よく使うもの何だった?見せたり書いたりして
自分はこんな感じ
よく使ってたトップ5はキース・古いベッド・クロウリー・ファイアオクタ・ブーメランブタブリンだった
今確認できないけどタイマーカッター・重い岩・水・古いベッド・床ビュンなのは想像がつく
古びたベッド 水の塊 キャンゾル
俺もたぶんこれ
Switch修理にだしたから確認できないけど
雲 水 バズブロブ カラス キャンゾル
今見たらこうだった
魚は暗い水中で灯り代わりに出しまくったからかな…
移動用は水が一番多くて戦闘はグエーかな
タイマーカッターをボンボン並べてぶつけると
我は魔弾の射手って感じで楽しかった
テーブル キャンゾル バズブロブ ゲルド像 バクダン魚
キース終盤大して使ってなかったんだけど序盤に酷使しすぎたからか結局1番目のままだった
水 キャンゾル 古びたベッド バズブロブ メガドン ウニ
最後のほうはライネル雑に使ってたな…
それまではピーハットキャンゾル水とかかな
あと鳥枠は何故かアルバトリー使ってた
金策不要になるとカラスの出番は減る一方なのか
俺はルピーちゃりちゃり出るの好きだから使ってたよ
スピンタックルで敵の動きを止められるから自分でルピー回収してた
アルバトリーでいいだろってわかってても使ってた
カラスいっぱい出した方が魔女っぽくてかっこいいから
指名手配もやむなし…
意味も無く連打しながら歩いてたからクリーピーがトップに来てた
それが売りなのはわかるけど多すぎてバカかよって感じ
もうちょっと絞ってくれよ
要らないの覚えなきゃいいじゃん
というか金の用途がね…
カラスたくさん出すと全部同じルピー取りに行くアホっぷり見せるんだよな…
ゼルダがとりに行けばええ!
お前ら水中行けないだろ!無理すんな!
公式でカリモノ人気投票とかやってほしい
ベッドが1位になるだろうな…
1位:
🧊みんなありがとう!
👁お前は座ってろ
金に執着がなくなると必死で金集めてた時が一番楽しいんだなと気づく
カラクリはよくわかんなくてほぼ使わんかったな
同時押しスイッチのギミック解く時にその場でぴょんぴょんしてくれるロケッタイト使ってた
草原にキャンゾルを放ちたいいい!
着火ポイントそこそこあるのに着火できるカリモノ少なくない?
64のCボタン並みにカリモノ別種セットしたかった
1位キャンゾルじゃねえの!?
大抵はベッドになる
自分がよく使ったから水だと思ってた…
うちの姫はカラスとルピーを奪い合ってたよ
戦闘で攻撃と再召喚繰り返してたからかガモースとリザルフォスが上位にきてた
どのベッド化で分散しそう
たくさん出すのは一番コスト低いベッドだろう
属性攻撃の幅が思ったより非常に狭い
威力まで考えるとウィズローブ一択になる
カラクリはせめてその場でお金払って修理できれば…
火のギミックはほぼキャンゾル1択だよね
水と古ベッドとキャンゾルはかなりの人がトップ5ぐらいには入ってそう
一番不遇なふかふかベッドくん
ゲルド行ってから城クリアの合間ぐらいしか出番ない…
先にゾーラクリアしてたらさらに出番が…
同時押しスイッチちょっとノーヒントがすぎない?
アモス使うんだなってわかれば後はもうタイミング合わせるだけよ
なんだこのマーク…氷か…?違うわなんだこのマーク…
ってしばらく悩んじゃったよ
水は使う時大体たくさん出すから一位になりやすい
今確認できないけど後半雲があるからゼルダのベッドばっかりだったがさすがに逆転してないだろうなあ
ボス戦最中にパジャマで寝ちゃう姫様…
剣ブリン1複数出すと姫プレイできて楽しい
ファイアオクタ 水のかたまり 古びたベッド クロウリー タイマーカッター
だった
知恵の豆知識
右スティック押し込みで上から視点になるからそれを使うとゴロン滑空イベントが簡単にクリアできるぞ
水はこの謎解きわかんね…になった時の
とりあえず出せば突破できる打開力もすごいからな…
同時押しスイッチは同じデザインのスイッチがあって別々に押してもダメだから同時押しってスムーズに気がつけた
もっと簡単な仕掛けに全然気が付かなかったのはある
何もわからなくなった時は取り敢えずキースをフルで出してた
攻撃面はギーニLv2とモアさえいれば快適だった
同時押しは全部出したら前の奴が消える機能使ってやった
昨日クリアした
魔物使いゼルダは新鮮で過去作の魔物が勢ぞろいしてて同窓会気分で楽しめた
外伝かと思ってたけどシリーズ作中の大物も出てきてびっくりした
正直な感想としてはここから闇の世界突入か!?姫巫女の冒険はここからだぜー!ってところで終わって少しもの足りない
2Dゼルダは漏れなく遊んできたからボリュームはこんなもんだと知ってたはずだが近年の超大作ゼルダですっかり甘やかされてしまった…
個人的に水あんまり使わなかったわ
古びたベッドで段差作ってからトランポリンしてた
ゲルドでメガドンに会ってから全部メガドン
水 トランポリン メガドン 爆弾魚 バスブロブ ベッド チビロック
チビロック…?
