遊戯王アニメってもしかしたら凄いコンテンツなのでは?

カードゲーム遊戯王

一強とまでは行かなくてもカードゲームのアニメでは最も人気なシリーズだと思う

他にカードゲームのアニメを知らない

デュエマとかヴァンガとかあるだろ!

バトスピもあったよ!

シャドバもあったな…


ウィクロス…

バディファイト…

ライブオン…

遊戯王もあった側になったんだよな…

スレ画とデュエマは他以上にコロコロ→ジャンプの流れで触れる人がおおいとは思う

熱さとネタ両面で強すぎる

そういえばゴーラッシュ終わったけど以降のアニメの予定はないのかしら

今のところ制作会社がどこも限界迎えたからな…
その間はOCGアニメで耐えてねってことだろう

ディメンションなんとかってのもあったな

ビルディバイドのアニメは結構好きだった

一挙が毎週月曜日の楽しみになってる

だいぶ昔の作品なのに同接が2万もあるの根強い人気を感じる

どこもTVアニメ大変なんだなぁと思う昨今
今はヴァンガだけだっけ

他のカードゲームが台頭するにつれてアニメの人気も落ちていってるのがわかる

単純にアニメの出来が…その上で売り方やらかしてるし
台頭って言うなら1番アニメがウケてただろう5ds~ゼアル時代にはもうTCG群雄割拠だし

単純にゲームをお話に落とし込むのが大変とか抜きにしてもモンスターの作画がね…

映画でいいから後日談の話やってほしい

ZEXALとAVとVRの続編を…

超融合2見たいなあ


またライブやってくれ

アクエリアンエイジとゼクス…

5Dsの3年目~ZEXALの1年目あたりで
デュエマバトスピのアニメが洗練されてヴァンガが始まってTCGアニメが群雄割拠になった印象だ

映画で展開していくのいいと思うんだけどな
特典カードつけたら観にくるやつも増えるだろうし

OCGはもう複雑になりすぎたから無理や

今月abemaで初代とGXやってたからずっと垂れ流してたんだけど5D’sいかないでGXで終わってしまった

まあ日本のTCGの歴史で言えば1番長くトップ張ってたのも事実だしな

実はポケカの方が二年歴史が長いんだ

遊戯王シリーズってことは渇いた叫びとかあるのかこれ?

