MGS5からMGまでの間補完してほしい。

メタルギアソリッドデルタ

どっかでⅤ〜MGまで何やってたのか補完してくれないかなって最近思ってる

矛盾点が出るところはまあ多分オセロットが頑張ったんやろ…

ハウンドとOHでボス二人いるけどその辺はオセロットがいい感じに催眠しました

毎回過去の設定なんて放り投げるから何やっても良いシリーズ

ビッグボス周りあまりに後付け多過ぎる…

後付けで無理出てるけどゲームとして面白く仕上がってたらそれで良いと思っている
ゲームとしてつまらなかったらうn…


ビッグボスがどうやって悪堕ちしたのか描きます!で
肩透かし食わせやがったからなあ…

思い返せば悪堕ち自体はピースウォーカーの時点でしてたし誇大広告もいいとこだった

たぶんMGS時空のアウターヘブン蜂起とザンジバーランド騒乱はMGシリーズのとはちょっと別物になってるよ

まあ少なくともメタルギアはもっと強そうな見た目になってるだろうしビッグボスはロケットパンチ飛ばしてきたりするやろな…

ザンジバーランド育成SLG

ヴェノム自体は凄くいいキャラだし好きなんだけどそれはそれとしてクソがよ…って気持ちもある

ランニングマンどうするんだ

俺が一番見たいのはMGS1~2の間かな…
スネークとオタコンが一番元気だった頃

マザーベース完成させたらずっとマザーベースの外周を走り回ってるNPCが居ても良かったかもしれない

悪堕ちはしてるだろ
本人達は良かれと思ってるだけで普通に世界の脅威

メタルギア亜種潰しの旅見たかったぜ

たぶんアホみたいなメタルギア亜種も居たんだろうな…
オタコン…居たぞメタルギア…二本脚に車輪が付いててそれで走ってる…
みたいなやつが

超能力が無いと動きません…なメタルギアもどき

Vで顔見せだけされたバトルギアも勿体ねえな…って思い続けてる
野良PFとバトルギアで潰しあってるの見たかった

MGのはこいつでしたーってのはちょっとな…

いやまあアウターヘヴンやりつつ総司令やりつつザンジバーランドの用意もやりますとか無理があったしなぁ

2の後でも良いけどデイビッドがもっと見たかったよ

とりあえずお出しされた進捗率3割のものじゃない
Vの本来の続きの部分をだな

蝿の王国だけでもやりたい


MGS時空のランニングマンと戦いたかった…

地雷原の中お互いをいかしあったのを今のグラで見たいんだ

とりあえず開発中のコレクション2で4以降と5の2作とPSPとライジングを出してくれ

PW最後の時点でもうこれまでの世界への決別と
これからは犯罪でも革命でもテロでもなんでも汚れ仕事喜んでやります宣言と
俺達だけの楽園アウターヘブン築きます宣言してすっかり悪に落ちてたし
正直Vはまだ悪堕ちしてなかった事にすんの…?って思いの方が強くて…

もっとカバーストーリーでしたとナノマシンで何とかしましたをやれ

オセロットの催眠術とナノマシンとソリダスの死体便利すぎない?

これかなりキャスト都合に寄り添ったぶっ飛んだ措置だよな…

あとはナオミとかいう女の存在

これほんとにダメすぎる
面白くないんだもんこれ

ビッグボス悪いやつだったけど過去はこういう奴でした!ってのが人気出すぎて路線変更しまくったのが悪い
PWもVも兵士の国作ろうとしてたのは何だったんだ

OPSのシステムだけパクって何故か自由行動できる空間で敵兵士捕まえてるのも意味わからない…

アイツ働きすぎだろ…

CIAというかアメリカ政府ガバガバ過ぎるぜってなる

オセロット催眠術とか声帯虫とかは辻褄合わせのために辻褄合わせいるだろみたいな設定になってるのが

4とかのHD画質の作品はまだリメイク後回しだろうから次はOPSのリメイク?

声帯虫のつじつま合わせ要素ってなんかあったっけ?

ジ・エンドの長寿と光合成は声帯虫のおかげという後付け
モス迷彩を着ている間は一時的に寄生されていると思われる

PWの時はビッグボスはよくダースベイダー的なキャラに例えられるが闇落ちしたわけではないとか言ってたが今は監督的にはどういうキャラなのやら

4のリマスターは時間かかるだろうな

メタルギア1&2はプレイしたことないけどビッグボス2回やられてるんだっけ
ヴェノムいても足りなくない?

