パルデア地方ぐらいの田舎に住みたい
俺はホウエンぐらいの田舎でいいや…
環境ぶっ壊す伝説居たりする田舎はやだぁ
道というか地形がガッタガタで地元の人大変そう
なんか牧歌的じゃ無い?
タクシーあるし…
タクシーって学生だからタダだっけ?
まともな街がねぇぞ
俺はカロスぐらいの田舎がいい
いやホウエンもキナギとかサイユウとかルネあるし大概だな
ジョウトでいいや
ジムほっぽったりキレるジムリーダー居る地方か…
マフィアのボスがジムリーダーやるカントーよりマシだし…
あまりにもわがまま言う人はヒスイ送りだ
中央地下が厄ネタだが基本的に外に出ないと思えばだいぶ平和か
地方でも住む街によって格差が大きすぎる
コサジタウンはもなにも無さすぎ
プラトタウンはずれに改名しろ
テラスタルが厄ネタ過ぎてどうしたら良いんでしょうね
地方の中心にクソ邪魔な大穴やテンガン山あるパルデアとシンオウは移動が不便そう
俺はオーレ地方くらいの田舎でいいよ
交通の便が悪すぎる…ろくな道がない
ゲンダイドン使えばまあ…
ゲンダイドンで頑張るしかない
基本は空を飛ぶタクシーだ
アローラって普通に便利な地方だよな
車も商業施設もカロスイッシュの次くらいに多い
いつ見ても主人公の家の位置が嫌がらせというか買い物すら大変で不便の極み過ぎる…
実際全然帰らんし
金持ちが住む場所って感じだ
そういやネモも金持ちだったな…
アカデミーの不良生徒が道封鎖してるのは不味いでしょ虐め被害者とか無関係に…
パルデア地方はテーブルシティを中心にしたでかい学園都市みたいなもんだし…
テーブルシティ自体が不便だし…
北に一切街がないのが怖い
何で北側に街作らなかったんだろうね
雪山以外は特級呪物埋まってるとこしかないし……
ヨーロッパに照らし合わせたらカロスのだいぶ下のほうなんだっけ
なんか追加する予定とかあったのかな
道路がある地方は甘え
シティと呼ぶには怪しい街があるホウエン地方…
トウカとヒワマキとルネとサイユウお前らの事だ
この田舎ドンキホーテばかりある…
地形の終わり方もそうだけど建物とか生活圏の簡略化というか閑散具合がちょっと住みたくなさ凄い
今ヨシノシティ野悪口言ったか?
カタンで例えると2や11みたいな土地だ…
道作って開拓していった人(ポケモン)偉い
北の方のポケセン勤務絶対したくない
今までと違って屋内ですらないからマジで地獄だな
パルデア地方のポケセンやショップのスタッフは罰ゲームすぎない?
ベイクタウン陸路で行ける人いなさそう
俺はイッシュに住むわ
どこ行っても田舎はあるだろ
ジョウトのコガネとアサギの間に住むよコガネ寄りの
フスベがシティ名乗れるの絶対チャンピオンへの忖度だろ
俺はキタカミでいいや…
ホウエン地方は色々問題が有りすぎてこのて話題には事欠かないな
ベイクタウンの立地考えた奴何考えてんの
はっきり言ってルネシティレベルだぞ
イッシュ行く
よっぽど変な横路行かなければいちばんいいかもしれない
キタカミはあれだけ日本の田舎を演出してるのにリングマやヒメグマが生息していないのが残念
ヒワマキシティは意識高い自然共存都市だからシティと呼ぶにふさわしいぞ
テラスタルあるし呪の杭刺さってるし…なんなんでしょうねここ
ツリーハウスが一般的なのめちゃくちゃ道楽都市だよな…
ナンジャモの街だけ凄い現代的オフィス街だな
ベイクタウンはどうやってあそこまで建材運んだんだ…
AZでのカロスの街並みはどんなものになるやら
パルデアは謎の黒い結晶が生えてるの怖い
ナンジャモのとこシティなのに毎回ナンジャモタウンって呼ばれてるな
ナンジャモタウンの語呂の良さが悪い
餃子が名産品になる日も近いな
わざわざ段々にしてまで砂漠からの風を全面で受けてる街が終わってる
洞窟の壁をバイクで登らないと街に行けないの酷いだろ
海沿いの道を行く徒歩向けルートもありますよ!いかがでたし!
