贅沢言わないから
強いポケモンが強いのはそれでいいけど
弱いやつらもポケモン全員最低限こいつくらいの強さになって欲しい
調べてみたらびっくりするくらい平坦なステータスでビビる
てっきり高速特殊アタッカーみたいな種族値かと思ってた
すいすいと雨ドロポンと流星群の威力によるイメージ
ニョロトノとコンビで出てきてナットレイ投入してやっとこさ止められるイメージしか無いので最低限とはとても言えないぞ
B2W2最後の配布だったなキングペロとニョロペロ
すいすい前提みたいな運用するから
むしろこれ以上素が早いとヤバいのか
物理もやれないことはないくらいの技はあるけどやっぱり特殊のが火力高い
何かしらお膳立てしてやればエースとして活躍できる
特定の誰かを活躍させるためのサポーターになれる
このどっちかは欲しいよね
定期的に物理で使おうとしてやめる
確定急所スナイパー流星群も良いぞ
昔の耐性がすっごい
昔は雨たきのぼりでも十分いける環境だったしなあ竜舞もあるし
今はさすがにキツいか
水技はウェーブタックル追加されたぞ
物理やるならイダイトウかイルカマンで良いじゃんがアレか
初登場の第2世代は普通にバンギやガラガラにステータスで殴られてしまうので水なのに後出ししにくい
具体的にどのポケモンをキングドラクラスまで引き上げてやりたいんだ?
C95しか無いの!?
種族値540は一般ポケモンだとトップ層だからこれを極端な振り分けするとバランスヤバくなるのよね
75-35-95-120-95-120
とかできるのか
偏ったステータスでもフォレトスくらいには使えるポケモンでいてほしい
アタッカーとしても優秀だけど水竜の耐性もお仕事してるからこその活躍だと思う
フリドラきてからは安心できなくなったろうけど
雨の水威力増加とすいすいによる素早さ倍加で成り立ってるやつ
100超えてる数値が無くてびっくりする
第二世代環境ならステは平坦な方が強かったんだろうか
第二だと強かったのカビゴンとかだぞ
初代からずーっとガチ対戦してたわけじゃないから断言はできないけど…
平坦なステだけど技や特性込みで強いポケモンってのはいても平坦なステだから強いってなる世代は基本的にないのでは
アルセウスとか…
フリドラが作られた理由の2割ぐらいはBWのこいつだと思う
眼鏡や珠持たせることが多いからその分のイメージもある
平坦すぎて自由度はあるが偏ったステータスがないのでそういうのが不便に感じる人もいる
流星ドロポン弱体化した上にフェアリー追加された第六世代のお仕置きがあまりにもキツすぎた
こいつは弱体化の狙い撃ちにしてる対象だろうから仕方ないけど
永続雨で常時火力と素早さ補強されてた頃は流石にヤバかった
NPCが雑に出してきても対処に手間取るくらいには強いやつ
弱点少ないしストーリーだと平坦さが厄介だ
固い水タイプってほんと鬱陶しいよね…
ミロカロスもNPCが使ってきても普通に強くて…
弱点1つだけ(自分と同タイプ)なのが好きだった
600族じゃないけど540-555あたりの一般ポケモンって世界観的に強者の枠組みに入ってるんだろうなって感じで良い
その辺の数値から準伝入ってくるしな
金銀でイブキの使うコイツはほぼ弱点無しみたいな感じだった
ミロはRSのモブが雨降ってるとこで出してきてふざけんなってなった
シルヴァディなんてALL95だぞ
でもこの平坦さが好きだ
アルセウスは平坦というかなんというか…
第二世代までなら全部に努力値252振れるから何かしら違いはあるかもしれない
ないかもしれない
アルセウスAC120って別に強くなくない?ってずっと思ってる
HBDSが120なのは間違いなく強いぞ
HBDも120だからここから普通に剣の舞とか積み技を十分に積んで攻撃できる
相手は死ぬ
ウインディも飛び抜けた強さはないんだけどそれ故にカスタマイズ性は高い
RSに続投したポケモンの一匹だけどあんまり印象が無い
エメラルドだとアダンの切り札だから妙に印象に残る
なみのり
ハイドロポンプ
りゅうのはどう
りゅうせいぐん
世代の話だからアルセウスはちょっとズレてたわごめん
全部120は流石に雑に強い
速さも120あれば高速アタッカーレベルはあるんだよな…
今でも雨パなら時々見る
レギュHなら見なくはないな
アルセウスは火力や速さだけ見れば大したことないんだけど耐久が化け物すぎる
あれ超えてるのギラティナだけだぞ
今だとアルセウスはタイプ変更は個別仕様にして特性は別のが欲しいくらいの気持ちはある
というかシンオウ神の特性は全部それっぽいが欲しい!
持ち物固定になるの痛すぎるよね…
普通にノーマルのまま使うのが一番強いからせっかくの固有特性が死に特性になってる
一応スキルスワップ食らわないし…
禁伝の強みの一つは雑に硬い事だからな
タイプ一致神速とか相手に合わせて弱点になるさばきのつぶてがあるから120で抑えられてるのは有情だぞ
種族値だけ見るとクレセリアの完全上位だからなアルセウスの耐久
まあクレセリア側が弱体化してるのもあるんだけど
ギミックパーティなら選択肢に入るレベルって目標高いようなそうでもないような
とりあえず最終進化で種族値400以下のポケモンには何かしらテコ入れしてあげて欲しい…
具体的に言うとレディアンとか
あの耐久でちゃんと自己再生も神速もあるからまあヤバい
カミツオロチ オノノクス
ブーバーン エレキブル
ミロカロス ギャラドス
ハピナス カビゴン
が他の540組か
ブーバーンは日照りあたえてもバチは当たらないのでは?
AC120は物足りない感じはするけど他の数値が120あれば壊れすぎる
Sはまあ高速アタッカーかな?レベルではあるけど
普通に剣盾では物理型上位で結果残してただろ
AC120は積み技と合わさるとヤバイ
ポケモンの種族値って無駄が多すぎる
これでA50くらい下げてCとSに25ずつ振り分けられてたらと思うと恐ろしい
AC120で物足りないっていうのもだいぶ変わったなって感じがある
昔は100くらいあれば十分だったはずなのに
ゴウカザルが高速両刀アタッカーみたいな扱いされてたのが懐かしいよね…
あいつの場合は技が良かったのもあるけど
素早さのインフレとか耐久が高いポケモンが増えたこととか
なによりめざパ廃止もあったし逆風が吹きすぎる
剣盾はダイマで自分で雨降らせるしHP2倍とか弱保のおかげで平坦ステも気になりづらい世代ではあったのか
エクスレッグはちょうどいい強さだった気がする
テラス剣舞神速で無振りコライドンを落とせる
さらに珠持つとH振りアカツキを落とせる
レディアンは多分場に出ると追い風が起きる専用特性くらいもらわないとダメ
追い風と重力にしよう
レディアンを救う方法考えるスレ立てたらまぁまぁ伸びそうだな…