NTEというゲームが少し気になってる。

ソシャゲ

アニメ系オープンワールドデカRPGって聞いて割と気になってるやつ

β通るといいな
PV見てたらワクワクしてきたよ

近未来だよ
デカもいるよ

近未来オープンワールドデカアクションRPG!?

主人公のデザインがずいぶん変わったな…


顔も髪型も服も全部違うから別人じゃないのか…

他にも服も髪型も全部変わってる人が割といる

左のキアラ感

青髪ちゃんがまずデカだ

ホヨバかと思ったら違う会社だった

まあゼンゼロが半分くらい近未来オープンワールドデカパイアクションRPGといっても過言じゃないし
オープンワールドではないけど

完美世界も長いよな…と思ったら今年2月にサービス終了!?

無限大Anantaより早く出そうだな

ネコミミメガネの子のデザインやしゃべり方が凄くストライクで気にはなってる

前に出てたのに比べるとだいぶキャラデザが垢抜けててすごい

海泳いだり空飛んだりビルの壁面も登れるよって言ってたのってこれだっけ…

移動の自由度が高いのは無限大の方かな
ただ情報が全く出てこないからリリースはこっちより遅そう

こっちもだいぶ自由度高そうだけどね

幻塔のとこでしょたしか

そう
アンケートで幻塔のとこと聞いて評価下がりましたか?って聞いてきてた

中華系のアンケートって結構あけすけに聞いてくるよね…

無限大とこれでジャンル被りまくってるのが気になる

ビジュアルも似たりよったりで美少女中心だしすごい勢いで向こうは業界内蠱毒やってるな…と思ってしまう

でもあー…幻塔のとこか…とは思ってしまいました

開発は特に心配してないけどローカライズは力入れてほしい
幻塔マジで酷かったから

そのせいで引き得ガチャ生まれて一気に冷めちゃった

アニメ系owゲー戦国時代過ぎない?

まあ皆欲しがるし

オープンワールドって鬼門な気がする

この手のゲームでもガチャってやっぱりキャラなの?
そんなにキャラポンポン作れないよねこういうゲーム

キャラガチャっぽい

NTEも無限大も両方触ってみたい

逆によくそんなポンポンゲーム出せるな…

原神とか鳴潮と違って一つの都市に集中してるらしいから棲み分けは考えてるんじゃないかな
そうしたら別の開発中のと被ったけど


幻塔って名前だけで評価下がるかどうかで言うと
まあ下がるわな…ってのも分かる程度には悪評が多いんだよな
風評な部分もあるだろうけど

こんな作るの大変そうなゲームが年に3本くらい出てどこも金と力あるなぁって

幻塔は探索のモチベーションあがるのはすごいよかったよ
ガチャチケとか落ちてるし

似たようなの一気に出しすぎじゃね

とりあえずPS5対応してくるから助かる

幻塔はリリース直後ぐらいにやったけどいまいちパッとしなくてやめちゃったんだよな
ボイスがループしまくる杉田みたいなのだけ覚えてる

アニメ調のオープンワールド系はコレのほかに無限大もあるからどうなるやら

オープンワールドはキャラ性能に移動も便利さも絡んでくるには癪に障る

つまり2つ味わえてお得ってことだろ?

デカに惹かれて始めてデカ引けてそこそこ育てたら飽きる

果たして俺のPCで動くのだろうか

正直セルルックでデカ美少女オープンワールドとかありふれすぎてて正直それだけじゃもう遊ぶ理由にならん…

海外はすごいのぉ

ブレワイや原神ベースのデカパイシャイニングニキ出たら割と理想的かもしれん

ゲーム内容知らないけどグライダーがあるのはわかる

素材いいから気になるけどOWは飽きるんだよなぁ
ゲーム性求めたらまともな運営型じゃないのやるし

無限大と被りすぎているのがヤバいよね
こんな作品で掛け持ちプレイはまず無理だろうしどっちかは絶対に流行らないのは確定という…

無限大はリリース遅そうなのが…

中国でリリースするためのライセンスを去年末に取得したので
今年以内に出る可能性が高いとは聞いたな

美少女GTAライク出してくれないかなぁ
それが無限大だと思ってたけどなんか違うっぽいし

キャラデザは今風すぎて逆に陳腐感でちゃってる気がする

幻塔も結構頑張ってるんだぞ
もうバージョン5.0入ったし

スレ画無限大エンドフィールドアズプロ
基本無料OWおすぎ

中韓産アニメ調オープンワールドゲーいっぱいある上にキャラデザに通ってて見分けが付かない

競合と比べると等身高くて細面だな

幻塔もなんだかんだずっと続いてるし作れば儲かりはするんだよな

アラド戦記みたいなゲームがやりたい

アラド戦記をやりましょう

デカのどう森やルンファク欲しい

ルンファクはルンファクでいいんじゃないか…?

何らかの超常的な異変が日常的に起こる現代都市モチーフの世界と
その裏で立ち回る何でも屋チーム(服装はだいたいテックウェア)みたいなゲーム増えすぎな気がする

ソシャゲというフォーマットは多様性を犠牲にしてしまうんだ

原神というモデルがあってそこから何を足し引きするかって感じやな

永遠に残り続けるブレワイ要素の名残グライダー…