ただでさえ土地ヤバいのに各所をスター団が選挙してる地獄がそこにはあった
ホドモエシティがほどよく住みやすそう
娯楽街のライモンシティが隣町だし
崖と段差と山ばっかで平地が全然無い
フエンタウンvsベイクタウン
ジョウトイッシュカロスは全体的に当たりな感じ
ナンジャタウンに引っ張られすぎだろナンジャモタウン
どこでも良いからポケモンがいるところに行きたいよね
行くか…トレジャータウン
ハッコウシティです!ハッコウシティと呼んでください!!
チャンプルタウンしか覚えてないや街の名前
構成要素的にはハッコウが一番わかりやすくシティなのにな…
ミラコラドンのお陰で移動出来る部分があるがゲンダイドン移動って辛そう
車もあるにはあるんだけど悪路~道ですらない場所が多すぎて逆にどこ走るんだよってなる
ガラルがいい
野良ワンパチがわんさかいるから
主人公はワイルドエリア突っ切れるからいいけど地味に電車止まることあるのが怖い地方
車で言うとルビサファで主人公が最初にミシロタウンに来た時引っ越しのトラックから降りたけど
あのトラックどう走って来たんだよって思う
超高い台地上り切ったらBGM消えるの好き
特に何もないのがムカつく
ガラルは気候変動が激しすぎて…
自転車が走れるぐらいなだらかな道が多かった他所の地方って整備されてたんだなって…
雪山上るルートはどこが正規ルートなのか分からんレベル
これは道なのか?それっぽく見えるだけの斜面じゃないのか?
主人公が通る場所が道なのだ
ガラルは指定外来種のデカヌチャンが来るだけでやばいことになりそう
1番設備整ってるとこってどこ?
カロスかイッシュ?
リニア開通後のジョウトとカントーはそこと並べていいか悩む
中央は危険すぎる穴で地元のタクシーは嫌がる
場所によってはデカヌチャンに打ち落とされかねないので他所の地方で活躍するアーマーガアをタクシーとして使えない
鉄を食うミミズズもいるので普段の鉄製品も気を遣う
光あります?この地方
ガラル指定外来種スリーパー、デカヌチャン
そもそも人間の体温好きってモトトカゲは雪山なんてクソ環境登ってくれるのか?
ショップ以外どの街のどの建物もハリボテだから街ごとの印象薄いガワだけ地方
SVで散々ハリボテ言われたからZAはその辺の実験作なのかなって
入学拒否して雪山登頂するガキも時々いる地方
自転車に慣れた他地方トレーナーが遠征に来たら面食らうと思われる
今1から作り直すなら東京タワーとか作るみたいに各地方にもっと近づけてデザインしてるのかな第四世代までの舞台
パルデアが未開の地過ぎてキタカミにそんな田舎を感じなかった
祭とかある分あっちの方が上とすら思う
でも飯のチェーン店ないよ
×陸路がヤバい(優秀なタクシーはある)
×貴重な公共の休憩所であるポケセンが野外スタイル
×各所でチンピラグループが土地を違法占拠してる
×エリアゼロとかいうヤバい禁則地があるしそこからよく分からん奴らが這い出てくる
◯野生のトレーナーが目が合っても勝負を仕掛けてこない
◯ジムリーダーが基本的に職持ちなのもあって大体の街が何かしらの特色を持って賑わってる(グルーシャのジムはカス)
◯どの地方よりも立派な学校があるからトレーナーの成長の場に最適
総合的にはそんな悪い土地でもないかな…
あんな辺鄙な場所にジム構えるなよ…
パルデアは海路を経由しないと行けない街とかは特にないのは偉い
グレンに船着き場すらないカントーやルネシティを擁するホウエンは見習って
自転車を巧みに乗りこなして道なき道を進んでいくホウエン人
ダート自転車用の道路とか何考えて作ったんだろうなホウエンの行政
キタカミは舗装路が続いてるし最低限必要な施設はあるしな…
SVで死に体のSwitchにそんな期待しても…じゃない?
ZA下手したらアルセウス以上にスカスカな可能性あるでしょ
ゲンダイドンにライドできる環境だからって交通整備放り投げすぎだろ
ミアレシティなら家電も買えそう
百歩譲ってスキー場と見てもクソなグルーシャジムはすげぇよ
キッサキシティへの陸路どうにかしてあげて1番終わってないか?
ニビから来たら一方通行だし他の街行くにはいあいぎりか人の家通らなきゃいけない初代ハナダはすげぇよ
ゲンダイドンと空飛ぶタクシーの交通手段があるパルデアはまだいい方ということか
トレーナーとして訪れる分には良さそうだけど住みたくはないのがパルデア
ガラルもパルデアもタクシーは飛行ポケがデフォルトな辺りこの世界の道路や車は本当に重量物を運ぶ為に存在する道なのでは
わざわざアカデミー行かなくてもイッシュに住んでブルベリ通えばいいし…