ヤウダニはアバロンに住み着くから実質アバロンのダニが増えたわけか
ネレイドと忍者は汎用モブ居ないからアバロンに沸いてこないな
アマゾネスも実際はそういう種族ってわけじゃないからエイルネップ民だけど
スパイ言うて必ずしも敵対的とは限らんけどね
むしろ集めた情報をもとに立ち回り方や態度を決めるわけで
アバロンの住民の中に変装した忍者が紛れている可能性
ダニは見せ球or鉄砲玉に過ぎず本命は本当に忍んでる奴ら……と?
そろそろ皇帝液って何か判明した?
>>165
ユンケルに聞こう
アト王はもう少し頭が使えればね。優秀な先代から引き継いだバカ息子王様の典型。セキシュウサイにも多少の責任はありそう。先代から頼まれたが、教育やら教訓とか一切やらずにわがまま放題で放置した結果だと思う。m
コウメイ「それは私に効くのでやめてくれ」
身も蓋もないがアト王が暗君なのはメタ都合かね
帝国に下る事情・口実が必要だからな
ロマサガ2の世界はそれなりにできる王様が多いからね。1人くらいおバカな王がいてもということか
ハロルドは有能なんだろうか?
有能だから長城作るのに費用等出してるんだろう
ネラックとフォーファーだけじゃ作れるものじゃないだろうし
とはいえサイフリートに入りこまれたのはハロルドの代だし暗君ではないんだろうが名君かは怪しい気がする
耄碌するまでは有能だったんだろうか?
凡庸か優秀かは議論の余地があるが
少なくとも暗愚ではない善人だと思う
ゲオルグかソフィアかで悩むのはわかるがまだ子供のトーマを入れる理由がなんかありそうなんだよな
消去法でゲオルグ(将軍?)とソフィア(総督?)の任を解きたくないなら、
トーマが候補になるんじゃないか
まあ確かにゲオルグをネラックから戻すの微妙か
そらサイフリートが推してたからちゃうの
見るからに怪しいとはいえ部下としてみたらめちゃ有能だろつむじ風使えるし
サイフリート怪しいって発想はなかったか
ハロルド王が生きているうちはサイフリートがカンバーランド掌握できなかったとも見れるので
継承問題でケチついただけでそれなりに優秀だったのでは
後継ぎを決められずにいる間に宰相の暗躍を許した、
もしくは活動の猶予を与えたと見るなら、王様の落ち度と言えなくもない
ただ劇中以前の治世で善政を敷いてた(と思われる)部分の評価はまた別
内政は有能なタイプか
トーマ様の事かァァァァ!!
キャットちゃん攻撃時のとーりゃーと退却時のうぅーくやしー
これの可愛さはガチ
トーマきゅん政権以降のカンバーランドが滅亡せずに何代も続いてるってことは、トーマきゅんああ見えて意外と実力あるんだな
トーマ様は皇帝のおちんちんが無いと生きていけない身体にされてるから
無能ではなさそう。優柔不断ではあるが、統治はうまくやってるようだし。アト王はワグナスと戦になったのは仕方ないとして、互角に渡り合ってるのはイーストガードのおかげだと国民から思われてて、王様?あいつはダメだと陰口言われてた。
降伏致します
私の罪は死罪に値しますが、他の者に罪はありません
お許し願いたい
潔く負けを認めるだけでなく
自分の命より他者を案じたりと
最後だけ何故か名君っぽいんだよなアト王
あのシーンは最低限の教育は受けてたんだなと思ったわ
ワンチャン助命あるかもと必死になってただけのようにも見えるが、
だとしても形はわきまえてる
カンバーランドでクーデターが起きなかった場合
「ハロルド◯世です皇帝陛下。こちらは息子のトーマです」
というやり取りが何百年も続く
ハロルドの相談は皇帝を体よく新王の後見に仕立てるための策略かもしれん
皇帝さえ丸め込めれば3人の内誰が王になってもなんとかなるだろと
カンバーランドは国内にモンスターの巣とかもないからな
サイフリートは焦りすぎた
皇帝が出てきて内政に首突っ込んできた時点でトーマ以外を王になってた可能性あるからな
後継者問題が有耶無耶のうちにハロルド暗殺とトーマを傀儡に仕立て上げたかったんだろうし
あせるのもしゃーない
トーマってハロルド側から選択肢にあげられてたっけ?
トーマを傀儡にできないあたり人形使いボクオーン様の足元にも及ばない
ヴァイカーさん乙
サイフリートはトーマを傀儡にして、その間に2人を始末した後にトーマを謀殺して国を乗っ取るという計画はよく練られてるように見えるが、少し杜撰だな。正統な後継者を廃したら国は混乱してまう。2人を始末する前後で七英雄に取り入れば完璧だった。
サが無ければイフリート
お を付ければおサイフリート
皇帝がトーマ推ししてさらにアバロンへ帰るとサイフリートめっちゃニタニタ声で嬉しそう
そして皇帝に見捨てられたトーマがかわいすぎる
陛下!一人にしないで!
トーマ君の悲痛な叫び
トーマは挨拶もそこそこに皇帝に懐き過ぎな気もしたが、他に頼れる奴もいないか
カンバーランド滅亡した状態で運河要塞も残ってたらソフィア達はどうしようもなかったのでは。あと地上戦艦で長城壊そうと思ったら壊せるよね?
コスパの問題なのかも
金儲けが目的なんじゃ弾薬に金使いたくないのでは
場合によっちゃ手勢も減りかねん
内紛で潰せそうならそっちのが懐が痛まない
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1738329205