舞の評価ジワジワ上がってきてない?【ストリートファイター6】

ストリートファイター6

元々評価が低い訳じゃないけど評価がジワジワ上がり続けてる気がする

最速で研究された課長一本で一定水準の評価取れちゃったから後は他の技で加点されていくのみ

ラッシュがそんなに使いやすくない気がする
ふつうくらい?

いやはえーしつえーよ

最上位はないけど上位はあるかもね→上位はあるわ→ワンチャン最上位狙える?くらいまでは来てる

Dゲージ周りの攻防のコスパの良さがバレ始めてる


OD溜め花蝶の追加がドライブゲージ追加払い無しなの明らかにおかしくない…?

大Pがモーションの関係で一瞬で前にワープしてくるように感じるからマジで相手してて嫌

ラッシュは早くて短いタイプだから遠距離から使うものではない

なんなら強い方だろ舞のラッシュ

Dゲージの削り能力を下げてほしい

でもエドベガ豪鬼きついって

あのー
エドベガ豪鬼もエドベガ豪鬼きついです

ここは今のところ覆らないから良くても最上位怪しいくらいな気はしてる

大Pのゲージ削りくらいはナーフされそうではある

なんでこのキャラ中段持ってんの?扇子で時間差攻撃作った後下段中段投げの択かけてくるの酷くない?

ジュリちゃんベガよりは圧弱いし…

とりあえずDゲージ削り性能は相当落とされそうだけどそれでもまだ制限力強すぎるから後どこがもがれるか

今年もCC翌日に調整あるだろうけど舞はどうなるかなぁ

去年のエドを見るに1000パーノータッチだろう

なんなら宇宙目線の調整で空対空のリターン少ないからSA1入れやすくするわとか言われそう

すごい削られるしこいつはOD撃っておきながらこっちを殴りまくることによってガンガンゲージ治ってくのでちくしょう!ってなる

結局ベガ豪鬼エドケンあたりの最上位のほうが色々おかしいし壊れてますよねになるからなぁ

チュンリーと同じ速度で歩き回る奴がクソ長大PでペチペチしてOD弾撃てばサクサクになるぞ

性能だけでいえば不快の塊みたいなキャラなんだけど見た目でだいぶ軽減されている…見た目って大事だな

他キャラ目線で言えばエドベガ豪鬼ケン舞って括りになっていいまである気がする

ももちはもうそこまで見据えてたな

江戸ベガ号機とかに並ぶ強さなら別によくない
それらより強いならそりゃまずいけど

5強疑惑まで出ててビビる

そもそも最上位のエドベガ豪鬼がエドベガ豪鬼キツいんだからこいつらにキツいから最上位ないって理論はおかしい気もする

ガイルリリーにもクソきついからさあ

エドベガ豪鬼よりも中堅及び下位キャラいじめに特化していると思う

下位キャラをなぶり殺す能力は最上位組でもトップかもしれん

砲台キャラにありがち
XDJとかブレイカー半蔵とかFHDレイとか

このキャラ通常技で大Ꮲばっか言われるけど立ち中Ꮲもやばくね?
あとしゃがみ中Ꮲからしゃがみ中Ꮶもカウンターヒットでつながるのもやばくね?


使いやすくて最上位にはならん程度に伸びしろあるというある意味超理想点のキャラ過ぎて
いけないことだとはわかってるんだけど
ドウシテテリーハアアジャナイ…

テリーもやってる事はやばいから調整されて強くなるよ
ってももちが言ってた

花蝶周りくらいしかロクに使われてない段階ですでに最上位以外にはなんか行けるわってなってるの普通に頭おかしいと思う

中足があとトレーニングステージの半ゲージ分長ければなぁ…

昇竜スカりが嫌になるけどこれ多分意図的にスカる昇竜にされてるやつだな…

最強かは要検討だけど強いのは確かだしDLCキャラとしては概ねこれでいいと思うよ

ゲージ削りは他の強キャラもお仕置き喰らってきたから舞もそこに関しては次の調整までかなとは思ってる

とにかく新キャラ実装後直後の調整で強化はともかくナーフはしない
カプコンブランドに傷がつくからな…

テリーはクソ弱ってわけでもないんだけど理論値出せてもそんなに無法の強さでもないのがな
難しい分やれたら無茶苦茶に強いとかなら需要ありそうなんだが

リリーきついんだ
と思ったけど課長抜けられるからか

テリーはファイヤーキックとかクラックシューでぼったくれる相手なら勝てるんだが
的確に反撃されるといい距離でバーンナックルしかできなくなる

エド実装直後はそもそも環境が違いすぎるから比較対象にならん

エドなんかは最初暫く全然やれるかわかんないって領域でみんな開発した結果強いって評価に落ち着いたからね

一般人目線だとエドベガ豪鬼ケンテリー本田ブランカダルシムリュウザンギきついけぇ…

テリーはむやみにディレイとかさせないで最速入力で最大火力させてくれたら良いのにと思う

リリー垂直からダイブしてくるのやめてほしい

豪鬼も強いはずだけど体力がなぁ…みたいな評価で大会でも結果出てない期間長かった

全然開拓されてない段階でもう最上位と突進持ちにはキツイけぇくらいしか言う事なくなってるのエドの例考えると怖いんだけど

ラシードは忍んでる

ラシードは手足が短くて難しいキャラよ

エドは実装後に何故か強化されてるからな…

エド豪鬼より難易度あからさまに低いからこの解禁数日で評価がちゃんとされてるのはまぁ絶対ある

分からん殺しの塊だからちゃんと評価できる奴はまだ誰もいない

豪鬼は難しかったし

一年ぶりくらいに復帰したので自キャラのまねもん作ろうと思うんだけど
同キャラ戦の回数稼ぐのってどこで何するのが良いだろう…
フレンドはいない

やっぱりこの忍者もきたなかった

テリーはコンボミスった時にハイリスクな隙晒しやすいのも理論値はいいんだけどね…止まりなとこ

結局SA1で集中5つつくリュウみたいなもんか…

リュウもリュウにしろ

弾が無法すぎる
対策はこうです!って言われても簡単じゃなくない…?

簡単じゃないし対策分かっても結局読み合いが始まる

結局球対球は成立しないから球モリモリ打てるリュウなんかは戦いやすいぞ

舞ダルシムでダルシム有利とか言われてるけど絶対にない

実装一ヶ月も経ってないで結論出るわけないからな…

どこまで行ってもトップメタ連中に不利だから舞自身がトップメタにはならなそう

舞は通常技で有利を取れず弾を飛ばれると苦しいキャラよ

扇は分からんを越えて迅雷ルート突入してる気がするわ

端でBOして詰み状況になってからの扇固めの絵面がひどすぎる

最初の豪鬼ですら体力低いのきついなあって部分が目立ってたからな