見た目だけなら一番好きなポケモン
性能は好きか?
ドラゴンファングを切望してやまないヤツ
GOだったらまあまあ使えるらしいなお前
ユリーカの相棒
諸刃使いでNo.2の素早さ
こんな見た目絶対強いじゃん
正直こいつっていうかティラノモチーフを一般化石ポケで消費したの勿体無いなぁって気持ちがある
石頭でもろはの頭突き
強い要素はしっかりある筈なんだけど
3色キバの絶妙な頼れなさ
追加効果が思わぬところで効いてくれるから…
見た目よりだいぶせせこましい戦い方だが
150タイプ一致は男の子すぎる
古代パラドックスが見たかったやつ
ド直球デザインすぎて改変しようがないだろう…
後からなんとでも言えるけどエラがみで暴れ回ったウオノラゴンの姿こそが
化石ティラノに求めてた姿だった気がする
岩版エラがみをこいつによこせ!
せめてプテラみたいな特別ポジションがよかった
化石ポケモンのパラドックスなら未来の方がパラドックス感がある
色違いもいい
一応チャンピオンの手持ちだったっけ
あの人の手持ちどれも終盤に出てくる感じのポケモンがいなくて拍子抜けだった
アイツのパーティテーマ性が微塵も感じられなくて全然印象に残ってないや
強ポケ集めたわけでもないし女優っぽいでもないし何だったんだろ
映画のジャンルに沿ったポケモンという強引なこじつけがある
実質なんでもありでは?
合計種族値550くらいありそうな見た目
521だから高い方ではあるんだけどまだ足りない
600とは言わないからそれくらい欲しい
まあ世代進めば技増えるしなんか良いのもらえるだろ多分
まず登場するかどうかってのはあるが
化石系は出禁食らいやすそうSVに居ないし
キョジオーンくらい露骨に強めにしてほしかった
化石の掟破りでもう一段階進化してもまあモチーフ的に文句は言わないよ…
現代に適応したとか言えばいいしな
メガプテラはあれが元の姿なんだっけ
二段進化して岩タイプ消えてほしい
完全に元の体を取り戻してタイプも本当はこういうタイプでしたとか理由はつけられる
あの…ゼルネアスの影響で古代から生きてたレンティル諸島の奴らは?
ガチでゴラスな奴VSド級のサイドン
流星群の威力アップしそうな名前だったんだな
見た目は本当にカッコいいよね…
見る角度でカッコ良さが結構変わる気がする
メジャーではあるがティラノサウルス6世代目でようやくなんだな
トリケラトプスもまだ出てない
トリデプスさんがいるだろ!
化石から復元するモンスター出しましょうよ!ってなってオウム貝とカブトガニとプテロダクティルス選ぶの初代からして逆張りが振り切れ過ぎてる
まあ別にポケモンってモチーフで強さ決めるタイプの作品でもなかったし…と言いつつもスレ画に関しては色々物足りないのも事実あるなぁ
化石から復元したから岩タイプついてるだけみたいな奴おすぎ
おすぎというか剣盾のキメラまでお約束だったんでな…
あくタイプだったらまぁまぁやれてたのに
岩タイプのかみつく系が来るだけでやれるようになるでしょ
たぶん命中85ぐらいにされる
カブトプスは虫水だしユレイドルは草水だろうな
岩技の命中不安定さはタイプ個性とされてるのかなぁ
それこそスレ画は生前はおそらく悪竜だったと思う
岩といえば命中不安のはずなのにぶっ壊れ性能で命中100の塩漬けはおかしい
岩タイプらしく命中70くらいにしろ
ティラノモチーフを特別な感じで出そうとするとポケモンにおいてはあの没ネタ意識しちゃうからこれでよかったとは思う
もっと配分良くしてもらいたかった
C>Dってのがもうやる気ない
newポケスナの以外にも悪夢島産とか化石から復活してないけど岩タイプ付きなんてザラだから普通に昔から岩タイプだったんだろう
と言うか岩タイプだから化石に残って単体で復活させられるみたいな理屈になりそう
ZAで専用技の岩の噛み付き技出て
さらにいうと汎用技で竜の噛み付き技も欲しい
前者は威力80以上の命中95以上はくれ
やっぱ無駄に高いCが嫌いだ
29…いやせめて39でもいいから落としてHに割り振ってくんないかな
流石に低くしすぎだろ
そこまで特攻削ると実質600族なんだよ
じゃあ49辺りで…せめてhに100は欲しい
牙とか拳とか技強化特性は各タイプに対応する技欲しい
スレ画もそうだしカミツキガメモチーフのカジリガメとかもタイプ一致技一切ないの悲しすぎる
ラムパルドと種族値交換しろ