【デジモンストーリータイムストレンジャー】上位者について語りたい。

デジモンストーリータイムストレンジャー

あれ主人公って上位存在が作ったんだっけ?
アイギオモンが見かけたアニメから作られたって言われてたしアイギオモンが生み出したって思ってたわ

上位者がクロノモンの代わりに用意したのがアイギオモンと主人公だよ

クロノモンがいつか自分倒してくれる存在としてアイギオモンの卵用意したろ?
んでループの初回は主人公はいなかったハズ。
ループ初回でもイノリとオネショタしてたアイギオモンはイノリがどっかの空間に飛ばされるのを避ける為にループ開始。
んでループ繰り返してもどうにもならんときに主人公爆誕…
って認識だったわ

アイギオモンと合体するところ見返してき
アイギオモンがループ繰り返したウチの一人から主人公を作った云々の
主人公が作られた際の経緯が語られてるから

見返し機能無いから超究極体進めるかぁって思ったけどきっついわ

上位者が介入してきたのはクロノモンがアイギオモンに絶望見せる為イリアスで暗躍した結果気脈とか塞がれて焦ったんじゃなかったっけ


クロノモン
上位者にケンカ売る
負けてアカシックレコードに封印
自由になりたいから何か暴れる

上位者
クロノモンに暴れられてヤバイ?
イリアス崩壊の危機

これがよくわからん
クロノモンは上位者に完膚無きまでにボコられて負けた存在なのに
なんで封印後に好き勝手やられて逆にイリアスが危機になってるんだ?

上位者は封印してハイおしまいってつもりだったけどクロノモンは反逆の芽を用意していた
それがまんまと発動してさあ大変、でも直接的すぎる介入はできないからエージェント頼むねって感じかな

クロノモンがホメロスより上の神的な上位存在に喧嘩売る
→負けて時の歯車に封印、長年歯車やって死にたくなったので上位存在の許しをもらって代わりの歯車やらせるアイギオモン生まれる
→アイギオモンが歯車になるには絶望パワーで時の理を壊せる力を得ることが必要なのでイノリを利用して何回もループして絶望してもらう
→絶望していくアイギオモンにぼちぼち区切りをつけさせ先に進みたいので多分クロノモンが過去のアイギオモンの行動をトレースした?影の一つを利用して主人公生み出す
→本編開始

みたいな感じじゃないのか

そういう系の話なんだこれ

上位者は主人公に期待してるんだ
ってセリフがあったから
クロノモンが作ったのが主人公だと
ちょっとおかしくない?
クロノモンの狙いを潰してもらいたいのに
クロノモンが作った主人公に希望を託すって違和感あるわ
自分達が介入出来ないから主人公に託したんでしょ

クロノモンが主人公作ったのかは怪しいんだけど、別に上位者はクロノモンの狙いは潰したいんじゃなくてむしろ本編でも言及されてるけどクロノモンの願いを叶えにいってるんよな
結局今回の話ってクロノモンの壮大な自殺を皆で成し遂げてあげる話なんだし
その過程でアイギオモンには時の理をねじ曲げる超パワーが必要なんだけどアイギオモン単品だとイノリに固執していつまでもループしちゃうからクロノモン自身の遠大な計画の一環として主人公投入された認識なんだけど違うのかな

一応ネタバレ注意ね

疲れたクロノモンが自殺したいっすって上位者にお願いしたら代わり用意するならええよで用意されたのがアイギオ
アイギオがすくすく育って代わりになるはずが人間世界で出会ったJKに脳焼かれて執着し始めてループしまくって世界壊れそうになる
それ見てヤバいってなった上位者が自分のケツは自分で拭けということでアイギオの影から作られたのが主人公
と思ってる

最後の1行の主人公生み出す部分が、そこまで含めたのがクロノモンの計画の一環なのかあるいは上位者がクロノモンの計画進めてあげるために気を利かせたのかって本編で言及あったっけ?
言われてみるとその通り後者な気もしてきたわ

人間世界で出会ったJKに脳焼かれて執着し始めてループしまくって
ここだけ抜き出すととんだど変態に見えてくる

でも主人公いなきゃエレキモン捕まえる方法ないよな

ループ初回は主人公いないはずだから自力でエレキモンからアイギオモンに進化したんかね
ストーリー上で言われてた感じ主人公いなくても新宿インフェルノまでは同じ流れで進んでるっぽいんよなw

作中で語られた設定の通りなら、オープニングの主人公のことを知ってる状態のイノリと一緒に都庁登る時間軸どうやって発生したのとは思う

あのイノリはホンモノのイノリではない可能性があると思ってる
そもそもオペレーターですら実在しない主人公の頭の中の存在だったわけで
上位者が生まれたばかりの主人公に色んな設定を馴染ませる
教える為の再現ムービー(チュートリアル)だったのてばないか
本当のスタートはあのあとのミネルヴァモン達と出会ったところからかもしれない

アイギオモンは反応な成長的に主人公と冒険してるのがオリジナルっぽいよなあ。ループしてるのを隠してる感じはしない
でも主人公はアイギオの生み出した黒い影がベースなわけで…と考えるとよくわからん。
上位者は時空とか超越してるのか

これ結局一周目の世界ってなんだったんだ?
イノリは直前までエージェントとアイギオモンと一緒にいたっぽいが
アイギオモン闇落ちしてるからパンチが降って来たんだろうし
デジモンの存在が人間たちに殆ど認知されてないのに巨大ロボはあったしでよく分からん


上に誰か書いてたけど生まれたばかりの主人公にチュートリアルするためだけの世界説
なんかよくわからないけど都合よくあんな感じに進んだどこかの世界線説
その他

本編だけの時間軸じゃ説明できないから適当にこじつけるしかないと思う

色々匂わせはあったし
一周目主人公の裏側で二周目主人公が動いてたってのはこの手の話の定番だと思ってたからちょっと肩透かしかな

最終的に最初の世界線に戻るパターンかなとか思ってたけどなんもなくて肩透かしなのはわかる
というかサイスルもそうだったし2作連続で世界作り替えるエンドにしないで欲しかったのはある
まあデジモンは設定インフレしすぎてて普通に作ると世界ぶっ壊れがちなのはわからなくもないんだけども

作られたばかりの主人公に役割を与えて結末を見せるのをイグドラシルが代行してるって感じじゃないかな

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1760009565