だから今更影武者一人追加されたところで何だよね

1でやられたのがヴェノムで2が本人
影武者の存在は明かせないのでボスは自分がやられたって言ってる

1のビッグボスはヴェノムでソリッドに殺されて死亡
2のビッグボスは本物でソリッドに殺されて死亡
直後にサイファーに回収されて蘇生&ナノマシンで仮死状態を維持
それが復活して…ってのがMGS4

OPSはリメイクの時に正史との微妙な矛盾を修正するのかな?

パスが無事だったけど欲を言うとその後のストーリーもちょっと見たいよね
リハビリしてる様子とかDDとほのぼのする姿とか

3以降はずっと国境なき軍隊作って兵士の為に動いてるのは一貫してるで良いはず
ゼロと戦うとか復讐とかザ・ボスとの決別とか色々途中で挟まるが

ボスを悪人にしたくないが故にボスの知らないところで仲間たちが悪いことをしまくる構図になってるのもちょっと…
なんでちょっと聖域化してるんだよ

拉致監禁洗脳教育の拉致担当だから言うほど聖域か?

フォックスハウンド復隊はまあギリギリわからなくもないが
カズが副官なのマジで意味が分からないから補完して欲しい
多分されない

MGSVが発売される前はMG1で両手両足吹っ飛んだビッグボスがサイボーグ化して逆襲してきたのがMG2という設定だった

ビッグボスというよりカズが闇に堕ちてる…
いやPWの時点で真っ黒ではあったんだけど

あそこまで真っ黒で逆ギレしてるのがビッグボス抹殺後に戦争ビジネスの野望とか捨ててアラスカで家族と生活し始めてるの
燃え尽き症候群って奴なのか家族愛が勝ったのか

PWはまあ本編中でも言われてたけどこんなマシーンにザ・ボスが宿るか!!って思ったし何影響されてんだよスネーク!!ってなった
とはいえソローとかいるからもう何でもありか…

4でも影武者に仕立て上げられた人いたじゃん

MGの設定そのままだとスナッチャーまで組み込まれるから今さら無理だろ


ビッグボスは空爆の中でシュナイダー含む兵士や子供を助けてたのは確定だから
設定そのままだとヴェノムがソリッドと撃ち合ってる間に裏でめっちゃ走り回ってた事になる

結局VからMG1までそこそこ年数あるからビッグボスにしろヴェノムにしろ何でも出来る期間あるよね

スナッチャー自体がメタルギアの未来設定のパラレルだし
GBメタルギアはビッグボスとソリッドの関係がクローンとかではなくてガチの実子だって事になってたりするし
わりと設定は意図的に無視していいものになってる気はする

ビッグボスとソリッドはアウターヘブンで敵として対峙する以前FOXHOUND部隊の司令官と隊員として普通に面識があるので
ヴェノム出てきたときに(あれっ?あんな角あったっけ?あんな傷だらけだっけ?あれ???)ってなってるというかなってないとおかしい

まあMGリメイクがあったら補完されるやろ多分…

角は最悪飛び出た所切り落とせばまあ隠せる範囲だろ
腕が義手なのはどうしようもない

義手も長袖着てればある程度誤魔化せる範囲ではある
ロケットパンチとかやってたら知らん…

ソリッド「待て…あんた腕から電撃は飛ばさないのか?」
ボス「そういう時期もあったが私も衰えた…」
でなんとかやるやろ…

そもそもMGS1の時点で微妙に前2作と違うよね

Vが中断されてなきゃ最期はポロッと角も落ちて
MGに繋がる準備万端って感じだったのかもよ

もうこれ以上辻褄合わせるのも難しいと思う…Ⅴの虫ですら違和感あったし

辻褄合わせたい部分だけを合わせて
他の部分はむしろ面白さ優先で無視みたいなスタイルだからな…

以後の作品では微塵も語られない次世代エネルギーOILIX

出来ればRの続編とかサヴァイブの続編とかも欲しい

サヴァイブはともかくRはもう終わっていいだろ…と思う

俺はただ傭兵の居場所作りたかっただけなんだけどなぁ
ちょっと頑張ったら核やヤバい人材や兵器が沢山集まっちゃった…

MG2自体がみんな核を捨てて核戦争の脅威なくなってた所に唯一核保有国として名乗りを上げたザンジバーランド許すまじって設定だから
そのまま正史にしちゃうとMGS初代での核兵器事情がおかしくなっちゃう

復讐も闇に堕ちるのもカズがやってた感