【風来のシレン6攻略】やりくり上手99って運ゲーじゃないの?

風来のシレン6

やりくり上手99は完全に運ゲーかこれ?
武器盾打開アイテムないまま死神に囲まれて死んだわ
事前にねだやししないとダメってことか?

やりくり上手コッパだとヌルゲーすぎて草

GoGo連続打開ひたすらやり続ける人もいるし装備品がけ完成目指して古戦場周回してる人もいるし地変やる人もいるしやりくり99狙う人もいるしコッパで遊んでる人もいるな
みんな遊び方違ういいDLCだ

やりくり99Fが常に緊張感があって面白いぞ、絶望的な引きで打開できると脳汁が出る
引き次第で詰みになるので理不尽ではあるけどそれでも他のダンジョンにはない面白さがあると思う
深層は89Fからガイコツまてん、96Fからアークドラゴンと普通にやばい敵も登場してきて容赦がない

やりくり99Fはコッパだとやりたい放題な反面、
この引きシレンだとどうすんねんってのが結構ある


やりくりガチャすれば鑑定士の腕輪が来るかな?
図鑑埋めしたいのよねー

やりくり99は満腹度200にしたところでどうしようもなかったぞ、クリアできる気がしねぇ
開幕逃げられないからドスコイが罠な場面もザラにあった
ドラゴン・スカイドラゴン・めまわししかいないフロアで武器盾配布なしとかどうしろと

やりくりはどんなアイテムくるか分かんないんだからドスコイすべきじゃないでしょ

まだ確信を持って言えるわけではないが一応99Fをクリアした感想としては基本ドスコイの方が優位だと思う
出るかわからない飛び系のアイテムをあてにするより確実に壁掘りができる方が強い
あと51Fからコンセプトエリアのようなものが出てきて、桃まん、杖、巻物のいずれかが多く抽選される階層が出てくる
杖エリア以外は確実にドスコイが強い

俺もやりくり99クリアした感想としては、ドスコイ無かったら無理だわって感じだった

やりくり99はドスコイ維持しないと装備無かったときまともに戦えないし…

やりくり上手1回目、8割以上の確率で装備所持状態でスタートし何これ余裕じゃんwと思ったら30階でギタンだらけ手持ちでどうにもならなくなって死んだ
30階だけおかしいだろ💢

やりくり上手はアイテム貯めちゃって勿体なくて使わずに殴られ死するビギナー向けだよね
危ない時は躊躇せずアイテム使って事故を避けるというのを覚える系
本編の神髄に向けたチュートリアル的ダンジョンに入ってればなお良かった

やりくり楽しいけど他のダンジョンと比べて確率との戦い感が凄いな
個人的には好き

やりくりのおかげで必中と全滅手に入って金シレン手に入れたわ
一期一会でアイテム使い放題だから楽しいなコレ ドスコイは維持するのは強すぎだけど

お、やりくりでその辺とりあえず出るの?
鑑定師とかも出る?

最終的にやりくり上手99が一番難しいと言われそう
地変はキツすぎる序盤さえ越えれば強化パワーでどうにかなる

やりくり99Fクリアした
終盤のアークヤバすぎ 三方から炎飛んできた時は終わったかと思った
これドスコイ縛りでクリア出来る気しないな

出現階層も最終盤だしまさしくラスボスって感じだな、6の仕様でアークがあそこまで恐ろしくなるとは思わんかった
ドスコイ縛りは自分もクリアできる気がしない

やりくりのコッパ99サクサクいけて楽しいなw
逆にシレンのやりくり99は運ゲーの極みで辛そう

終盤までヒリヒリする展開をお望みならやりくり上手99Fやるといいよ
あまりに特殊すぎてコレジャナイとか言われそうだが

やりくり一番楽しいけど99Fだるい
階層少なめ急速に難易度の上がるやりくりGoGoが欲しい

やりくり99はコッパだとヌルゲーだったな
ヌルいなりにサクサク進むのは結構楽しかった

やりくり上手でお告げの盾装備したまま次の階に降りたら埋まったアイテムの光が見える効果が残ってた
ワイだけ?

他にも何人か同じようなこと言ってる人見た気がする
アイテム入れ替えの処理が悪さしてるのだろうか

やりくり上手クリアしたが装備すら揃ってないゴミ率が高かったわ。めっちゃ強化された神器みたいな当たりパターンはないの?

やりくり99Fは深層がやばすぎて笑った
面白いけど踏破できるかはまあまあ運が絡みそう

やりくり上手を狐渇で行ってアイテム綺麗に変換できると謎に爽快

やりくり上手やり直したくなくて限界までレベル上げと
満腹度上げしてたのに火遁の真横で握り罠踏むコンボを始めて食らって完全に萎えた…
特殊ダンジョン嫌だ超神髄はよ出せ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1725777251