それは今にまで続くシリーズになる前のやつなんでないです…
デュエルモンスターズ名義の遊戯王初代のやつからだけ
いわゆる東映版は別モン

いつ見ても遊作がコラに見える

付き合いで参加したカラオケみたいな雰囲気

ポケカはここ3.4年でいきなりぶっちぎった印象ある

SM期に跳ねたからそろそろ10年経つんじゃない

東映版はVジャンプの遊戯王の歴史みたいな特集からも抹消されてるからな…仕方ないが

ただバンダイも仲良く遊戯王の展開に絡んでくれてるから今の状態は好き

まぁカードメインじゃないから東映版…でも映画はカードメインだった気がする

ポケカは転売ヤーが投機目的で買い占めてたけど遊戯王はそんなでもなかったな
俺が知らんだけで被害に遭ってたのかもしらんけど

絵違いでも再録結構される感じだから昔のカード以外はコレクション性あんまないのがね…
クオシクより絶対プリシク欲しいって人もそこまで多くないし

遊戯王もコロナ禍で美少女のハイレアとかめちゃくちゃ値段上がったけど結局昔の青眼ブラマジとか以外は全部値崩れしたよ

コロナってかリンクショック辺りから古いカードの価値が一気にはね上がった覚えがある

今やってる閃刀姫とかドラグマとか普通に2クールぐらいで見たい

最近の海外パックで旧レリの青眼が封入されてたしまた旧レリ刷ってくれねえかな…

へーOTSに青眼入れたんだ…

販促も兼ねて各シリーズ特別編みたいのたまにやってほしいな
捏造新規はいいんだけど実際に使って動いてるのとそうじゃないのじゃ訴求力雲泥の差だよ

昔の特典であった/バスターみたいなの欲しいよね

デュエルオペラは可能性感じるけどあれはあれで作るの大変なんだろうな…ってなる

せっかくなんだから超融合見たいなクロスオーバー映画またやってほしい

遊矢はカラオケとか好きそうだな

マスターデュエルも配信見て始めたけど
基本ルールだけ知ってればソロでちょっと石貯めて
ストラク二つ足したものに必須カード4枚くらいたしたのでゴールド帯までこれたな
とはいえ展開が長い相手だとすげーげんなりするけど…

クロス時代のデュエマとか遅れてアニメ化する関係かアニメと原作で出てくるクリーチャーが違うんだよな…他メディアではめちゃくちゃ目立ってた紫電も原作だと時期が悪くて全然だし

バトスピ・デュエマアニメも最後にはつべ配信に映ったこと考えると地上波で死んだ遊戯王アニメは結構抵抗を残せたのではと思う

デュエマは色々伸ばさずウィン編に集中してたらまだまだいけると思ったなぁ
バトスピは公式がダンさん以上を出せないって諦めてそう

アニメが人気だったからこそ今でも生きてるんだよ
これでアニメ人気が普通程度なら2回は死んでる

5Dsの一挙とか滅茶苦茶盛り上がったからねぇ

アニメ方向じゃヴァンガードは最近頑張ってるな

ポケカ旧裏ってシステムは大味なのに硬派なゲーム性してたよな…

1枚初動から展開するしょうもないゲームにしてなかったらラッシュ作らずにOCGでアニメ出来たろうになあ…

ラッシュもアニメは2作で終わったしゲーム内容とは別に制作が限界で続かなかったんじゃないかなどっちにしろ

ウィクロス面白かったけど一気見したら流石に胃もたれした
あとルール雰囲気だけしか教えてないの販促アニメにあるまじき進行すぎる

大会主催者がエアプとか言うラスボス

アベマのGX昨日やっと観終わったったけど死ぬかと思った

ビルディバイドのアニメ面白かったから一時期カードもやってたけどコラボブランドだけ残して死んだ…

デュエマは勝舞時代に継続して追わせる気のないアニメ化だったのが響いた気がする
小学校卒業したら同時に卒業するって割り切ってたコロコロコンテンツ故か

バトスピはアニメ復活するのいいなぁと思う

正直バトルは進行しっかりやるよりアニメとしてカードの効果とかバトル処理かっこよくやってくれればそれでいいや
俺バトスピのルールのことブレイドラはコストくらいしかわからんかったけど戦闘アニメ楽しかったし

ラッシュ終わったばっかだから制作が限界だから作れないとかいうのは早計だと思うが…

ゴーラッシュ終盤見てむしろ制作がガタ来てなかったと思う方が無理ある
9作目作るはずだっただろアレ

いやだから感想と予想を重ねて出ない出ない論ずるのは早計だと思う…

ていうか5DsやZEXALくらいのデュエルテンポでも面白いからなぁ
別にガチ展開する必要ないよね

最悪1体召喚1枚セットターンエンドでアニメは十分ではある
プレイ内容に逐一揚げ足とって喚くバカはゴミ箱に捨てておけばいい
それはそれとして今までざっくりだが繋ぎかつ初手のメインと大型のエクストラで使い分けてたのがエクストラにまで繋ぎの小粒要素混ぜてきたリンクはマジでアニメとの相性最悪だったと思う

ひたすらソリティアをカッコよく描写するのって大変なのかな

相手とやり取りないのつまんないからね…

そういえばMTGはアニメやってないんだろうか
日本じゃ人気的にむりか

主人公はどのプレインズウォーカーになるのか
誰でも問題出そう

ウルザスサーガやればええよ
酒盃大爆発まで

カードに合わせたアニメじゃなくて漫画ありきのカードゲームだったって部分は多少…ないか!