同時押しスイッチは見た目があんまり同時押しっぽくないのが悪いと思う
同時押しっぽい見た目ってなんだよと言われてもわからないけど
一番最初に出てきた時にこれは同時押しとわからせる配置がベターだった気はする
片側はアモスが往復してる所に合わせるとか…
まぁそれで気付かなかったらどうしようもないから難しい
水のかたまりに対してこの氷ブロックの使いようのなさよ
バウンジロウもっと使おうぜ!
OK!
行けカニ!
ルピーです!ルピーさえあればなんでもできますからね!
いいベッド!
いいアクセ!
うまいスムージー!
床ビュンだわ
乗り継ぎ覚えると縦移動も横移動もこなせるからまずこいつを使う思考になった
我が導きのバズブロブよ
ラネール神殿で温風ファン回したはいいが水に沈んだカギに気づかず彷徨った俺みたいなやつもいるはずだ
鍵は気がついたけどまた凍らせる方法わかんなかったから熱風ゾーンを無理やり突破したゼルダの方が多い
気付く気付かない以前にシンクの存在をちょいちょい忘れる
期間で区切れば後半ナック3とモアに頼りっぱなしだった
オメーは死んでも代わりがいるんだからキリキリ働け!ってなるよね
リザルフォスレベル3はロックしながら出すと即座に突きをしながら飛びかかってくれるので通常攻撃枠としてはかなり上澄みだよ
メガドン倒して借りれたんだ…
鳥系を出す癖があるとよく生身部分に攻撃して倒せると気付く
モアはもう戦闘こいつだけでいいじゃんってなりがち
性能いいのに3体も出せるし
バズブロブって対ゴーマでしか使わなかったわ
それも戦闘中に浮遊してターゲットロックしてくれる上にコスト安いビリに切り替わった
水中択はだいたいバズブロブかサメの二択になる
リザルフォス系ははじめて召喚したときずっと距離取ろうとしててそのまま死んでいったからいいイメージ無くてその後も使わなかった
盾になってくれないから自分も一緒に下がるのいいよねよくない
ガモースは覚えてからずっと遠距離番長だった
お前がゼルダの弓矢だ
モアは複数出してるとグラディウスの自機みたいな感じになって好き
移動用に古いベッドとトランポリンをよく使っていて雲が手に入ってからはほぼそれオンリーだった
戦闘は序盤ピーハット中盤剣ブリン集団後半槍ブリンレベル2×2体って感じ
序盤はよくバウンジローをダッシュ代わりに使ってたな
バズブロブってバズブロブって顔してなくない?あんなにかわいいのに名前がゴツい
ブーメランブタはよく働いてくれた
メガトンって攻略順次第では無の世界攻略に必須じゃない?
わりと代用手段があるのでそうでもない
取らないままゲームクリアしたぞ
やりなおして使ってみると意外とこいつ強いなってのに巡り合うの楽しい
フリザドとか出が早くて一方的に氷とダメージ押し付けられたり
結局カラクリ使い忘れたわ
水とベッドは使わない人いるかもしれないけどキャンゾルは全員必ず使う
似た用途にナメクジも居るんだけどね…
出現場所とコストが悪い
あいつの出した火でゼルダがもえてつかえね…てなるから
ベッド多用する人と水多用する人で分かれそうな気はする
水はタワー需要もだけど壁とか天井あると貼り付けて移動もできるから自分は後半水の一人勝ちだった
水は全然使ってないな
水は縦の移動にも横の移動にも使える万能さが素晴らしい
メガドンは入手→カエルリング入手→複数出し可能とどんどん便利になっていく