思ってたより知ってるネタが多い【テイルズオブグレイセスエフリマスター】

テイルズ

俺たちは!ネタめっちゃあるなこれ…

アイマス衣装版はリマスターだと聞けないんだよなあ

コラボ衣装全部これなんだよな…
PSストアはまだDLC残ってるっけ

俺たちは!

追加シナリオだと本人不在メンバーの時限定のネタもある


さんはい
俺たちは!

戦闘後の掛け合いはシリーズでもトップクラスに好き

漫才度が高いよね

ちゃんと揃う時もある

揃わなくても泣かないし!

ロイヤルカニタマロイヤルカニタマロイヤルカニタマロイヤルカニタマ

一昨日来るんだな

私は二日後のソフィ!

ノーテンキって何?

敵を倒すと確かに得するんだが何でアイテムや金貰えるんだろうな…

仲間になったリチャードが(ギャグ方面で)望んだことだいたいやってくれすぎる

最近アスベルが
俺たちは!って言わなくなった

ヒューバートが嘘ついた

あの技を使うのはあれが最後だって

あれはエターナルセレニャーデだ

そっか別の技か…

男三人でクソ長肩書き詠唱するの好き

踏むからぁ!

パスカルでーす!

俺たちは!

イエーイ!勝利ー!トロピカルヤッホーイ!!

負けないし!

揃わなくても泣かないし…

教官は背が高いね?なんで?

なんならチュートリアルも割とふざけてないかなこれ!

説明は大体ふざけてるぞ

D2チームの特徴はやたら尖ったバトルシステムが有名だけど
システムメッセージのはっちゃけっぷりとミニゲームのイカれたセンスもずっと凄かったんだ

身の程を知れ!

ヒューバート偉いんだぁ…


時々過去のことを後悔するんだ…

パスカルが悩んでる…!?

だいたい教官とパスカルが悪い

ソフィはなんでツインテールなの?

教官が空を飛ぶためって言ってた

まあ確かに空飛んでたが…

ロイヤルカニタマロイヤルカニタマロイヤルカニタマロイヤルカニタマロイヤルカニタマ

戦いが虚しく感じる時があります…

戦いがむなしくなることがあります…

色々乗り越えた後の後日談の仲の良さが凄い
このタイガーフェスティバル兄貴の馴染み方はなんだ

ラムダ入ってたときが異常だったから……

そんなラムダさんも丸くなって
終盤は仲間一人一人にアフターフォローしてくれるほどです

パスカルor教官がソフィに何かを教えたら用心せい

ギアスとかはともかくアイマスはあってもよくない

Vは身内コラボ衣装残ってたのにな…
外注だからだめよされたのかね

兄さんも大変だな…

スキットの面白さも輝いてると思う

砂浜戦隊っ!しゅばっ!しゅばばばっ!

教官とネイトが好きな東地宏樹ダブルトップ

もしかして嫌われてない?

一瞬で方が付いたな
も好き

ギアスとかにも掛け合いあったの?

病弱設定とか色々やった

教官はソフィにしょうもない嘘吹き込むのやめろ

本人の話はなかなかお辛いシリアスなのに普段が普段すぎてなんもかんも吹き飛ぶ

わたしちょっと前まで病弱設定だったんで

ちょろあまある?

無い

シェリアに聞かれたら怒られるな…ってのも教えてる教官

リチャードとマリクが組んでる時があまりにもやりたい放題

この技を使うのは貴様で最後だ!

マモレナカッタ

アライズの後にコレやると勝利掛け合いもスキットも
なんか対象年齢層が違うぜって感じだ

ヒューバートも真面目そうに見えてなかなかふざける

これがお金の力です!!!!

パスヒューかヒューパスか

やっとシャトル入手まで行けた
これエメロード普通にクソボスじゃないか?
雑な足元判定攻撃にAI殺しのサーチと

歴代でも屈指の仲の良いパーティというかほぼ家族だけどだからこそ序盤のギスギスっぷりが凄いんだ

あの序盤からよくこんな漫才パーティになれたよな…

全員揃ってからはずっと家族漫才してる奴ら

逆に全員揃わなかったら大変なことになるってことだから…

第二部みたいなところ入ったんだけど無印Gだと同じ感じであそこで終わる予定だったの?
それともGfの時に続き作れるように手直し入ったの?
率直な感想言うと一部終わるところEDって言われたらなんでこれで行こうと思ったのってなるんだけど

悪いとは言わないけど物足りねぇよなぁ!!!ってなる

系譜編なら最初から考えてたって確か攻略本のインタビューに載ってたような
無印だとEDで唐突に成長したソフィとアスベルの子供が出たけど何の説明もなかったから困惑しかなかった

どこの区切りを言ってるのか分からないけど
もしかしてf追加分までまだ到達してないのでは?

