいからマスターまでは早い
ただそっからの頭打ちはたぶん全キャラでもトップクラスに早いと思う
なるべく難しい事覚えずとにかくマスター行きたいってだけならMリリーでちょっとは格ゲーっぽい事やりたいならMラシードって感じじゃね
ヒット確認ってむずすぎない?
だからプロですらいっつも練習してるでしょ?
プラチナまで目標ならJPで虐殺できるしなんならクラシックでもコンボ簡単目だからおすすめしたいんだけどマスターまでってなるとプラチナから増えてくるガン攻めケンキャミィとか豪鬼ベガに押しつぶされるからなぁ…
モダン適正ならエドいいぞ
キルステップ周りが少し面倒くさいかもだけど
ずーっと動いて色んな攻撃してるから本田とかリリーみたいなこいつこれだけじゃねぇかよ感薄まるのもちょっと卑怯だよねラシード
モランカは中アシスト強いよね
ケンのかっこいいコンボモダンじゃ全然できないから諦めて今矯正してる
モドはフリッカーぶんぶんしてるだけでだいぶ強い気がする
モダン先駆者を名乗るなら技くらいクラシックと統一しろGBVSを見習え
Gグラブルのワンボタンシステムは帆とに素晴らしすぎるんだけどそのせいで技数制限かかるのがもったいない
モダンでマスターまで行ったけど未だにコマンドでSA出せる気がしない
単発なら流石に出るけどコンボ中に出すの無理だろ
コンボの最後にあんなガチャガチャまわせるか!ってなるよね
実際は前の技の受付をしてるので波動をもう1回出すだけだったりする
コマンドづくりはかなり先行入力効くから技が出てから押すんじゃなくてタイピングで一本の文章の一息で打つみたいに一連の流れとして覚えるのがいいぞ
あと波動→真空波動とかなら簡易入力もできるし
やること出来ること増やしたら頭の中がグチャグチャになって負けるようになってしまった…
いわゆる成長痛ってやつでどのゲームにもあるから
とりあえず我慢してれば1週間後強くなってる
モダンだとワンボタンの連続でやるからクラシックに転向した時にコマンド入力をいつから入れ始めるのかイメージ付かないって弊害は割とデカい
コンボで使うSAなら大体補正乗り切ってるからワンボタンで出しても威力変わらんだろ
モダンDJ使ってるけどついモダンを言い訳にしたくなっちゃうただ俺が下手なだけなのに
いやまあモダンDJはいろいろとしんどいと思うよ…
モダンでスト6始めたけどプレイヤーネームでモダン嫌い!って書く人結構居るんだね
今ゴールドだけど上に行けば減るのかな
ストリーマーの方の切り抜きだけどこれ見るとほっこりするよ
モダン使いだけどモダンと対戦するの嫌いだからアンチの気持ちは分かる
モダンだからといって全員強いわけじゃないからな
そいつが強いか俺が弱いんだ
モダンブランカだけど中段ほしい
しゃがんでガン待ちしてる相手にやれることがない
クラシックにもSPボタン欲しい
モダンは嬉しいよ
うっかり食らったSAがやや安いから
クラシックに転向中だけど同じ技なのにボタンが違って混乱する
伸びしろのためにライトニングビーストの練習してるけど突然操作反転みたいになるから慣れなさすぎる
モダンだから嫌っていうかガン待ちワンボタンしかやる気ないモダンが嫌いっていうか
それで勝てるんだからやって当たり前なのである
モダン使ってるとこんなに対空簡単に出せていいのか…?と思う時はある
ダメージ軽減は納得してるけど
技の少なささえなんかとかしてくれないかなあ
聞く限りモダンのガン待ちって結局何狙ってるか明白だから基本的に困ることないはずなんだけどな…
意図分かっても強かったのが去年のルークだったんだけどな
ガン待ちモダン相手にはこっちも体力リード取ってガン待ちだぞ
俺は良いよ?の精神で待つと攻め慣れてないのが感じ取れる
地上戦とか差し合いは難しいからなMは相手に求める技量が高くなる
ガン待ちモダンに負けるのって本質的には待ちガイルに負けるのとたいして変わらんやろと思ってる
というかモダンの待ちって面倒なだけで強い訳じゃないんだよな
キャミィとか顕著だけど状況限定で相手の行動を極端に抑止できるってだけで
ラッシュ止めとか差し返しに重要な技が軒並み取り上げられてるから
ぶっ放し以外の防御行動が必要なランク帯になるとゲージを安く吐き出すだけになって来る
ダメージ軽減はコマンド入力で解消できるし
技が少ない分やれることが明確になるわけだし
技の少なさに満足できなくなったらクラシックに移行でいいんじゃないだろうか
6ボタンで頭が混乱するのと対空ワンボタンがないのが痛い
3ゲージ溜まったモダンザンギ怖すぎて常に警戒しちゃう
別にクラシックザンギでも怖いけど?
待ってりゃ勝てる奴は弾か投げで削ってしゃがむ
これを倒すには近寄ってコマ投げで体力有利を取り慌てて攻めに出てくる相手をこっちが待つ