ゲーム内の釣り楽しい
ヒットした後に連打したりするミニゲーム挟まるとしんどい
イース8の釣りがまあまあ楽しかったが
ヒットした後に連打したりするミニゲーム挟まるとしんどい
この基準にもろに当たるな…
連打しながら糸切れないように左右に振るのが定番になるんかな
はみ出さないように連打でゲージを合わせ続けるやつ
Terrariaは釣り人がムカつく以外は気軽だし外道が釣れても役に立つし損した感じがないのがいいね釣り人がムカつくけど
はみ出さないように連打でゲージを合わせ続けるやつ
このタイプのStardew Valleyはスキルと道具さえ育てばあまり気にならないレベルまで簡単になるけどそれより時期を逃すとマジで次の年まで狙いが出現しないエンドコンテンツすぎてさすがに攻略見ちゃった
二匹釣れるフィッシュロン
テラリアとマイクラの釣りはなんか謎の中毒がある
Valheimの釣りは魚がいないと釣れない
魚が打ち上げられたら直接拾える
まさかValheimの話が出ると思ってなかったけどあれ釣り餌システムがダメすぎると思う
トロフィー使う専用エサならバイオーム魚を釣りやすいならともかく全く見向きもされないとか手掛かりがないだろ…
テラリアの釣りはガシャポンを回すような感覚がある
嘘つけ実績埋めのためにやらされてるだけだぞ!
マイクラは釣り用のロケーション自分で作れたりするのがいい
NieR Automataの釣りはシステム自体は簡単だけど背景が綺麗だしロケーションの探索が楽しかった
スタデューバレーの釣り好きだけどPC版だとむずいらしいな
コンシューマ版は知らんけど多分あのシステムならフレームレートの都合かな…
スキルの無い序盤は全く釣れないから普通に面白くないと思う
FF11の釣りは大昔からだいぶシステム変わったけど調理スキル上げにも使えるしのんびりできて結構好き
ちょっと効率が落ちる代わりに自動でやってくれるタイプのオート切り替えがあると優しさで泣く
スキルレベルが低い最初が一番しんどいけどそこでがんばらないといつまでたっても楽にならないからねぇスターデューバレーの釣り
カニカゴ使えば釣りせずに釣りレベル上げられるけど釣りレベル3にならないと手に入らないし
ゲーム内の釣りと釣りゲーだとどっちの方が楽しいんです?
少なくとも俺は釣り主体のゲームをやりたいと思ったことないから別腹じゃねえかな…
なんだかんだダラっとできる釣りは好き
スレ画は無限リソースなおかげで資源がどんどん増えていくのが好きって人も居るだろうしな…
あぁ実際ならもっと楽に寄せられるのに…って思っちゃう
アルティメットシミュとか
究極の釣りシミュは割と理想の釣りゲーだった
あれ面白いのか?基礎知識あること前提なの?何も知らん奴にも親切にチュートリアルしてくれる?
痺れを切らして潜って直接獲りにいけるゲームもすき
ゲームはもうちょいロッドの張りとかラインの太さで寄せる力の調整頑張ってくれんかなぁ
リアル思考なタイプは特に
一匹釣るのに五分はしんどいぜ
釣りガキは許さないよ!
釣りしたいなあと思いつつ待ってるけど新作出るたびにビリ漁じゃねーか!って
前のやつではできたんですよ…
ペルソナ4Gでしかやったことないけどスティックに悪すぎる
なんでこいつは幽閉されながら釣りしてるんだ…
急に敵が来るので…
安全を確保してるだけだぞ
新しいモンハンの釣りが結構釣りゲーっぽいっと聞いて買ってみようかなと思っている
ちゃんとゲーム性出せ!ってのと面倒だから半自動レベルにしろ!って両方の言い分が分かるから困る…
ある程度やったら自動開放されるくらいで…
当時ブレス3でシリーズおなじみの釣り!って紹介あったから過去作遡ってみたら
3だけ桁違いに作り込まれてて別もんじゃねーかってなったあの頃
オート系だとelinはスキル上がってどんどん釣果良くなったり釣れる速度速くなったり良くなった釣果が色んな稼ぎや強化に直結するしでなんか釣りしてる時間が一番長くなった
大神の釣りがめっちゃ楽しかった思い出
黒い砂漠の釣り好きだったよ得にサービス開始初期ぐらい
今も寝てると勝手にとお金増えてくから好き
なんやかんやムキになってしまったFF15
へぇー今回のモンハン投網でガッツリ獲れるじゃんいいね!
→…
スタデューバレーはバキバキに慣れれば初期竿初期スキルでもナマズぐらいは釣れるようになるが金策が簡単になりすぎるのでここの難易度下げたらかなりゲーム性壊れると思う
金策とかそういう話じゃなくてStardew Valleyの釣りは純粋にデザインが悪いよ
スキルが低いとスキルが上がらないから服を買いに行く服がないことになってる
テラリアは釣りガキのミッションがめんどくさい
ギフトピアの釣り好き
システム面じゃなくてコンプが難しくなく金銭面の期待値が高いので…
最近ソシャゲで釣りイベントあったんだけど
オーソドックスなシステムと挙動でレスポンスも良くて安心していたら
なぜか釣り上げる寸前になると連動してゲージの上がる範囲が狭くなるっていうわけのわからないハード仕様で切れそうになった…
ワイルズの釣り実績解除中の俺かな…
テラリアの釣りはmodである複数本同時に垂らす奴でようやくやる気が起きる
見てくれよこの餌パワー666%のミミズ!これなら大物が釣れそうだぜ!
竿をいっぱい置いてかかった奴を取るみたいな釣りができるゲームあんのかな
スターデューバレーの釣りはマウス押しっぱなしじゃなくて連打で調整したら結構簡単に釣れたな
スターデューバレーの釣りはめんどうだからやらないでいいやーってするとバンドルで立ちふさがってくるという
Jojaルートにすれば無視できるけどさ
そもそも序盤のスタバレの近場の釣りなんてゴミか雑魚ばっか釣れるから難易度的には簡単じゃない?
Terrariaの釣りはワールドを作っては爆破してという作業を大幅に減らした救世主みたいな要素
RDR2の釣りは最高よ