アンサガってかなり取っつきにくいゲームだったよね。

ロマサガ

サガに求められてたものが無かった、それが不評の原因

雰囲気的にはFFや聖剣とか好きそうな奴向けなのにゲーム性はアンサガ程じゃないけど取っつきにくいという
どの層向けか分からないゲーム
FF2の正統進化作とか言い張ってファイナルファンタジーの名前付けて売れば行けたかな

レアアイテムハンターでもなければそこまでオススメできるリマスターでもない
そしてレアアイテムハンターなのであればアンサガをやったほうがいい

うっ、外道板…

アンサガ進めるのは論外すぎる


アンサガとサガエメのこの2つは頭抱えたゲーム

vita版と緋色両方買って分厚い公式本も買ったけど
結局別キャラで1回クリアしただけだったな
今回のフロ2リマはまさか最後新形態まで用意とは少しだけスクエニ見直した
でもやっぱリマじゃなくリメイクじゃないとやる気になれんかった
アンサガ、ロマ3、河津神曰くロマ4もギリ可能性有か
ロマ2リメ成功のままサガは復活してほしい

フロ2リマの評判は良さそうだしワンチャン名前変えてリメイクはあるかもね

名前変えてでまでフロ2をリメイクする暇あるなら完全に手つかずのアンサガをリメイクして欲しいわ
それでもまだ余裕あるならフロ2と思うけどその前にロマ3やフロ1って言われそう

アンサガはもう燃えて土になったからリメもリマもやらんでいい。成仏してくれ

サガはたまにアンサガやエメサガみたいな糞ゲー出すのやめて欲しい。やるならサガの名前付けるな

サガエメはおもしろいでしょ
UI周りはゴミだけど

体験版やったけどキングオブクソやったわ
アレでザガは死んだと思ったらロマサガ2rで軌跡の復活したからアンサガ、エメサガは永眠しててほしい

え?体験版めちゃめちゃおもしろかったけど
発売日までに全機種合計で8周くらいしたぞ

それはやりすぎだろw

フロ2はリユニでギュスターヴのキャラ人気などで光の目が見えてたけど
アンサガはそういうのがなさそうなのがな
リメイクで化けそうだけど開発目線で考えるとコスト的にかなり博打になりそう

キャラが人気ある所にリマスターやリメイクの芽があるとしたら次はたぶんロマ3リメイクだよな
格段に遊びやすくしてくれるならアンサガやりたいけどな

キャラの人気がどこまで影響するかは分からないけど
ロマサガ3リメイクは確実に来るだろうね
俺も奇跡的に実現するならアンサガリメイクが一番やりたい

アンサガなんてサガのIPが全盛期どころかそれ以上に盛り上がって初めて考えるレベルだろ
悪評が広がりすぎだし叩かれてる部分がゲーム設計の根元にかかわる部分ばっかりだしで
ようやく復活の兆しが見え始めたかも?みたいな段階でアンサガとか自ら墓に行くようなもんだ

アンサガはあの取っ付きづらさMAXなリールシステムの見直しと、ヴェント編みたいに他主人公も半ば無制限にパネル漁って育成出来るようにしてくれたら文句ない

それはそれとしてスレ内の話を聞いてる限り、実績解除絡んでる系のレアドロップや一部モンスターはクリア後のオマケダンジョンみたいなのでも機会あるって認識で良いのかな?

アンサガ、当時は当たり前レベルだったアルティメットヒッツ(廉価版)が出てないあたり売上悪かったのかね…
システムがとっつきづら過ぎて一から作り直した方が早そうなレベルだもんなぁ

アンサガはシステム的にはワイルドカードの方がとっつきやすかったのが何とも

アンサガはルーレットにしたのが全部終わり
あれはRPGコマンドではない

当時はフロ2の続編だと思ってやったから余計受け付けなかったな~
探索のワクワク感はかなりあったけどね

BGM、キャラ、世界観どれもいいからコマンドにしてくれたら名作だったのにな

アンサガも結構良いキャラいるんだけどなー
ゴージュ神みたいなどん底からトップに這い上がる大器晩成クソ強一般人好き
ベニーさんも気に入っていたのかアルティマニアの小説で優遇されていたな

