パラセクトに進化するとなんだか悲しいね。

ポケモン

パラセクト可愛い

今回はパラセクトの話。
キノコの意思で活動するようになったパラセクト、もうパラスの姿も分からないみたい……!?
ぜひ公式YouTubeチャンネルでみてね!

こわ…

虫の部分にオボン当たっても無反応なのにキノコに当たると声出しちゃうの可愛いね…

こえーよ

パラスかわいい


寄生される前のパラスは存在しないの?

一貫して『下の虫』であって虫の方の名前が出た事は無いよ

本来1つ首が本種なのに突然変異の2つ首がデフォになったドードーみたいなもんだな

乗っ取り完了されちゃったのか

でもなかよしなさんびきはずっといっしょだよ?

怖いよ…

パラセクトとパラスが意志の疎通できてないし
進化すると別の生き物になるの怖くない?

モンスターだぜ?

キノコもげると虫側動かなくなるのいいよね

ずっと進化キャンセルしてたら生物としてどんな状態になるんだろうな

そろそろ進化してほしい
草ゴーストで

虫タイプですらなくなるのか…

どっちかというと虫ゴーストなのでは?

人の心無いんか?

喰われてる…

キノコから解放されたリージョン出たとしても別なものに寄生されてそう

進化すると別の虫になってるよ

設定的には個体ごとに下の虫が違って虫タイプのポケモンの数だけ姿が違うのがそれらしいのかもしれない
でも今の下の虫が固定された姿で結果的に良かったのかもしれない

最終的にカラマネロみたいに人間も都合よく乗っ取りだす


パラセクトと下の虫
だから…

果物取ってきてくれてるのに一切食べないのぞっとする

主食は大木の根っこから吸い上げる栄養だ!
つまりこの子たちはこれから皆で遊んだ思い出の木の根っこをほじくり返して枯らすまで吸い尽くすよ!

最後はまた3匹一緒になれて良かった

この集落ももう長くないね

下の虫がスピアーのパラセクトとかいたら怖そうだ

パラセクトの真っ白な目ってパッと見かわいいんだけどな…
冷静に考えるとグロいよね…

操作してシザクロとか出来るから付いてる程度の虫タイプ成分

最後の一匹が合流したときに最初に進化した奴がそっち見るから
キノコ同士の仲間意識はあるのかもしれない

よく見たら細目の二匹は動きが遅いし先に進化してるし

この虫の外骨格の下は菌糸でびっしりなんだろうな…

ちょっと脳支配されてるだけで下は死んでないんじゃない?
それはそれで怖い

ウルトラサン図鑑
ムシの ほうは ほぼ しんでいて ほんたいは せなかの キノコだ。 もげると もう うごかなくなる。

これでトレーナーの指示は理解するし従うってキノコお前どういうものなんだい…

トレーナーの言う事を聞けば少労力で広範囲に旅できて胞子バラ撒けるからな
その対価で戦闘でろというならそれで繁殖したいキノコ側には利点大きいし

キノコもポケモンなんだからそこは他のポケモンとかわらない気がする

ボク キノコ!乗っ取り完了です!

「進化で生態が変わったんだね…」ではなく「虫の人格が完全に失われたんだね…」なのが悲しい

どうせみんなキノコになる

キノコを逆に支配する個体はいないのか…

キノコを支配してどうすんだよ

この設定が残り続けているのはとてもいいなって思う

最初だから出せたんだろうなって感じはある悪辣さ