オクトパストラベラー思い出話。1から順番にやったほうがいい?

オクトパストラベラー2

オクトラ興味あるんだけど2じゃなくちゃんと1からやったほうがいい系?

同じ世界の別大陸の話でそこまで話繋がってないから2からでもいいよ

1と2の8人に好きそうなキャラがいる方やればいいよ

中古でもいまだに3~4000するんだなあ

どっちにも良さがあるから好きな方で良い


ぶっちゃけ1は今やっても面白いから1やって2もやれ

トレサちゃんが可愛いから1オススメ

1人だけ青春モノやってる!!

50%オフの時にダウンロード版買ってやった

せえるのタイミングで2だけ買ってやったけど逆走はシステム的に面倒になるから順番で買ってやるのが良いと思う

全体的にBGMが好き
すごい好き

前作やってるとニヤリとする的なファンサービスもほぼないから2だけやってもいい珍しいやつ

とはいえ結構でかいのがあるにはある
石田の開幕とか

アプデで前作主人公たちと戦えるようになったぞ

システムが進化してるから両方気になるなら1からやった方が後悔というか雑念が少ない

1やるなら盗賊スタートか盗賊最寄りのキャラスタートにしとけとだけ言っておく
2で撤廃したのは正解だった

でも盗賊スタートだとフィールドコマンド的にトレサちゃん起用に抵抗出てしまうのがちょっと辛い

2からやっても問題ない
でも個人的には1→2とやると1でこういうのが見たかったってのを2で見れて楽しいと思う

1からやると2でグラフィックや演出がすごいパワーアップしてる事に感動できるかもしれない
同じHD-2Dなのにここまで変わるんだとビックリした

やるなら1から先にやれ
戦闘倍速に慣れると1がつまらなくなるから

1の方がシナリオ好きだったなあ
プリムロゼ美しいよね

時間軸的にも2は1の時代の30~40年くらい前

1はスタメンにしか経験値入らなくて都度都度レベル上げしないといけないのがめんどかったな

レベル上げに結構時間使ったな…

全員レベル上げてないと辛くなるタイプのゲーム?

2→1で遊んだから控えのメンバーが育たなくて
そいつらのシナリオは鍛え直しが必要でちょっと面倒だったよ

続編で手直しされる部分もあるから全部やる前提であれば順番にやるのがいいと思う
大陸の覇者はやらなくていいと思う

2→1の順でやるとシステム的に辛いからどっちも興味あるなら1からやっとけ
特に早送りの有無が大きい

1は学者マジ強い
そのせいで2の学者は割りを食った

割り食ったのはとっつぁん個人で学者自体はテメノスと相性いいから言う程弱くはない

学者は最終的な装備揃えればまぁ…
それでも*2がデフォだからいまいちではあるんだが…

1はプリムロゼの
2はテメノスさんのストーリーがいいと思う

音楽や演出はスクエニらしく一級品なのにストーリーの質だけそこまでよろしくないのでそこが勿体ない
ストーリーとか読まない人は満足度高いよ

1途中で息切れして積んじゃった
上にもある通りPT入れ替えると育てなおしなのが面倒
あと弱点探すのが結構手間なんだよな


1は雑魚戦ですらブレイク前提の硬さだからな
かと言って2もある程度緩和されたけどやっぱり硬い

1は延々と盗みリセマラで満足して積む

ここで大陸の覇者をひとつまみ…

序盤はいいけど後半のバランスがくそめんどいって聞いたな

大ダメージ出せる下準備してブレイクして吹っ飛ばすが基本になってしまう

言うほどやることは変わらないし
後半に行くほど全体攻撃ぶっぱできるし回数多い技も増えるから
そこまで面倒には感じなかったな
レベルゴリ押しでぬるくもなるし

1も2もめんどいの裏ボスくらいで他は簡単だよ
裏ボスだけめちゃくちゃめんどい

使ってないキャラのレベル上げるのめんどいなって

雑魚で苦戦したの序盤終わったくらいに一気に強くなったときだけだな
後半はもうこっちの取れる手段が強いからボス以外はあんまり印象ない

次のターンまでの行動順が見れるから
それを見ながらいつ敵をブレイクさせてブーストした大技叩き込むかってのを考えるゲーム

裏ボスは置いておいて基本的に後半行くほどこっちも無法できるから各ストーリーまでならそんなめんどくない

ブレイクで大事なのは行動順の最初でブレイクして実質2ターン継続させることなんだけど
チュートリアルでは説明してくれない

あと1も2もレベル上がりやすい方だと思うし
メタルスライムみたいなヤツもいるから稼ぎもできるよ

2はボスでアレサンドロさん使えばいいんじゃね?って気付いたのは殆どのボス討伐した後だったわ…

第1章全員やったら世界をめぐって平均レベル40オーバー最強装備一式
いざ2章へ

2は狩人が無法過ぎる
なんで序盤から消費なしで獣を野に放ちまくれんだよ…

とりあえず光の巨人ゲットするね…
あとはひたすらキャッツを連打

1で弱かった反動
…おいどうして1でも強かった薬師が2で更に強化されてるんだ?

ゲームバランスは不快さはないけど割と雑な部類なのでそれを楽しめるなら両方おすすめ

1はちょっと不便な要素多すぎる

紫宝箱だけは絶対許さん
実はどれも中身大した物入ってないから取る必要なかったりするけどそれはそれとして許さん

ボスは大体がちゃんと強いんだけどテングワシがやたら強かったの覚えてる
いやなんでこいつこんな強いの…?

知ってれば壊れる要素はあえて入れてる作りだから…

無料だからと大陸の覇者に手を出すのは絶対に辞めておく
それだけを心がけていれば1でも2でもどっちからやっても大丈夫

2やってから1だと剣士の性能差にびっくりするよ
逆ならまだ被害は少ない

2やったら便利さで1は出来なくなる
1はトレサちゃんが可愛い
トレサちゃんを知らないのは勿体無い

1は8人のシナリオクリアしたけど裏ボス攻略は止まったままだったなぁ…

1に倍速つけろって言ってんの!!

商人はなんか1も2も守護られてるよね…
踊子は1が酷過ぎたのか2は守護られすぎてる
シナリオの話です

2だけやるうまみもそんなないし順番にゆったりやるくらいでええ

ただシステム的には2の方がサクサクなので1からやった方が良いかも