アンサガは理解したら面白いんだけど悪評先行しすぎて理解するまでやる動機持たせるのが難しい
ネットのみんなで攻略していくのもめっちゃ楽しかっただけに見直されて欲しい

アンサガは当時の2chにフラゲ名乗るやつがいて、
嘘バレでラスボスはローラの幼き頃に見た陽炎とか言ってたやつがすげー覚えてる
めちゃくちゃ沢山書き込んでたけどほとんど嘘という、エストシーモアから続く良い文化だった

アンサガだけはリマスター出ても買わない

実際は弁当が主人公みたいなもんだよなアンサガ
そして幼女とゴージュ神にいきつく

ロマサガ3リメイクは多分出るだろうが
アンサガはまあスルーだろうな

アンサガは真面目に進み方すらわからなかった人が続出したからな
一週間で中古1000円は伝説だったわ

マップの進み方(スティックを一定時間倒す)が説明パンフのすみっこにしか書いてなかった記憶あるわ、これは見逃す人多いやろなぁって
もしリマスターされたらゲーム内チュートリアルで補えそうだけど、今度はリールの目押し問題が…


今だとスティックで移動するのが当たり前だから割と受け入れられやすいんじゃないかな

あの不名誉なワンコイン500円がアンサガの名前になったからなw
他にもワンコインゲーは新システム試したBOFとかあった気がするがアンサガが一番やばかった
そっからミンストレルサガで逆転ホームランかました

アンサガからエメサガまでついてったやつは偉いよ

すまんアンサガもBOFVもワンコインで買ったけど普通におもしろかったわ

アンサガについては河津か市川が今後観測気球をうちあげるだろう
その時に君たちがよろしくと喜ぶのか
買わねえよと蹴り飛ばすのか
恐らくその反応次第になるだろう

アンサガとDS2,3もリマスター頼むな

もうリマスターやらんのかな
アンサガとDSリメイクは流石に売れるかわかんねえし

アンサガは論外だと考えたらもうリマスターする弾が無いからねえ

DSサガは需要あると思う
ロマサガ1はミンサガがあるから微妙
アンサガリマスターは俺以外喜ばないだろう

アンサガはリベサガみたいな取っつきやすい戦闘探索になれば文句無し
それ以外は好き

それもうアンサガじゃなくねえ?

アンサガはパネルもリールもすごろくも全部アレだから何やっても別物になる

リールとマップとパネルなくしたらそれもうアンサガじゃねえし

リールがないアンサガとかアンサガじゃないから
だったらもう新作作れよって話

ミンサガも世界観ぐらいしか残ってなかったのでアンサガも残すのはそのぐらいだ

だからアンサガは捨てられたまま
ロマサガ3リメイクが出るだろうな

アンサガという詰んでる作品
シナリオ世界観だけ抽出するかあ

アンサガのパネルをマップアビリティにしたのがミンサガみたいなもんだからアンサガはそのまんまでいいよ 全キャラ運び屋出来るようにする程度でいい

売上第一ならアンサガはまずやらんよね
ロマ3が無難
ただアンサガの神曲だらけ戦闘のエフェクトやヌルヌル動くボスは凄かった
成長システムとリールあのマップは攻略有りでもやる気にならん

アンサガは50万くらい売れた実績あるから優先度高い

ワンコインやめろ

その50万のうち49万人はザガを卒業した

アンサガの水彩画のような2Dイラストがヌルヌル動くのって地味にオーパーツだよな
今よく使われてるLive2Dとはまた違う動かし方で

サ終した聖剣エコーズオブマナのグラがわりとアンサガに近いと思ってる
あの技術を改良してアンサガリメイク出来ないかと思ったけど制作コストそこそこに感じるから無理かなぁ

toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1743281745