ソフィ死んで幼馴染バラバラになって実家帰ったら追放されて死にかけて臭い女に会って王子に拾われて教官は敵になって王子も様子がおかしくて大変な序盤

パスカルは癒し
いや本当に…

でも臭い

当時は気づかなかったけどつけてる称号によっても勝利台詞変わるし台本すごいことになってそうだ

系譜編なくても大体の問題は解決して終わってたと思うが

皆がロックガガン殺さないでーって言うくらいだし可愛いんじゃない?

そんなわけないでしょ!ロックガガンよロックガガン!
きっとロックでガガーン!な感じなのよ!!

とか言ってるけどどうなんだ?ラムダ
無理だ
ラムダ無理だってさ

最終的にラムダすら馴染むからなこのパーティ

ラムダも可愛いショタがあんなことになっていざアスベルの中に入ったら中々にあざとい

何も守れない序盤の辛さが後半のカタルシスに繋がる

アスベルの子供はともかく成長したソフィは困惑したな当時
ご都合主義的な感じで納得したけど

モモのディスカバリーの時にソフィがシェリアを見てお尻の形って言い出したのですが

ヒューバートもクールに見えて漫画や戦隊で闘い方覚えたような奴だし…

養子先割と厳しそうなとこだったけどそういうのは見せてくれたんだ…ってなる

パスカルが義妹になる可能性が高いアスベルとシェリア

出来るじゃないですか

8割アスベルが悪くて2割親父が悪いとこある

VGあたりは戦闘終了後の掛け合いがめちゃ増えてたな
そこからどんどん減ってったりしていき今は戦闘終了後シームレスにそのままマップに戻るが

ラムダってアスベル死んだらどうするの

なんとか戦隊!って1人でやってるヒューバートで笑う

俺まだ序盤だと思うんだけどヒューバートとパスカルなんかキテない?
なんやかんやでヒューが面倒見てたらいつのまにか生活の面倒見て同棲し始めてくっつくタイプだと思うんだけど

この先も存分に気ぶるがいいよ

25/01/22(水)18:17:46No.1275448694No.1275448694 ng+×
本編は割と規模の小さい話で世界回りながらリチャード追ってたら幼少の頃からがっつり関わっちゃってたラムダとソフィのあれこれも纏めて解決してそのまま世界救ったような話なんだよな

ストラタ大統領(CV石塚運昇)がベタベタだけど好きです

876プロ復活した今アイマスDS衣装来たらすごかったけどしゃあない
でもソフィのふふふーふふーは残しといてくださらぬか…

パスカル以外大体身内スタートみたいな領域

ヒューバート仲間になったらもう割と中盤入ってると思う

すいません私は開始直後なんですがもしかしてギアス衣装ない?

なんで特に抵抗もなくマリクのことを教官って呼んでんだよシェリアにヒューバート

主人公の親父なのにナレ死するのは結構珍しい気がする…

シェリア性欲強そうなのがな…

2年くらいならまだしも7年はそりゃキレる

下手したら今生の別れだったしな…
どのへんからあ、私元気になってるわって気付いたんだろ

トロ称号が無いせいでパスカルはね~イリオモネヤマネコなんだよ~が聞けないのはつらい

パスカル攻略は一応お姉さんからの許可も下りてるから後はヒューバートの頑張り次第だ

ギスギスが終わるまでが序盤って印象だな
実際はそこまででもないんだけどめっちゃ長く感じるからあのパート

まず風呂に入るように教育しないと…

なんでそんなムキムキな見た目で騎士学校の教官なのにゴリゴリの術師キャラなんですか教官

アスベルママが美人過ぎて親父この野郎…

うわっ貴族の責務をすべて投げて
守るための剣に捧げた兄さん弱すぎ…

手紙で俺家出て騎士学校行ってるぜ!
って手紙を見た時の弟の心境やいかに

なんか貰ったアクセサリーつけてたらソフィ死んだ事受け入れられなくて腕にソフィのロボくっつけてソフィだと思う事で精神の安定測ってる病人みたいになったんだけど

アクセサリーはどれつけてもなんか精神的にやばい人になるぞ

猫耳もバニーも天使セットもこれ頭おかしい人にしかならないじゃんってなる
メガネはつけろ
デザイン増やして

(話聞いてると騎士学校での生活かなり青春楽しんでた…?)

はい
なのでクソボケがよー!ってなる

あの日を最後に、エターナルセレニャーデは封印した

そっか別の技か

プレイしたのが昔過ぎてなにすればいいかほとんど覚えてなかったけど
とりあえずヒューバートの鎧剥ぎと教官を水着コスにしておくことだけは覚えていたよ

ルーンプレート剥ぐのいいよね…
うおっタイガーフェスティバル戦でヒューバートが床ぺろする…

そこかしこに納期足らなかったんだろうなった場所がある

まあ戦闘システムに納期ぶっこんだんだと思ってあげよう
そうすれば英断だ