1をいばらの道でクリアしたから2をいばらの道で始めたんだけど俺以外がすぐ死ぬ…サマルは確かに強くなってるんだけど雑魚戦でも2~3回殴られると俺以外耐えられないからfc時代を思い出す
ローレ強い?
鈍足でミスりまくるからストレスが溜まる
鈍足なのだけ気になったからすばやさの種使った結果他より少し遅い程度になった
はやてのリング装備すると最速になるから雑魚戦の被害がかなり小さくて済む
攻撃外しやすいみたいな話を聞くけど今のところ体感だとほぼ外れたりしないかな

船入手まできたけど強い
ただ素早さ低いから種で盛った方がいい
力たっか
当ててくれないと困るから必然的にすばやさの種はローレ専用になるな
ローレに限らずグループ攻撃外れやすいなと思う
うんも命中率に影響あるんだっけ?
ダメージの上振れくらい?
今んとこ聞いたことないっていうかそれなら運の良さ高めに調整されてるローレの命中率が不安視されないと思う
サマルの運低いな…状態異常には弱そう
だから呪いでPT離脱したのかね
ピンポイント狙いなんてしないだろうし呪い吸っちゃったんだろうな
力高いけど今回本当に高くないとボス相手にダメージ出なくなるから後半になるほど無理して進むと厳しい
ここでは過剰かな?くらいレベル上げると殴り火力が防御力貫通する
命中率はすばやさとうんのよさだっけ?
そもそもステータスが命中に影響するなんて聞いた事ないんだが
ドラクエの命中率って敵個別か武器にしか設定されてないぞ
これまでの計算式の常識を投げ捨ててきたのが今回のリメイクだろ
はやてやほしふるで補完すると言われてるほど卑下するほどではないて感じ
運の良さが意外と高いてのも解って来たし
運は会心率だけでなくてなんでダメージ判定にまで影響してんだろな…
当たりどころの良さかな?
アベル伝説のラックの種使用回見ろ
逆に言うと補正必須か
運がやたら高いから1人だけ異常耐性高めなのはありがたいんだけどローレが動けなくなっても攻撃が止まるだけで済むのに対して他が動けなくなると致命的になりかねないのが結構つらい
ローレ弱いとか言われてたけどめっちゃ強いじゃん
発売数日でキャラ性能決めつけるのは判断が早い
何と比較して?
序盤のボスから積極的にマホトーン使ってきて俺は辛い
相手にマホトーン通ることに気づいて楽になった
ローレのダメージになれると他のダメージが物足りない
意外と各種種族に合わせた特技のダメージが高いと感じたな
種は力と守りと素早さとかしこさはローレでいいと思う
1人だけ狙われる率が高いから守備も欲しい
あとMP低いからそこも盛りたい
ただHPは他が低すぎて全体攻撃だけで死にかねないからスタミナはムーンかサマルがいいと思う
ラックの種は誰に使うのが正解かわからん…
解析見ないと具体的にわからんけど3と同じならレベル依存で補正値に上限と下限あるからローレ以外の誰か
俺にマホトーン効いてるのみるとすこし笑う
おれが強いんじゃないな
他の奴らが脆い…!
タフな前衛ってだけでちゃんと頼もしいから偉いよ
いばらの難易度別に良いんだけどじゃあレベル上げるね…ってなった時経験値ダウンとかただ怠いだけで何でしょうね…ってなる
普通に戻してレベリングしてまたいばらに戻しても何でしょうね…ってなる
レベルを上げて対処するなら高難易度にする意味ねーだろ
直近のFFTリマスターもそうだけど
特攻は一回も外してないけど必中なんかな
当たりやすいけど回避高いとかこっちの命中落ちてるとか外的要因があると外れると思う
力と守りはローレに入れなくても十分足りたからむしろ高倍率の特技がある妹にほしい
MPと素早さはマジで足りないのできのみで補強したい
かわした!て表示も多いから多分今回敵側の回避率が高めなんじゃないかな
まあパッチは欲しいかも
他より2倍の単体ダメージ出してるのにビーストモードあるんでしょ?大丈夫なのこれ
少なくとも弱い感はないなあ
準備するとめちゃくちゃな威力出せるしなローレ
まあサマルの技と魔法は他の二人に適切に分散したほうがよかったのはそう
まあでもこれがサマルであり
これがドラクエ2の尖りの一つだよな…とも思う
ローレ弱いっていうかサマルが器用万能すぎるだけ感
他の3人は3人でちゃんと仕事はある
1いばらクリアしたよ
終盤のボスをほとんどみかわし受け流しで突破したけどあれで良かったんだろうか…
なんかもうちょい正当な攻略法あったりしない?
みかわしが大防御に変わるくらいでほぼ変わらんよ
素で受けたら耐久が絶対に足らない(ステカンストとかならわからんが)
竜王は氷のイヤリング2個装備で可哀想なことにはなる
サマル運なさすぎ問題が辛い
やはりローレシアは1直系か…
ローレはかしこさをもっと増やしてほしいと思うくらいで火力と行動順は良いよ
俺を馬鹿だって言いてえのか
妹は素早さと運めっちゃ高いね
俺もちからの種は妹に全部使った
他媒体だと気合ためとかギガソード持ってたけどなかったのはちょっと残念だった
茨選んだらペルソナシリーズの最高難易度みたいに難易度変更不可でよかったと思う…
レベリングの時も意地で難易度変更してないが
なんだかなあという気持ちにはなる
サマル優遇は否定しないけど代わりにボス戦で適切な使い分け要求される感じ
高難度いくとサマルは打たれ弱さが出てくる
まあこれはムーンも大概なんだけど
何故ローレシア王家は呪文を忘れてしまったのか…
変更不可だったら挑戦したがらない人増えるじゃん
変更できるから挑戦するんだよ
1やってから2行くと1勇者の運高すぎだろってなる
ソロだからバランス上仕方ないとはいえ
いばらだとボスごとになんだこの火力!?ってなってるなあ
ルプガナのボスがワンパンで9割削って来るんで結局どう倒せばいいのかわからんかった
スクルトとマヌーサで死なないように凌ぎつつローレで周りを倒してく感じにしたらいばらでも勝てたよ
逆にスクルト覚えるレベル帯まで上げないとムーンとかは一撃で死ぬから勝負にならなかった
やっぱレベルと技不足だったか…
根本的に何か足りねえなって感じだったからな
レベル上げずにサクサク進んでると急にダメージ出せなくなるから多分その印象で言われる所が大きいかと
技周りは気になる所結構あるけど推奨レベルまでしっかり上げると一番ダメージ出せる
最近のゲームってレベリングあんまり重要視されないから新鮮だわ
今回1もだけど戦闘に頭使うよね
敵のローテーションとか構成とか頭に入れとかないとすぐ死ぬ
頭使うっていうかほぼ覚えゲー
1回ローテ確認して死んでリトライで勝つって感じしょ
リトライ性が高いからストレスないからいいけど
Steamレビューでキレてる人はここが致命的にあってない人が多かったな
覚える技が地味すぎるだけで火力ゴリラではある
