ちゃんとしたテーマとしてまとめて欲しい原作カードって結構あるよね
派生カードがあるよとかじゃなくてさ
闇道化師サギーとか
サギーテーマ化ってどうすんだよ死デッキと絡めるのか?
コイントスのこいつはどうまとめたらいいかわからないけど
リボルバードラゴンじゃなくてキースのメタルモンスターの事じゃねえの
キースならイカサマをテーマにコイントス表にしたりデッキから7発動したりがそれっぽいかな
なんとか上手いこと鉄板ホッケーを再現してくれ
鋼鉄の襲撃者わりと好き
リボルバー・ドラゴンはだいぶまとまってないか?
カテゴリ化してくれって言いたいんだろ
分からなくはない
でもこれまでのサポート切り捨てるのはちょっとやだな
強いカード多いし
テーマとカテゴリって何が違うの
真炎の爆発を軸にした守備200のデッキがテーマ
ラヴァルがカテゴリ
コイントス1回でよくないすか?
いまさらこいつの性能に文句言っても仕方ないでしょ
ブローバックドラゴンとかもいるからテーマの方が合ってる感じか
エースがテーマ化してまるごと強化されたら嬉しい反面
心のどこかでそいつは切り札であってひたすら使いまわして頻繁に出すような奴じゃないよ…ってめんどくさい感情もちょっと出たりする
なんか定期的にキースのデッキが~みたいな話してる人いるけど別に全く土台がないわけじゃないよね
テーマとしては闇属性機械族としてフィールド魔法の鋼鉄の襲撃者がまとめてるだろ
違うのだ!!
あとキースがやってないのスロットマシーンのリメイクとメガロドンのカード化くらいじゃねまじで
多分千年や黄金櫃みたいにしろって意味だろ?
キースってそれやってる方だと思うけどな
どういうサーチ対象にすればいいんだ
コイントスの効果を持つ闇属性で機械族のモンスターとかいうワケのわからん書き方しないとまとめられんぞ
いやサーチはすでにあるよ…
まさかカードプールも知らないの?
今見るとひでえ効果
王国編のエースとしては普通に強いが
とりあえず盤面に他のモンスター居ないかテーマモンスターのみならSS効果持たせる所からかな
「テーマ」の差す意味が多分違う
サーチについてはデスペラードがいるでしょうよ
振り子刃の拷問機械のリメイクカードを…
キースは「コイントスをする闇機械」でテーマとしてまとまってる方でしょ
デスペラードも鋼鉄の襲撃者もスクラップガレージもあってちゃんとテーマになってますが
うーん…多分だけどミレニアム連中みたいにカテゴリにしてリメイクしろよって意味じゃね
だからキースってそれをしてるんだって!
なんかキースって難しいやつなんだな
そういう事は万丈目くらいごちゃついてから言え
まぁ漫画版の方がまとまってたりするからちょっとややこしいのは事実
メタルリボルバードラゴン!
キースに関してはカードが足りないだけじゃねマジで
リボルバードラゴンのコピーガード無し美品3枚持ってるから何かの拍子で強化されて意味わからんない値段にならないかな
機械族のドラゴンモンスターカテゴリ!
サイバー流かな…
単に
(青眼とか千年みたいに強い)テーマが欲しい!
(既に闇機械とコイントスで)テーマになってるだろ
(弱いから)違う!
みたいなすれ違いが起こってるだけなんじゃ
なら強化が欲しいって言い方になると思うんだよな
わざわざテーマにしろとは言わないと思う
デッキとして組めるようデザインされているカード群がテーマで
「○○」カードで指定する括りをカテゴリって呼ぶ印象だな
ただカテゴリの方の意味で「○○」テーマって呼ぶことも多い
最近に限ってもスクラップガレージもらったじゃん
キースってやりたいこともはっきりしてるしそれをするためのカードも貰ってるよな
サンドラみたいに「リボルバードラゴン」モンスターで組めるデッキが欲しいですってこと?
ランドスターの剣士とかはアニメの方では関連カード出てるし原作効果サイコロとかと合わせてテーマ化してほしい
リボルバードラゴン自体は事故要因だけどそれをコストにしたりたまに場に出てきて素材になったりなんならたまに効果が活躍したりみたいな強化をあらゆる望んでないかというとそんなことない
コストにしたり出したりしてぶん回す用のリボルバーは既にデスペラードがいるからな
名称指定あると便利ってのはまあ…
リボルバードラゴン含めた拷問機械とかランチャースパイダーとかで[メタルモンスター]みたいなカテゴリーで新規がほしいの?
モーターモンスターを切り捨てる気か?
リボルバードラゴンは全然酷くない
ガトリングドラゴンはたまに自爆する
キースの使ってるモンスターって印象深いのが多いから
原作の対魔法装甲を再現した上でリメイクしてほしい気持ちはある
デスペラードの寄せ集め具合は割と理想的な感じはする
裏サイバーネオスデスペラードが流行ったと思ったら結局コイントス特化の斎王が持って行ったリンクス楽しかったな…
迷宮はうまいことやったな
キースの印象に残る魔法罠と言うと7カードにメタル化にタイムマシーンか
鋼鉄の襲撃者とか言う名前100点イラスト100点のカード
今のKONAMIなら7カードをリストバンドから出すシーンすら擬似的に再現しそう
リストバンド自体をエクシーズモンスターにするか
いやでも素材を直接手札に加える挙動は不可能だっけ?
マテリアクトルがやってるぞ
何らかの融合体用意して「このカードをEXデッキから公開して発動できる~」で特定のカード裏側除外して
条件満たしたら手札に加えられるみたいなのでいいんじゃないの
原作のつよつよ効果の魔法罠は特定のエースに内蔵されたり
場にそれがいる時使えるみたいなアレンジもちょいちょいされるようになってるから…
mtgみたいにデッキ外からカードを手札に加えるカードをキースさんのテーマで初実装しよう